• 締切済み

あなたは、教えて!gooの回答を、よくわからないのでハッタリかまして、適当に作り上げた事がありますか?

あなたは、教えて!gooの質問を見ていて気になる質問を見つけました。 詳細を見てみると、面白い質問ですが、微妙に自分の知識では答えきれそうにありません。 そんな時あなたはどうしますか? A.その回答はあきらめて、ちゃんと回答できる別の質問を探す。 B.インターネットや辞典を使ってちゃんと調べ間違いのない回答をする。 C.ハッタリかまして適当に回答を作り上げる。 Cの方は、なぜハッタリの適当な回答をしても平気なのですか? 回答例:・教えて!gooなんて所詮遊びだから      ・質問者がいいかげんな回答は信じないと思うから      ・自分としては要は回答して目立てばいいと思ってるから

みんなの回答

noname#33529
noname#33529
回答No.12

 Aです。中途半端な回答は失礼だと思います。  Cに関して、ハッタリではありませんが、答えられないからといって論点をずらし、説教を始める人がいました。  答えられないなら黙っていればいいのに、と思います。

babubabu21c
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.11

A or B 時間と余裕があれば B なければ A ハッタリかまして、自分の低脳さぶりを披露するのは恥ずかしくてできません

babubabu21c
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

noname#20377
noname#20377
回答No.10

最近はできるだけAやBにするようにしているが 以前はCがあった。 >平気なのですか? ・・・当時の事だからうまく気持ちを表現できないが 要は出しゃばりだった。

babubabu21c
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.9

Cのような事を書いた事があります。 さすがに1回目の回答ではありませんが、回答への返答で突っ込まれて、相当昔の記憶に基づいて書いた事があります。 書いちゃってから色々調べて、ほぼ正しかった(一部誤っていた)事がわかり、ホットしました。

babubabu21c
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • sakehac3
  • ベストアンサー率31% (31/100)
回答No.8

AよりのBです、最大限チカラになれる様にしています。 でもCの方ってハッタリをかます方ですので、 ここでCって答えることはあるんでしょうか(^_^;) 他の回答者様の誠意ある回答を見ていれば何か一貫性のものがあるので、 怪しいものはわかる様な気がします。 でも、回答に説得力を出すために「知人に実際いたのですが」などの言葉をつけたりするのは多少なりとも皆様やったことがあるのではないでしょうか(^_^;)

babubabu21c
質問者

お礼

>でもCの方ってハッタリをかます方ですので、 >ここでCって答えることはあるんでしょうか(^_^;) その点は自覚してるかどうかの問題かと。 天然ハッタリ癖の人には確かに通用しませんね。 御回答ありがとうございました。

noname#20827
noname#20827
回答No.7

Aです。 私は犬を飼っているのでペットで回答できるものは回答します。 犬・猫なので猫ちゃんのことは分らないし、犬の病気のことなども体験していないとお返事できないのでしません。 でも、「こんなサイトがあったよ」ってたまにBのように調べて助言はしす。 アンケートは興味があるものだけそのまま回答しています。

babubabu21c
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

noname#36748
noname#36748
回答No.6

Aです。何が何でも回答をしたいって訳では無くて 困っている人の手助けになればと思って利用していますので。 答えられない質問にはノータッチです。 そして先に他の方が私と同じ回答をしていても、私も 回答します。1人より2人から同じ答えが 出た方が信憑性が増すと思いますので。 Bは質問した方が、質問する前にする事と思っています。 Cなんて人居るんですかね。 居るなら何故なのか私も聞いてみたいです。

babubabu21c
質問者

お礼

>Bは質問した方が、質問する前にする事と思っています。 でも、下調べ抜きで安易に質問してくる人っていますよ。 >Cなんて人居るんですかね。 結構いるみたいです。特に2ちゃんねらーは。 そんな実態がしりたくてこのアンケートをたてました。 御回答ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

こんにちは Aです 見たことも聞いたことも経験したこともないことを こたえるのは大変なので

babubabu21c
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.4

D.経験と知識から回答、推測回答する。またB等で調べても確証が持てない場合(同じ事に対して様々な情報がある場合等)。 知らないことに対し回答する場合は、「推測ですが」等の前置きを入れるようにしていますね。 この場合の理由としては、全く回答が付く気配が無い(数日、回答が付かず放置されている)。推測でも、それが質問者にとって、何らかのヒントになるかもしれない。 完全にわからないことはノータッチですが、関わった事のあるジャンル等であれば、わからなくても、可能性としての推測を挙げたりすることはあります。 それを有益/無益と判断するのは質問者自身ですし。 少なくとも、推測回答とは言え、おフザケでは回答していません。 それは違うなら違うと指摘してもらっても構わないと思いますし。 その時はその時でフォローありがとうって思うし。 適当に回答するというのにも色々あると思うんですけどね。 そもそも、自信有りか無しかというので"自信無し"で回答している人は、 AにもBにも該当しないと思いますし、ほとんどの場合、Cにも該当しないでしょう。 なので自作回答Dかな。

babubabu21c
質問者

お礼

>D.経験と知識から回答、推測回答する。 経験を使って推測して回答するのは危険な感じがします。 なぜなら、その経験が一般的なものなのか、その人だけに起きた特殊なものなのか判別できないから、結論が一般的かどうかも判別できないからです。 あと、回答者を比較的に信頼して判断をまかせるというお考えのようですね。それと推測回答に関しては謙虚な気持ちでお使いになっていられるように見えました。 御回答ありがとうございました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

漠然と「確かこうだったなー」という記憶がある物はBです。 それ以外はやっぱりA。 感情論に関することや自分の考えは有る意味Cかもしれませんが、確実に答えがある問題に関してはCでは答えられません。万一嘘を書いて、自分の回答で困る人が出たらイヤだからね。

babubabu21c
質問者

お礼

>感情論に関することや自分の考えは有る意味Cかもしれませんが、 人間関係のカテゴリーとかですか? そうだとしたら、あそこへの回答は確かに難しいですね。 でも、自己の経験を伝えて「参考までに」という形もとれますね。 御回答ありがとうございました。