- ベストアンサー
DivX5.2.1のVIDEO_TSフォルダを家庭用DVDレコーダーで見れるように焼きたいのですが
何回やっても 無理です。。 DivX5.2.1形式の動画をDivX to DVDコンバータで変換して DVD形式のフォルダを作り、これをDVD ShrinkプラスNeroで焼きましたが 再生できませんでした。 再生できなかったので 変換したDVD形式のフォルダをCopy to DVDで コピーをしたのですが これでも再生できませんでした。 いろいろ調べて AUDIO-TSフォルダがなければ 再生できないこともあると書いていたので 作成して一緒に焼いたのですが これでも無理でした。 何が だめなのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 最近は DivX to DVD 使ってませんのでよくは憶えていませんが、普通に VIDEO_TS フォルダを焼くだけでよかったように思いますが・・・・(#1さんの回答と同じ)。 使っていたバージョンは 0.5.2.99 フリー版です。 同じ VSO社の Copy to DVD がインストールされているのであれば、Burn with CopytoDVD (CopytoDVDでDVDに書き込む)をチェックすれば、変換終了後に自動的にDVDに書き込んでくれるということですので、これを利用してみてはどうでしょう(私はCopytoDVDを持っていませんでしたのでうなのかよくわかりませんが・・・)。 あと、もし元ネタのDivX5.2.1形式の動画がヨーロッパで作成されたもので、Standard(映像形式)のところをAutomatic(自動選択)にしたまま変換すると、PAL形式で変換されてしまい日本製のDVDレコーダーは見ることのできないものとなってしまいます。 変換中にOperation log(処理状況ログ)でNTSC形式が選択されているか確認してみてください。 あるいはStandardから手動で「Automatic」ではなく「Force NTSC 29.97Fps」を選択してください。 また、AUDIO_TSフォルダは、変換後に自動的に生成されなければあとで作る必要はありません(たぶん・・・)。 もうご覧になったかもしれませんが、下記URLのHPでも参考にしてみてください。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm
その他の回答 (2)
- dennsuke
- ベストアンサー率19% (8/42)
DVDの再生機には 再生出来る種類と出来ない種類が有ります パソコンで作っても再生できないDVD再生機なのでは有りませんか 今はパソコンで取り込んだ画像も 各種再生できる DVDも6000円以内で売っています 調べてみてください 私は友人のためにも数台買いました 近頃のDVDは色々種類があって ウインドウズのメディアプレーヤーでは見れないDVDがあります DVD-VIDEOなどがそうです ですからメディアプレーヤーのクラシックと言うので見ます
>>DVD ShrinkプラスNeroで焼きましたが この段階でどのような事をされたのか不明ですが、 正しくVIDEO_TSフォルダが作られてるなら、 DivX to DVDコンバータが作り出したVIDEO_TSフォルダをNeroでそのままDVD-Rに書き込めばOKなはず。