- ベストアンサー
香典は何処まで
義理の叔父が亡くなり先日葬式に出席してきました。 そこで香典なのですが自分ではだしましたが、嫁の実家からは今回見送りました。(一度も面識がないもので) ところが関西では普通出す物だと後で伺いました。(自分は関東です) 世間一般的に出すものなのでしょうか?又葬式後4週間程たっておりますが遅れても出した方がよいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>義理の叔父が亡くなり先日葬式に… 義理の叔父って具体的にどういう関係ですか。 叔母の夫、舅 (姑) の弟、継母 (父) の弟、妻の叔父、父の種違い (母の腹違い) の弟・・・。 まあいずれにしても、通夜や葬儀にお参りするの、故人にではなく、喪主に対する儀礼です。 あなたと喪主さんの関係より、奥さんの実家と喪主さんの関係のほうが遠ければ、知らない顔でよいでしょう。 >関西では普通出す物だと後で伺いました… 一口に「関西では」と、十把一絡げで言える問題ではないでしょう。 関西でも関東でも、冠婚葬祭に力を入れる人もあれば、そうでない人もいます。 ごくふつうに考えて、喪主が従兄弟あたりまでであれば香典を出しますが、それ以上遠ければ考え物です。
その他の回答 (2)
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
貴方の叔母さんの夫が、義理の叔父さんとすれば、貴方と血縁関係にある叔母さん(父母の妹)の連れ合いですから、貴方が香典を出す事は普通の事かと思います。 ただ、貴方の嫁さんとなると、叔母さんとの関係は、姻戚関係ですし、まして実家と言う事になれば、関係はかなり薄まると思います。まして一度も面識が無いとなれば、他人と大差無いと思います。 お香典は出す必要は無いと思いますし、見知らぬ名前だと貰う方も戸惑うのではないでしょうか。 >葬式後4週間程・・・納骨式が済んだかどうか分かりませんが、もし叔母さんと会う機会が有れば、嫁さんの実家から、お悔やみの挨拶を貰っていた程度の報告で済まされたら如何ですか。
お礼
アドバイスありがとう御座います。 やはりそうですよね。実は嫁の実家もだすという話を聞いたときは戸惑いひょっとして常識外れなのかと思ってしまいました。 叔母と会ったときアドバイス通りお悔やみのの挨拶を行うようにします。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
お付き合いの程度にもよりますから一概には難しいですね.でももう今更出さない方がいい事は間違いありません.それ程気にすることもありません.
お礼
アドバイスありがとう御座います。 自分自身も殆ど会う機会がないので、嫁の実家からはいいかなと思い自分だけの香典で出席してしまいました。 とりあえずいまからの香典はやめておこうと思います。
お礼
アドバイスありがとう御座います。 義理の叔父は叔母の夫になります。喪主は従兄弟でした。 あと嫁の実家と叔母とは結婚式で1度会ってたかも知れませんがその後お付き合いはありあせん。 とりあえず今からの香典は見送っておこうと思います。