- ベストアンサー
仕事ができない、覚えられない
スーパーで二年半程働いてるのですが、仕事がいまだにできない・覚えられないです。 上司からは、 言われた事ができない。 頭を使っていない。 聞きすぎ。 いわれた事をすぐ忘れる。 全て受身で自分で考えない。 その日の事を次の日には忘れている。 ここまで言う事をきかない人は初めて見た。 どこになにがあるか忘れるな。 このままじゃどこにいっても同じだ。 などと言われています。 自分もなんとかしなくてはと思い数日前に友人に相談した所、 「とりあえずメモをとれ。」 と言われ、メモをとるようにしています。 しかし、いまいちメモのとりかたがわかりません。そこで質問なのですが、 ●メモはどういう風にとったら覚えやすいのでしょうか? ●他になおさなければいけない所はどこでしょうか、又それはどうやってなおしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様と同じように、仕事を覚えられない同僚に仕事を教えたことがあるものです。 上司の方の言い分、大変よくわかります。 が、だれでも最初から出来る人はいません。 No6の回答者様のようにできれば一番なのですが、私はそれだといろんなことを忘れてしまうので、以下のようにしてメモをとりまくり、何とか仕事を覚えています。 (1)とにかく、最初に教えてもらったとき、流れを単語の羅列でメモします。ここでは文章になっていなくてもいいです。たとえば、商品を発注して納品されたら商品を補充する、という流れならば、「発注→納品→補充」といったように、キーワードとなる単語をメモします。 また、注意すべきことも必ずメモしておきます。 (2)空いた時間(できれば教えてもらってから時間がたたないほうがいい)に、そのメモを見て思い出しながら、仕事の流れ・注意点を整理します。私の場合は、きれいに書き直し、自分用のマニュアルとします。 (3)その仕事をするときには、自分で作ったマニュアルを見ながらします。覚えるまでは、必ず、そのマニュアルを見ながらします。さらにメモすべきことがあるときには、そのマニュアルにさらに書き込みをしていきます。 メモをとっただけで満足していませんか? 同僚は、少しはメモを取るものの、まったく見直さず、何度も同じことを聞いてきました。 2、3度ならば別になんとも思いませんが、やはり、10回や20回同じことを聞かれるとうんざりします。 私は2度以上同じことを聞くのは申し訳ない、恥ずかしいことだと思って、2度同じことは聞かないようにしています。 しかし、聞くのが申し訳ないからといってわからないままめちゃくちゃなことをするのは最悪です。 自分でやってみて、考えてみて、どうしてもわからないことは聞きましょう。 そして、万が一失敗をしてしまったとしても、再び同じ失敗をするか否かで評価は分かれます。絶対に同じ失敗をしないように、失敗は肝に銘じておきましょう。 仕事の流れが覚えられたら、次に、「どうしたら効率よく仕事が出来るか」考えましょう。 自分なりに、自分にあった方法を考えることで、その仕事は自分のものになるはずです。 2年半、というのは長い期間だと思います。 私は同僚の仕事の覚えなさに3ヶ月で音を上げました。 が、なんとかしなくてはと思った質問者様は、私の同僚とは違います。 その気持ちを常に心のどこかにおいて、がんばってください。
その他の回答 (6)
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
メモは滅多に取らない主義です。 取るとしたら長時間の打ち合わせの時くらいです。 書くとしても「単語」だけです。 メモを取るのに夢中になり、話を理解していないなら本末転倒です。 言われたら即実行すればいいのです。 そしてその日のうちに、何が問題であり、どの様な問題があり、それに対して何をしたのかを纏めます。 さらに効率良くするには、何をすべきなのかも付け加えましょう。
お礼
御返答有難うございます。 回答を参考に頑張ります。
- masao3
- ベストアンサー率23% (74/311)
話を聞いているとメモを取る以前の問題ですね。 全体の作業の流れが解って無いとメモを取っても何も成りませんよ。 1)最初に貴方が完璧に行える範囲を把握してください。 その部分は貴方が遊び半分でもこなせるでしょう。 2)次に有る程度こなせる範囲を考えてください。 この部分は有る程度集中して作業をします、補足的にメモも良いでしょう。 3)最後に自信が無い作業です。 この作業には全神経を集中しましょう。集中的にメモを取り何度も復習します。 以上の様に全体の仕事を大まか3つに分けて作業を分けます。 ただし、1)の仕事が2) 3)に関連している場合が有りますので、それを関連つけたメモを取る。(いろいろなパターンが有ります) 最後に3)→2) 2)→1)に持っていく努力が必要ですし、その為のメモにしてください。 普通は以上の事を頭の中で遣っているのですよ。 それでは、頑張ってください。
