- 締切済み
小説からアニメ化の歴史
1.小説からアニメ化の最初の作品は何ですか? 2.小説からアニメ化の発展の道筋は? (たとえば、どの作品がアニメ化して大ヒットしたとか、いつからアニメ化が頻繁になるとか) わかっている方がいれば、教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
そもそも、日本初のカラー長編アニメ「白蛇伝」(1958公開)が「雨月物語」中の「蛇性の淫」が題材です。 TVアニメということになると「ムーミン」(1969)かな? 現代作家による国産小説のアニメ化だと 1983年の「クラッシャージョウ」・同年「幻魔大戦」が最初ではないでしょうか? TVでは85年の「ダーティ・ペア」が最初のようです (「ダーティペア」については「クラッシャージョウ」の劇中劇として数カット挿入されたものから火がついたような記憶があります。)
- haruko-ori
- ベストアンサー率50% (146/287)
古典や昔話を含めてもいいなら1919年(大正6年)に 日活向島(日本活動写真株式会社・向島撮影所)が製作した 「猿蟹合戦」「花咲爺」「お伽噺・文福茶釜」なんかがあるけど (明治以降の)小説となると 1946年(昭和21年)に作られた 「蜘蛛の糸」原作/芥川龍之介、製作/三幸映画社、作画・演出/大藤信郎 が一番古い作品みたいです。 参考文献 「日本アニメーション映画史」 山口且訓,渡辺泰共著 有文社 1978年 (…最近の作品は分からないので詳しい方にお任せします)
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
♯5に追加 海外版ノベルシリーズのアニメ化 1978年テレビアニメ『キャプテン・フューチャー』 エドモンド・ハミルトン原作のスペースオペラ。(『未来少年コナン』の後番組) 1984年劇場アニメ『SF新世紀レンズマン』 1984年テレビアニメ『GALACTIC PATROL レンズマン』 E・E・スミスが生み出した宇宙ヒーローシリーズが原作。
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
テレビだと… 1969年『ムーミン』 フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの小説が原作。原作からかけ離れたアニメが原作者に不評だった話は有名。 1973年『山ねずみロッキーチャック』 アメリカの作家ソーントン・バージェスの動物文学シリーズが原作。 国産ライトノベルのアニメ化… 1983年劇場アニメ『クラッシャージョウ』高千穂遙の同名シリーズが原作で、ストーリーはアニメオリジナル。監督は原作の挿絵を担当した安彦良和。 1985年テレビアニメ『ダーティペア』高千穂遙の同名シリーズが原作。
- tonton5656
- ベストアンサー率13% (23/173)
>私が知る限りでは本格的にライトノベルでヒットした作品は「スレイヤーズ」が最初かなと思ってます。これを転機にライトノベルのアニメ化が盛んになったと思います。 個人的にはそこは、「ロードス島戦記」だと思います。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
私の知っている限りでは、 前提:アニメ・・フルアニメーションとして TV:1974年放送「アルプスの少女ハイジ」 ヨハンナ・シュプリの同原作より 映画:1958年公開「白蛇伝」 上田秋成「雨月物語」中の蛇性の淫 他の回答者の方、違っていましたら修正してください
- Scull
- ベストアンサー率26% (248/951)
日本のアニメに限定すると、安寿と厨子王丸(原作「山椒大夫」)でしょうか・・・。桃太郎~は違うと思うんですけど。 私が生まれる前、というのは確かですね。やはり、小説などでもファンタジックな話は実写映画化が難しいので、アニメによる映像化をまず考えるのではないでしょうか。 その後、アルプスの少女ハイジをはじめとする「名作物」、NHKアニメ(未来少年コナン、キャプテンフューチャー、ニルスの不思議な旅など)などが続くのではないかと思います。 まあ、挙げていったらキリがないほどです。ほとんど「小説原作アニメ」と「アニメ」の歴史は一致するのではないでしょうか。何しろアニメの創世記は「映像制作」に手間がかかるので、原作まではなかなか手が回らないと思いますので。
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
文学小説なんか含めると結構な量ですよ。 たとえば、三銃士なんかそうですし。 そこで、いま流行り(?)のライトノベルだけにスポットを当てるとすると、一般的ないわれでは「クラッシャージョー」が最初と言われてます。そして次が「ダーティペア」。 ただ、私が知る限りでは本格的にライトノベルでヒットした作品は「スレイヤーズ」が最初かなと思ってます。これを転機にライトノベルのアニメ化が盛んになったと思います。 ただ、しばらくはファンタジー系のライトノベルばかりがアニメ化されていましたね。 ライトノベルもそのころはファンタジー物が主流だったようです。 今は、萌えが主流みたいです。 萌えだとシスタープリンセスでしょうか?厳密にはこの作品ライトノベルには属さないんですけどね。 このあと、ライトノベルのアニメ化は急速に学園、萌え等が多くなったような気がします。 ただ、本格的にライトノベルがアニメになった量の多さとしては2004年あたりからと思います。 このころはライトノベルを抱える文庫各出版社がこぞって、優良作品をアニメ化してますね。 そう考えると本当に最近のことなのかも。