• ベストアンサー

赤ちゃんの出席について

先日結婚式の招待状を発送したところ、 友人から2歳と1歳の男の子を連れて行きたいと要望がありました。 事情があり、実家(奥さん側)には預けられないそうです。 会場はとても大人な雰囲気のレストランで、ベビー施設の用意はありません。 親戚以外のましてや1番聞かない時期の子供はご遠慮してほしいのが正直な気持ちです。 そこまでしても出席してくれるという気持ちは本当に嬉しいのですが、 彼女は子守りでいっぱいいっぱいで結婚式を楽しんでもらえるのかどうかも心配です。 結婚式にあまり子供に騒がれたくなく(周囲に迷惑になる可能性も) せっかく美味しいお料理の会場を選んだのだから、彼女にも雰囲気、お料理を堪能してほしいのです。 1人では大変と思い、旦那さんも一緒に出席は?と提案しましたが、 もしかすると仕事で無理かも・・・、とのこと。 旦那さんの実家に預けることは、やはりいやなものでしょうか? このような時、なんと言ったらよいのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bu_Bu_Tan
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.6

私も友人夫婦が親と同居だったので、夫婦のみを招待したつもりだったのですが なぜか子供(1歳と3歳の男の子)も参加という事になっていました。 そこで、プランナーさんに相談したら 『別の部屋を1部屋用意しますから、ぐずった時はそちらに案内します』 と言われ、別の部屋を用意してもらえました。 けど、当日はほとんどぐずる事も無かったみたいで 使っている様子はありませんでした。 もし、小さな部屋でも用意してもらえるなら用意してもらい 当日も騒ぎ始めたらスタッフの方に誘導してもらう様に お願いしてみるのも良いと思います。 結婚式の前はイロイロ考えてしまいますが 当日はその全てが無駄だったという位、何事もなく楽しく終わります♪ あまり考えすぎず、面倒なことは会場の方にお任せする! スタッフの方は場数も経験しているので、状況に応じて きちんと対応してくれると思いますよ

chuniko
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり当日のことを考えると、あれやこれやとマイナスの要素を 考えがちについなってしまうのですが、アドバイスをいただいて前向きになれました。 心配でつい考えすぎてしまうのかもしれませんね。 プランナーさんもとても親身になってくださるので、頼りにしたいと思います。 友人とも話し合って、お互いいい状態で当日を迎えられるように 相談したいと思っています。 おかげさまで元気がでました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#224892
noname#224892
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 素敵な挙式&披露宴になるといいですね。 私の時は友人の子も一緒に参加して貰いました。幼稚園生~小学生ぐらいまでの年齢だったので、披露宴の席にぬいぐるみとお菓子をそれぞれ用意したら静かに遊んでくれていましたよ。高砂から見ていてもぐずることなく、楽しんでくれていたようです。 ただ、2歳・1歳の男の子となると話は別ですよね。経験者なら花嫁さんの気持ちも理解してあげれるはずなのにとも思いますが、友達だから大丈夫とも思われているのだと思います。 私だったら私用で主人の実家に預けるのは言い切れないし、甘えられないと思うので「ご主人の実家は?」は禁句だと思います。人にもよると思いますけどね。 なのでホテルの部屋を取ってベビーシッターを雇って子供は式や披露宴の場には入れないという方法もあると思います。この場合は「彼の親戚が、親戚以外の子を招待するなんて何を考えてるの?って言われちゃって・・・だからホテルの別室に託児所用意するからそこに預けて貰えないかな?」と相談されてはいかがでしょうか? そこまで用意出来ないのなら、託児所って手もあるよ、これって方法もあるよと言われると子供を持つ親としては(そこまでして来て欲しくないのかしら・・・)と悲観的になってしまうこともあると思いますから「今まで準備してきて、式には思いいれがあるから式の参加は遠慮して欲しい。ごめんね、わがまま言って」と披露宴のみの参加をお願いしてはいかがでしょうか?

chuniko
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに友達だから甘えてくれているのかもしれませんね。 1,2歳はやはりきついですよね。 やはり後々後悔はしたくないので ベビーシッターの提案をしようかと検討しています。 これからもお互いいい関係でいたいですもんね。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.4

会場側に子ども用の食事を準備できるかと聞いたら、お子さんの出席は 控えてもらいたいと言われたという風に伝えたらどうでしょう。 社交的なパーティーには子どもを連れて行かないというのは 一般的な常識だと思うのですが、それを理解していただけない方も 世の中にはいるものです。無理に出席してもらう方法を捜すより、 遠慮してもらう方向で話していったほうがいいと思いますが。

chuniko
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は親戚関係で3歳ちょっとの子供が1人出席するので、 最初はそう考えたのですが、そうもいかないことに・・・。 一般常識を考えたとき、友人関係は子供は控えると思うのですが、 難しいですね。

noname#63726
noname#63726
回答No.3

私は、質問者さん、可哀想に・・・と思いました。 ご主人の実家に頼める状態なら頼んでいると思います。 頼めない、頼みたくないから連れて行きたいと要望を出しているのだと思います。 質問者さんが託児所を探して、また料金を出すから子供さんを預けて欲しいと言ったらどうでしょうか? 一般的感覚の方なら、それを聞いて出席を辞退するか、預ける方法を選ぶと思います。 それでも連れて行きたいとは言わないのが普通だと思います。 招待状を出すときに、先に子供さんの託児をこちらで探しましょうか?等のことばを言った方がよかったかもしれません。

chuniko
質問者

お礼

ありがとうございます。 招待状発送時までは子供は預けることになっていたので事態が変わったようです。 1番よい方法で出席してほしいので相談して託児所のことも提案してみますね。

  • kennin
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

私も同じような経験(主催者、被招待が両方の立場)をしました。式については遠慮してくれといわれましたが、披露宴のほうだけ出席してくれとはっきりいわれました。相手にもよると思いますが、親友であれば、その旨をはっきりとうちあけても、だいじょうぶだと思います。お友達の方が、どうしてもでてくれるという気持ちがあれば、お子さんをあずける算段をとってでもでてくれると思いますよ。 よい結婚式になるといいですね。おめでとうございます。

chuniko
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女も結婚式経験者ですし、相談してみます。 親友だから大丈夫ですよね!

回答No.1

旦那様の実家に・・・と提言するのは、「結婚前だからわかってないのね」程度に思われてしまうかもしれません。ご友人の方からそういう行動に出ないのであれば、難しい状況なのでしょうね。 とにかく、託児施設が無い事や、おそらく煙草を吸う方もいらっしゃる事、お酒が入る事による心配などを説明されてはいかがでしょうか? レストランの近くに一時保育を頼めるようなところもありませんか?

chuniko
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 一時保育のことも調べてみますね。 お母さんによっては他人にあずけたくはない!って人もいますよね。 難しい問題です。 確かに、タバコやお酒もありますし頑張って1度話してみます!!