お礼
御返答有難うございます。 >話を聞いているとメモを取る以前の問題ですね。 全体の作業の流れが解って無いとメモを取っても何も成りませんよ。 確かにそうです。 回答を参考に頑張ります。
- reki4649
- ベストアンサー率21% (116/539)
メモすることはあなたの質問に全部入っています。 >聞きすぎ。いわれた事をすぐ忘れる。 言われたこと、約束事は必ずメモしましょう。 >どこになにがあるか忘れるな。 仕事に必要な物は何処にあるか書いておきましょう。 >その日の事を次の日には忘れている。 一日の仕事内容は箇条書きにして大まかに いつも行うもの、状況により行うもの、たまにしか行わないもの に分けましょう。 これにより仕事内容を把握します。 その後 それに優先順位を付けます。 かならずやる仕事から暇なときにやる仕事まで。 そしてその仕事一つ一つに何が必要か何を準備しなければいけないかと いつ出来るのか(朝からできるのか荷物が届かないと出来ないのか等) いつまでにしないといけないのか(これをしないと次の人が作業できないなど) を考えて箇条書きにします。 後は人に指図されないうちにやれる仕事をひとつずつ増やして、同じ質問を二回以上する事を減らして行きましょう。
お礼
御返答有難うございます。 回答を参考にして頑張ります。
- putitoma
- ベストアンサー率27% (8/29)
>二年半程働いてるのですが、仕事がいまだにできない・覚えられないです これが事実なら、上司が怒るのも無理はないですね(^_^;) でもあなたもこの期間ずっと小言を言われ続けてたんですよね? それでも辞めずに仕事を続けるってのはえらいなあと感心したので回答しようと思いました。 ひょっとして、学校の勉強は嫌いでしたか? 仕事上のマニュアル作成や仕事内容のまとめ方は、学習時のノートのまとめ方と似ています。 (ただひたすら板書をノートに写すのとは違いますよ) 自分で内容をある程度理解し、自分があとから見ても 分かりやすい簡潔なまとめ方です。 現場ではとりあえず、小さなメモ帳を持ち歩き大事だと思う用語、場所、言われた注意事項などを走り書きしてください。 そしてどこに何があるかなどは関連付けして覚えるようにしてみてください。 (どんな理屈でもいいし、ゴロあわせでもいいし) そうやって、自分の脳に印象付けしていってください。 そして覚えることを楽しんでください。 少しづつ成長していく自分を楽しんでください。 多分今は苦痛なんじゃないですか? 楽しもうと思わないとなかなか伸びないと思いますよ。 そして休憩時間や自宅に帰ってから、ノートにその日聞いたこと覚えるべきことを整理してみてください。 カラーペンを使って大切な部分にアンダーライン引いてみたり、赤ペンで書いてみたり四角でかこんでみたり・・・いろいろ工夫してノートを書いてみてください。 あと、図式化するのも分かりやすいですよ。 がんばってください。
お礼
御返答有難うございます。 >これが事実なら、上司が怒るのも無理はないですね(^_^;) でもあなたもこの期間ずっと小言を言われ続けてたんですよね? もっと前に相談するなりしてなおせばよかったのですけど・・・。 回答を参考にして頑張ります。
- suzune15
- ベストアンサー率31% (5/16)
メモは、その場で必要な分だけ書いて、帰宅後ノートなどにまとめると良いですよ。復習にもなります。 上司さんの言う事も、一理あります。 メモなんて自分の分かり易い様に取るものです。それをわざわざ質問するのは、自分で試していないからでは? 「よく仕事が出来る人」を観察して良い所を真似していくのも手ですよ。 ありきたりですが、試行錯誤、です。 頑張ってくださいね。
お礼
御返答有難うございます。ぜひ参考にしたいと思います。
- sg61
- ベストアンサー率12% (4/32)
この際、スーパーの仕事やめて、パチンコホールの仕事にしたらどうっすか?仕事内容は単純だし、給料もいい! まさに一石二鳥! (スーパーにこだわるなら…頑張ってください。
お礼
御返答有難うございます。
お礼
御返答有難うございます。 >メモをとっただけで満足していませんか? 同僚は、少しはメモを取るものの、まったく見直さず、何度も同じことを聞いてきました。 自分もそうでした。 回答を参考に頑張ります。