• ベストアンサー

8月11日の細木数子さんの幸せって何だっけ

8月11日の幸せってなんだっけの中で、お墓についての質問があったのですが、見ようとしたら電話がなってしまい、細木さんが何て答えられたかわからなかったんですが、どなたか見てらっしゃたら、教えて頂きたいのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spoi
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.2

No1さんの言うように『お墓は夫婦単位』、『両親の墓は、その息子が建てるのが理想である』という話でした。 その質問には、すでに亡くなっている父、今も健在な母、そしてその息子が登場します。 父が亡くなってから、母は自ら父の墓を建てました。 その息子は実家を離れて千葉で暮らしているのですが、息子が千葉で新しく両親の墓を建て、母にその墓に入ってほしいと言ったそうです。 しかし『自分の知らない土地の墓には入りたくない』と泣いた母を見て、どうすればいいのかと言う内容でした。 結論として、息子の立てた墓に両親とも入るのが良い、とのことでした。 すでにある父の墓は、お坊さんに御霊抜きをしてもらい、そして息子の建てた墓に魂を入れてもらう、そうです。 あと土地が墓でつまってしまったら、古い先祖の墓は五輪の塔に合祀します(最低50回忌を過ぎてから)。ということでした。 途中にかかってきたお電話……心中お察しします(笑

hitohito67
質問者

お礼

そうだったんですね!ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#22689
noname#22689
回答No.1

説明が下手なので、詳しい解説は別のかたがして下さると思いますが。 二人墓←と言う話をされて居ました。 夫婦が一つの墓へ入る←「その子共は、又夫婦で隣の敷地へ墓を作って… … …」←祖先の墓を入れると永遠に墓が増えて墓だらけなのが理想だと言ってたように取れましたが。 ------ 私の所では、(明治以前の墓は土葬で5~6個)有りましたか゛町役場が墓を統合するように奨励して来たので、新しいお墓を作った時、古い墓石は、新墓の土台として石材店が組み込みました。(住職がそれて゛良いと言ったように思いましたが) -------------- ↑ この話よりも「お茶漬」の作り方←例の、料理番組? の方に興味を持ちました。

hitohito67
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A