- ベストアンサー
一年違いの法事は一緒に出来ますか
今年11月が祖母の7回忌です。そして来年8月に祖父の13回忌があります。お招きする方も遠方で高齢なので、出来れば11月に一緒に法事をしたらどうかと思います。一緒にするのは失礼でしょうか。お答えお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
両霊に対して失礼になることはありません。もちろん、二度行ったほうが丁寧には違いありませんが。 二霊一度に行うことについて、親戚が何か言うかもしれません。一度に行ったほうが親戚付き合いも楽ですが、「親密にせよ」と思う人もいます。 肝心なのは菩提寺の意向です。絶対に“ダメ”というお坊さんもいます。
その他の回答 (2)
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
祖父の十三回忌法要も併せて行うことで案内すればよろしいと思います 単に 祖母の七回忌、祖父の十三回忌と書くだけでも良いし 祖父の十三回忌を繰り上げて、祖母の七回忌と併せて行いたいと書いてもよろしいです 私の住んでいる地域では、法事等は延期するのは良くないが、繰り上げて実施するのは差し支えない と言われています
お礼
法事を遅らせるのは悪いとは私も聞いたことがあります。祖父の法事を早めることができれば、そう案内したいと思いますが。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
一周忌、三回忌くらいまでははしょるのもどうかと思いますが、十三回忌までいったら参列する方のお年も上がってくるのは事実です。 皆様をお招きしてのお食事つきの法要は七回忌のお祖母様の会をきちんとなさり、その場で来年はお祖父様の十三回忌になりますが、遠方の方も多いので御案内も失礼させて頂き、ごく近い所(子、跡継ぎ孫)のみで法要を執り行わせて頂きたいと思う、という挨拶を一言いれれば筋は通るかと思います。 その時に、御案内しなくても法要はきちんと行うこと、その日に限らずでお参り下さる機会があればいつでも歓迎すること……をお伝えになれば、失礼だ!と怒られることはないと思います。 実家では十三回忌以降についてはそうさせて貰っていました。
お礼
お答えありがとうございます。たしかにお呼びする方も80歳以上の方も多いので気に病むところです。きちんとした説明をすべきですね。
お礼
ありがとうございます。安心しました。お寺の先生に聞いてみたいと思います。