• ベストアンサー

起動用(システム)HDDのドライブ文字の変更

皆様始めまして。 先日HDDを新しいものに乗せ替えたのですが 自動的に割り当てられたようでローカルディスク (H:)となっており 通常であれば(C:)のはずなのに・・・なぜか(C:)が空きになっております。 システム自体に今のところ支障はないのですが はてはてどうしたものかと悩んでおります。 コンピューターの管理からも文字変更は出来ない様なので ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 なお、PC本体は自作でOSはWinXP SP2です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22689
noname#22689
回答No.4

こんにちは。 os_xpを起動するのは「boot.ini」←此れを(notepade)へドラッグすると、 ----------- [boot loader] timeout=5 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /NoExecute=OptIn ------------ ↑こんなのが出ます。 default=→の後に( )←の中の数字がosの起動ドライブNoを表しています。 なので、違う数字なら、0に書き換えれば、理論的にはCドライブに成る ↑ 但し、BIOS起動が「ATA=0」←起動ドライブの番号に成って居る必要が有りますが… 今時のHDDは「SATA」かも知れないが、読み替えれば… ---------- ↑ 上記の方法は責任は持ちませんので、既に回答されていらっしゃる方々の、意見を聞いて見てください。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんわ。 #1さん、#2さん、が、既に大方書かれてますが、一応、私からも。 質問者様の悩んでおられる原因は、以下の事でしょう。 この原因が発生する原因は、コンパクトフラッシュや SD カード等の、 コンパクトフラッシュメモリーカードリーダー/ライター(以下リーダー/ライターと書きます)が挙げられます。 というのは、マザーボードに接続しっぱなしの、ケース内蔵型カードリーダー/ライターは、 マザーボードからは、USB リムーバブルディスクとして扱われます。使われていないかと思いますが、 MO も、要注意です(最近は、あまり使われなくなってますからね)ご確認願います。 --------------------(重複文の解説は)中略-------------------------- 一番確実な方法は、OS インストールにあたっては、カードリーダー/ライターを、 物理的に接続しない事です。もう一つの手段もありますが、 私個人としては、お勧めしずらいので、割愛させて頂きます。 私も、他の回答者様と同じく、再度やり直して下さいね。 #大変でしょうが、愛機の為ですから。

Osaka-King
質問者

お礼

いま、丁度ソフト色々含めて再インストール完了した所です。 非常に残念ですがまた再インストール致します。。。 なるほど内蔵型のカードリーダーとは気付きませんでした。 今後は教えて頂いた点に留意しながらやっていきます! ありがとうございました♪

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

起動ドライブのドライブレターの変更は基本的に無理です。 再インストールし直して下さい。 この時、USB接続のカードリーダー等は外しておかないと、先に認識されてしまって、今回のような現象になってしまいます。 最初は最小限の構成でインストールし、順次機器を追加していきましょう。

Osaka-King
質問者

お礼

なるほど!最小限の構成で機器を接続していくようにします! HDDだけは全部外していましたが気付きませんでした。 ありがとうございました!

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

OSをインストールするときにリムバール系(CFやメモリースティック)を無効にしましたか?。これを無効にしないとこいつらが 優先されちゃいます。もう一回やり直したほうが賢明。

Osaka-King
質問者

お礼

なるほど! 全く気付きませんでしたが間違いありませんね。。 ありがとうございました!

関連するQ&A