• ベストアンサー

胃のポリープについて

先日、人間ドックを受けて胃カメラを飲んだ際に 胃に2mmのポリープがありますと診断されました。 「形とか見たところ良性なので大丈夫ですよ」、と説明され、 組織を取っての生検などは行われませんでした。 ネットで胃のポリープについての説明などを読んでみると、 胃カメラで見たときなど、発見すれば おおよそ生検をするような書き方がしてありますが、 生検をしなくても良性だと判断できるものなのでしょうか。 人間ドックの結果は、びらん性胃炎とポリープで 経過観察となっていました。 私は31歳の男性です。 御回答、アドバイスなどいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakkysh
  • ベストアンサー率75% (34/45)
回答No.1

ポリープは胃粘膜の異常増生に基づく胃内腔への突出物であり、原則として悪性腫瘍は除外されると定義されています。さらにポリープの形状によって無茎性(山田I,II型),亜有茎性(山田III型),有茎性(山田IV型)に分類されているそうです。頻度的には過形成性ポリープと胃底腺ポリープが胃ポリープのほとんどを占めているそうです。つまりポリープの形状により専門医であればかなり確率の高い診断ができるものと思います。すこしでも疑わしき形状であれば組織検査を実施しますので信頼されても良いのではないかと思います。しかし、定期的な内視鏡検査を行いそのポリープの変化(有無、形状変化など)を試ていただくことをお勧めします。ポリープをなくするような生活(ストレス、食生活など)も心がけてみてください。

yoru2006
質問者

お礼

少し安心できました。 また、半年後くらいに経過観察で検査してみようかと思います。 ご回答いただきましてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • himi222
  • ベストアンサー率55% (86/156)
回答No.2

 内視鏡検査に立ち会ったことはありますが、医師ではありませんので参考程度に。  確かに、施設(医師)によって、胃ポリープは見つかり次第全て切除し生検を行うというものから、必要がないと思われる場合には様子観察のみという場合まで、さまざまです。    内視鏡検査では、ポリープの形だけ見ているのではなく、ポリープを含めた粘膜の色調や隆起・陥没の有無など肉眼的検査を行います。その上で、明らかに悪性のものや少しでも疑わしい場合には、色素をで粘膜に散布して、更に粘膜の状態を検査したり、ポリープ?の一部を切除する検査を行うようです。(私の働いていた施設でも、ポリープが見つかった症例全てに生検を行っていたわけではなかったと思います。)  たぶん、その医師の言うとおりだとは思いますが、気になるようでしたら、もう1度その医師の診察をうけるなり(他の医師でも)、再検査(生検付き)を受けてみいてはいかがでしょうか?  また、良性とされるポリープでも半年に1回定期的に検査を勧める施設もあるようですので、ご心配ならそういう手もあるかと思います。

参考URL:
http://www.kurokawa-iin.com/g-polyp.htm
yoru2006
質問者

お礼

そうですね、半年後あたりを目処にもう一度検査を考えてみようかと思います。 ご回答いただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A