• ベストアンサー

保育園、選ぶならどっち?

 現在、1歳の息子を週に一度、一時保育事業(4時半まで)を利用して私立A保育園に預けていますが、同園で来月2週間だけ来年度園児の募集します。  私は来年4月から職場復帰予定で、 1 今のA園で一般保育?を申し込む 2 公立B保育園に10月の募集で申し込む かで迷っています。(どちらも入園できるかは不明。私の地域は私立は直接園に、公立は役場を通して申し込み。)  A園は園内も綺麗で雰囲気が明るく、息子もすぐになじみました。保母さんも感じがよく、全体に好感を持ってますが、欠席時の保育料(月初めに利用日数分一括払い)は戻ってこないことの説明が最初になかったり、ギョウ虫検査の提出日を間違って伝えられて自己負担で検査する羽目になったりと、保護者への連絡が雑に感じることが時々あります。  また、家からも最寄り駅からも、園まで自転車で10分弱、延長保育は6時45分までです。  一方、B園は最寄り駅近くにあり、家からも自転車で5分少々、延長保育は7時半まで。夜の軽食も出してくれます。人数はA園より少なめの100人強。保母さんの感じはいいですが、建物が古くて園内が暗く感じられ、見学時も何となく居室が雑然としていてました。脇の道に放置自動車があるような環境でもあり、主人はA園がきれいだからとよいと言います。  私は実のところB園が助かります。A園だとお迎えがぎりぎりで、ハプニング時等に間に合わないのです。  ですが、B園がいいのは、結局私の都合であり、子どもの立場では、今喜んで通っているA園に引き続きお願いするべきかどうか、来月の出願時期を前に悩んでいます。←入園時、子どもは1歳11か月。A園でも今度は一般保育児の同年齢クラスになります。  主人とも相談して決めますが、共に知識や情報がないので、お勤めママさん達のご助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nynz2009
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

お悩みよくわかります。4児のママです。3人目まで保育園を利用しています。私もハードなワーキングママ生活をしていたので、私の都合で、引越しも保育園転園も繰り返してきました。 ご事情を読む限り、B園かな、と感じます。送迎のメインは誰ですか?時間だからとすぐに切り上げて退社できる職場ですか?雨の日はどうしますか? 子どもの事情優先にしたいのはやまやまですが、ただでさえ負担の多い、ワーキングママ生活。ママが少しでも楽になる方法を選ぶことをお勧めしたいです。ママが疲れてイライラしていると、ママとすごす貴重な短い時間が、子どもにかわいそうな時間になってしまうからです。ママ像が人生観につながっていくからです。 一方、多少遠いなど、ママに負担があっても、ママがそこの園が好きで、通わせることに喜びを感じるなら、疲れも感じない、という経験もしてきました。 なので、一概に、便利だから、という軸だけで決められないのが悩みどころです。安心感という喜びがママの活力源でもあるからです。 A園を選ぶ場合、保護者への連絡不備などに関しては、「気づいたときに気づいた人が」の精神で接していかれれば、良い関係を気づけるかもしれません。 あとは、両方とも同じ条件で保育見学をして、ママが感じるところで決める方法もあります。腹を割って園長先生と相談するのも手ですよ。

ikoman
質問者

お礼

ご助言、ありがとうございます。  職場は繁忙部署で、先輩女性は残業はしないけれど、夜中2時から持ち帰り仕事しているし、私の同期は、「今日はベビーシッターさんにお迎えに行ってもらって家庭保育してもらえる日だから」、と日を決めて時間いっぱいまで残業しています。私は2年近く育休をもらえたので、育児に理解のない職場ではないのですが、復帰したら責任もあるし・・・かなり大変なのは目に見えてます。ママが楽になる方を選んで大丈夫、と言ってもらえて気が楽になりました。  お迎えは主人(4月から時差出勤に変更するつもり)と交互の予定ですが、主人はA園でも何とかなると思っているようです。以前B園に見学に行った時(A園の一時保育開始後)、保母さんに1歳児クラスで遊んでいけば、と言ってもらえたのに、子どもが珍しく嫌がって保育室に入ろうとしなかったもので、主人は「子どもがB園を嫌がってた」と見ています。  子どもがなじむかがやはり気になるところなので、来月や再来月のB園の園庭開放日に子どもを連れていって、子どもの様子も見てみようかなと思っております。  

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは。事情は違いますが 私は転園させました。 1歳6ヶ月のときに認可の私立の保育園に入れた後、 5ヶ月で公立の園に転園しました。 転園の理由は私立の園は1,2歳だけが認可の保育園で 3歳から並立の幼稚園に通い、延長保育をするという形で 保育料が3倍近く違うからでした。 親の財布の都合です。 私立の園のほうが きれいだし玩具も木のものとかばかり、布オムツでトイレトレがスムーズだとか公立とは比べ物になりませんでした。 しかし公立は保育士の数が違いました。私立の倍くらいいて ナースもいます。(私立は助産師のみ)預けていて安心です。 また私立の園は両親のどちらかでも休みなら子供も絶対休んでくれと言われていましたが 公立は歯医者でも用事があったら連れておいで~と言ってくれるので 2人目を考える余裕ができました。 地域よって違うと思いますが。 転園を考えていることはA園に言わなくてもいいと思います。B園に決まったら閉園時間をかんがえると~と言えばA園はどうしようもないし。 多少のお金は勉強代と思うくらいにして。 その後、6歳まで時間に追われるのはつらいと思います。 ちょっとでも余裕が持てたほうがいいです。 子供はすぐなれますよ~。

ikoman
質問者

お礼

 ありがとうございます。転園経験者のお話もおうかがいできてよかったです。  私の地区では公立の方が、人員が恵まれている、、、というふうでもなさそうですが、やっぱり時間に追われる生活はつらいですよね。参考になりました。

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.2

B園です。お迎えがぎりぎり、は現実無理です。子どもの立場=1歳11か月ならすぐに慣れるでしょう。

ikoman
質問者

お礼

 明快にお答えいただき、ありがとうございます。  ひとつ心配なのは、公立のB園の場合、入園ができるかどうかがわかるのが3月初めで、ダメとわかってから私立を当たっても、いよいよ入園できないと思われることです。受け入れ定員も一桁と少ないので、念のためA園にも申し込むことも検討しています。しかし、仮にA園で入園可となってしまえば、3月になってやっぱりB園にします、とは言えないし、強行したら金銭面などでトラブルがないか危惧しています。第一、今お世話になっているA園に誠実でないし。かといって、正直に事情を話したら、A園にも入れなくなりそうで・・・  もしご存じでしたら、で結構ですので、公立と私立の併願?の術や、トラブル対処法などを教えてくださいませんか?すみません、ずうずうしくて。