• ベストアンサー

パソコンを共有している夫に、ホームページ作成の過程が分からないようにするには?

ホームページの作成途中に、夫とパソコンを共有しているため内容を見られてしまい、少し恥ずかしい思いをしました。 HP上で商材などを販売しようとしているので、コメントの書き方などちょっといつもと違う自分になりきって書いていたので、見られたままでは作成しづらいです。 どうにか作成経過を見られないようにしたいのですが、パソコン内で、パスワードなどで自分だけの空間を作ることは可能ですか? 何かよい方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19705
noname#19705
回答No.4

もし、まだ専用のアカウントを設定されていないのでしたら、 あなた様専用のユーザー アカウントを設定してください。 (一応、旦那様にも承諾をもらっったほうが良いと思います) ユーザーごとにアカウントを作成して、パスワードを設定してください。 [ユーザー アカウントの設定] http://www.microsoft.com/japan/users/windowsxp/010/01.aspx アカウントは設定済み、または、もっと手軽な方法で・・・、という ことでしたら、暗号化ソフトを使用してはいかがでしょうか。 [アタッシェケース Version.2.53] http://homepage2.nifty.com/hibara/software/atcs.htm 1. 上記サイトから、[atcs253.exe]をダウンロードします。 2. ダウンロードした、[atcs253.exe]をクリックして、画面の指示に 従ってインストール。 3. [スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[アタッシェケース]と たどってゆき、[アタッシェケース]をクリック。 4. [オプション]→[動作設定]で、 [削除]タブの、[暗号化した後、元ファイルを削除する]、 [復号化した後、暗号化ファイルを削除する]の両項目にチェック。 [システム設定]タブの、[「送る」フォルダにアタッシェケースを追加]にチェック。 5. [OK]ボタンをクリックして、設定画面を閉じる。 6. 終了をクリックして、アタッシェケースを閉じる。 7. 新規にフォルダを一つ作って、暗号化したい(見られたくない)ファ イルを、すべてそのフォルダに入れる。 8. 初回なので、念のためそのフォルダのコピーを一つ作っておく。 8. そのどちらか一方のフォルダをマウスで選択して、右クリック。 [送る]→[アタッシェケース]をクリック。 9. 同じパスワードを、二回入力(入力ごとに[Enter]キーを押す)。 10. [(フォルダ名).atc]というファイルが現れたら完成。 11. 元に戻すには、そのファイルを右クリック→パスワードを、一回 入力(入力したら[Enter]キーを押す)。 [注意] # 以上の作業が正常に実行できたら、コピーしてあった、もう一方の フォルダは、捨ててかまいません。 # パスワードは忘れないでください。 なお、CD-Rなどへのバックアップは必要です。 ハードディスクが壊れたら、ハードディスク上のデータは簡単には戻りません。

その他の回答 (3)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

2000やXPのファイルシステムNTFSはフォルダやファイルをアクセス制限がつけられる。 他のユーザーにアクセスされないように拒否しておきます。 ファイルを右クリック「プロパティ」「共有」で解除、「プロパティ」「セキュリティ」でユーザー毎アクセス許可/拒否の設定 (XP Proの場合でHomeには「セキュリティ」がない) (私は今Meを使っており、2000やXP HomeにおけるNTFSの制限方法を知らない、他の方のアドバイスを待ってください)

  • yokka44
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

アカウントにパスワードをつけるだけでは不十分ということでしょうか? でしたらやっぱり、外部記憶メモリに保存して、金庫ではなくともどこかへしまうのがいいんじゃないでしょうか。 ご主人もそこまで一所懸命見たいわけじゃないでしょうし

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンの知識がなく申し訳ありませんが、 アカウントにパスワードとはどういうことでしょう? パソコンを起動すれば、すぐにマイコンピューターから、共有ドキュメントに行き、私のメモ帳がすぐに見られてしまう現状です。 パスワードをつけるやり方があればそれもお聞きしたいです。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

交換可能な媒体(MO, CD-RW, DVD-RAM, USBメモリー....)がありませんか。取り付けられませんか。 これらに記録して.作業が終わったらば取り外して金庫の中へ。

pengin2221
質問者

お礼

あ・・・なるほど、保存して取り出してしまえばいいのですね、 そうですよね(*><*) どうもありがとうございました。