- ベストアンサー
国道って何本あるの?
国道4号線が国道の中で一番長いって聞きました。本当ですか? 国道は全部で何本あって、何号線まであるのでしょうか。欠番はありますか? おしえてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「一般国道の路線を指定する政令」(制令にあらず)ですね。 それと,「1合」というとまるで日本酒か何かのようです。酔っぱらい運転はやめましょう。(^^) 本数はすでに出ている通り,1号~58号と101号~507号ですから,58+407=465本ということになります。 なぜ途中が飛んでいるかというと,昔の国道は重要度によって「1級国道」と「2級国道」に分かれており,1級は1・2桁,2級は3桁の数字をあてていました。その名残です。 なお,実際には,2つ(場合によっては3つ)の国道の番号が同じ道端に立っていたり,島づたいに海の上を通っていたり,国道とはいってもただの登山道(あるいはそれ以下でひどいやぶ))だったり石段があったり,と実態はいろいろですが,とりあえず路線番号だけで見るならば465本ということになります。 このほかの国道としては,高速自動車国道が30路線あります。 国道に関するホームページを2つ紹介しておきます。いずれも個人が作成されたものですが,ほとんどデータベースといってもよい充実した内容です。
その他の回答 (4)
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
>Windowsは1-3ヶ月に1回導入し直しで なるほど,そういう事情でしたか。それはそれは,さぞかしご苦労が多いことでしょう。 と,これだけだとなんなので,少し前回の回答の補足説明をしておきます。 「2つ(場合によっては3つ)の国道の番号が同じ道端に立っていたり」というのは何かというと,要するにある区間で,2つ以上の国道が同じ路線を共用しているのです。(実際に標識が出ているかどうかは別として,4つが共用という例もあるらしい) 逆に,一つの国道路線がある区間では2本に分かれていることもあります。たいていの場合は,旧道と新道(バイパス)という関係で,バイパスがまだ全線開通していない過渡期に見られます。全面的に開通すると,バイパスのほうだけが国道になり,旧道は県道になることが多いようです。
お礼
ウチの近くにも旧道という名前の道路があります。あれは県道なのかしら。道路一つとっても奥が深い。私は四号線を北上して青森まで行きたくなりました。本当にありがとうございました。
>酔っぱらい運転はやめましょう。(^^) やめたくてもやめられない私のコンヒューターです。ms-dosの日本語入力機構は購入後1回導入しただけで10年以上動作していますけど.Windowsは1-3ヶ月に1回導入し直しで.せっかくの学習機能が全部消えてしまいます。3月頭にHDDが壊れて交換したから.すべて消えています。 したがって常に誤字脱字誤読誤変換の連続ですから回答に自信がありません。 >抜粋です。 でありながら.「自信がないのです」
お礼
あらあらそんな事情が...。日本語も難しいもんです。ウチのぼろマック(しかも漢字トーク)も日本語は下手で困ります。ですが内容はわかりましたよ。ありがとうございました。
以下 一般国道の路線を指定する制令.平成4年4が゜つ3日からの抜粋です。 1合から58合までが連続です。 国道59合から100合までが欠番です。これは.領土法が改正されない限り新規指定はないと思われます。 101合から最後は507合です。 道路法例総覧 なんて名前の本を多分市町村の道路かで持っていると思いますので.図書館になかったときには市町村の道路管理者に見せてもらって帰ください。
お礼
当然のことですがやっぱり法律があるんですよね。しりませんでした。丁寧なお答えありがとうございます。
- edi_nazo
- ベストアンサー率31% (30/96)
国道の長さのベストテンは以下のようになってます。 1 国道4号 東京~青森 742.0km 2 国道9号 京都~下関 644.9km 3 国道1号 東京~大阪 573.0km 4 国道8号 新潟~京都 570.4km 5 国道2号 大阪~北九州 533.2km 6 国道45号 仙台~青森 510.9km 7 国道7号 新潟~青森 474.3km 8 国道42号 浜松~和歌山 469.7km 9 国道10号 北九州~鹿児島 464.6km 10国道3号 北九州~鹿児島 393.7km 全部で549本あり、国道番号は沖縄の507号までなので、欠番が48本ということです。
お礼
へ~。もっと少ないと思ってました。大変参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ずいぶんお詳しいんですね。そんなに沢山の国道があって日本は繋がってるんだなって思います。ありがとうございました。