• ベストアンサー

武豊の強さ。

いい馬に乗っているを抜きに武豊は技術的に何が、どういうところが他の騎手に比べて優れているのでしょうか? 騎乗した事も無い私が技術というのは変でしょうが。 ペース配分?ゴールまでの距離感?手前変えの上手さ?他には? 札幌記念できっちり来るあたり、見事だなぁと感じたもので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyosama
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

競馬の専門誌の特集記事では、体内時計の正確さを上げている方がいらっしゃいました。レースの展開(流れ)を体内時計で測りつつ、自分の馬に最良の展開を自ら作ることが上手いとのことです。

その他の回答 (8)

  • FARCE
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.9

あんまり競馬は詳しくないのですがw 数年前の競馬王だったかな?で、日本のジョッキーで一番は??w みたいなコーナーがあって 多頭数で馬を走らせたら武が一番で(駆け引きが上手いみたいな事が書いてあったかなぁ?) 2頭立てなら四位が一番みたいな事が書いてありましたよ^^w まぁ、自分は素人なんでよく分かりませんがw 夏の札幌・函館はレベルが高いですからね~ この時期に北海道で乗ってる若手は出世しますしね~(松岡みたいにw)

回答No.8

武豊と安藤勝 横山典 柴田善 岩田康 四位 これらの騎手たちの騎乗技術に小さな差はあっても大きな差はないといわれます。 武豊が1年間に騎乗するすべての馬に柴田善を乗せても勝ち星は変わらないでしょう。(池添や福永じゃ無理かもしれませんが) 武豊は騎乗ミスがないといわれます。しかし柴田善がミスをしたというのも聞いたことがありません。 武豊と他の騎手との差は技術的にどうのこうのとゆうよりも一番の差は人脈です。 勝てそうな馬だけを優先的に獲得することができる凄腕のエージェントがついています。 武豊は表の世界では天才といわれています。岩田康誠は裏の世界で天才といわれています。 武豊は人気薄でも好走することがありますが、大穴を演出する事はありません。 そんな芸当が出来るのは岩田だけでしょう。 豊マジック? マジックは岩田君じゃないのかな~

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.7

アンチャン(見習い騎手)のころから勝つ馬に乗っていれば馬に競馬を教えられるかも。 武豊の親父さんは名騎手でいまや調教師。馬主との人脈もたくさんある。 このレース、どういう展開になるのかそれを相手の馬と騎手で考えるところ、かな。

  • nsrua
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

「武豊TV」を毎回見ています。そこから見えてくることを書いてみます。 誰よりも有力馬に数多く乗っている・・・それらの馬のことをよく覚えている・・・自馬の敵になった時にデータとして非常に有効に使っている。 非常に細かいところまで神経を使って観察している。(例)他馬がレース中物見をした、他馬が手前を変えた・・・まだ変えないで走っている・・・芝が飛んできて自馬の鼻に入った・・・接戦のゴールの時TVカメラがどの馬を追っているかで勝ち馬の判断をする・・・等等 かつてF1レーサーの中嶋悟がF1のレースで走る時は、市道を走る100倍の神経(注意力)を使う、と。・・・おそらく似たことをしていると思います。 「エッそんなことまで」と思えるようなことまで神経(注意力)を働かせているようです。 スポーツに限らず、超一流の仕事をする人は、とんでもないところにまで、気配りをしている・・・その一人でしょうね。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.5

個人的には、日本で一番、道中馬に負担を掛けないで、操れる技術を持つ騎手だと思います。 なので逃げた時は最後まで残り、差す時はキッチリ差すことが出来ると思います。 武騎手が屋根でも5~6番人気の馬は要注意です。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.4

あくまで国内での話しですが、そのレースにおいてのもっとも勝つ可能性が高い、いいポジションを取れる空間把握能力というかセンスの良さです。 あとは、穴人気の馬であろうと勝たせようという根性です。(全ての騎乗レースを勝つ気でいるらしい)

  • dominku
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.3

追っているときに体がぶれませんね。 新人ジョッキーと武豊の追い比べでは上体のぶれが全く違います。 やはり世界の武豊です。

回答No.2

素人の目から見たかぎりですが、武豊はスタートがとてもうまいと思います。あと武騎手自身がぺリエ騎手との共著で、“ムチというのは闇雲に使えばいいというものではない。見せるだけでもゴーサインの合図になるし、ムチを嫌う馬もいるからそれを見極めることが重要だ”、と語っていました。

関連するQ&A