ベストアンサー 日本レンタカー 2006/08/11 18:06 レンタカーで車を借りる場合(1000~1300) ガソリンははじめどの程度はいっていますか? 返却するときは、どのくらいまで、ガソリンをいれてから 返すのでしょうか? 教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cat_cat ベストアンサー率22% (132/596) 2006/08/11 18:08 回答No.1 借りた時⇒満タン 返す時⇒満タン 返却時に満タンでないとガソリン代を別途請求されます。 海外では何ドルかで「満タンにして返さなくてもいい」という オプションがあったりします。 質問者 お礼 2006/08/11 18:10 ありがとございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yuna- ベストアンサー率44% (214/480) 2006/08/11 18:09 回答No.2 満タンに入ってます。 満タンにして返してください。 質問者 お礼 2006/08/11 18:09 ありがとございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A レンタカーのガソリン代 レンタカーを時々利用します。ホームセンターで買い物が多いときとか、近くの管理釣り場に行くとき程度なので、ガソリンはほとんど使いませんが、返却の際にガソリンを入れると思ったよりもガソリンを消費しているような気がします。もしかして直前に借りた人もちょいのりで、わずかしかガソリンを使っていないと思って返却の際にガソリンを入れていないのではないかという素朴な疑問が。自分もほんのわずかなガソリン入れるために「満タン」って頼むのちょっと抵抗があったりするものですから、そのへんのところどうなんでしょうか。 レンタカーって使いますか? よく車雑誌や掲示板などで、小型車の話題や購入を検討している場合次のように書かれます。 「いざとなったら、レンタカーを借りればいい。」 「旅行の時はこの車では手狭なので、その時は7人乗りのレンタカーを借りたらいい。」 人に勧める場合によく書かれるようです。 実際はありえないと思います。 理由は以下 ・わざわざ借りに行ったり返却しなきゃなんないのはかなり面倒で、遠出の運転帰りに返却しに行き電車で帰るなどしんどいと思う。乗捨するのは更に高い。 ・旅行代+2~3万円。余計な費用ですね。 飛行機や新幹線で移動後のレンタカーはもちろん使用しますが、オール車での場合では2台になったり1台で荷物を足元に置くなどで対処します。 車を所有してる方で、上記のような場合にレンタカーを借りてますか? 海外でのレンタカー返却時について。 海外で車をレンタルした場合、返却時は、国内のレンタカーと同じく“ガソリン満タン返し”なのでしょうか? 今度のハワイ旅行でレンタルしようと思い、色々なレンタカーのサイトを見ていますが、特に記載している会社は無く(見落としているかもしれませんが。)、ふと疑問に思ったもので。 ご存知の方教えてください! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム レンタカーの乗り捨てって・・・ レンタカーの乗り捨て可というのは、どういうものなのでしょうか。 ドライブの途中で、どこでも車を置き去りにしていいというものなのでしょうか。 道端に止めてそのまま置き去り? その場合、車のキーなどはどうするのでしょうか。 それとも、借りた営業所以外の営業所で返却可ということなのでしょうか。 どなたかご存知の方がいましたら、教えて下さい。 また、レンタカーを利用する時の注意点などもありましたらお願いします。 レンタカー 高級車でもレギュラーGASでOKはなぜ 先日、実家の両親を交えての家族旅行で、自分のクルマでは全員が乗り切れないのでニッサンエルグランドのレンタカーを利用しました。 レンタカー店で注意事項を聞いた際に、「ガソリンの給油はレギュラーでOKです」と言われ、レギュラーで給油して返却しました。エルグランド級のクルマなら、ガソリンについては、ハイオク仕様だと思うのですが、ハイオク仕様のクルマにレギュラーガソリンを給油しても問題ないのでしょうか。 レンタカーについて。 こんにちは。 レンタカーを借りたことがありません。教えてください。 レンタカーのガソリンは満タンにして返さなければいけないのか? レンタカーを借りに直接店には歩いていくしかないのか? レンタカー屋が近くにない場合どうするのか? レンタカーを借りる手続き時、無職だと借りれないのか? レンタカーのナンバーの色は何色でしたっけ…? レンタカーで万が一事故にあって車がダメになってしまったら、どれくらい支払わなければならないのか?全額か? 日産やトヨタなどの会社別によるレンタルしかないのか? 以上判らないところを箇条書きにしてみましたが、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 レンタカーの返し方について教えてください。 レンタカーは借りた店舗の営業時間内に返さなければならないんですか? 営業時間以外だと車の返却は受け付けてもらえないんですか?? レンタカー 昨日レンタカーを借りたのですがその車がガソリンし車ではなく軽油車だったのですが間違えてレギュラーのガソリンを入れてしまいました。それでガソリンから軽油に入れ直すというので付いていってガソリンを抜く代金と軽油代7000円ちょっとを払ったのですが、壊れているかもしれないというので点検に出さなければいけないと言われその点検代、部品を交換するのなら部品代も払ってもらうと言われました。しかし後から考えると借りるときにこの車は軽油車だと言うことを言われなかったのですがその証明はできません。私にそのお金を払う義務はあるのでしょうか? レンタカー 先日レンタカーで他県に行き、駐車場に停めて 数時間で車に戻ったところドアの片方のウインカーが壊され 車の数カ所に浅いながらもへこみがつけられていました。 レンタカーを借りるときに保険に入りました。 借りるときに説明された通りに保険会社には状況の連絡をして 警察には被害届を出しました。 車は返却し、 今はレンタカー店と保険会社で話し合いをしていて連絡待ちですが この場合こちらで負担する料金はありますでしょうか? これがもしこちらが起こした事故の場合は 2万円を支払うように事前に説明はされましたが 今回のような場合がよくわからず質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 レンタカーとカーシュアリングについて レンタカーとカーシュアリング、どちらが安いかで悩んでおります。 普段は近場なのでカーシュアリングを利用しておりますが、高速も利用して往復で約270kmの走行を予定しております。 レンタル料はレンタカーとカーシュアリングで殆ど同じなので、レンタカーは返却の際のガソリン代とカーシュアリングは距離料金が別途発生するので、この値段はどちらが安いのでしょうか? レンタカーは「フィット・デミオ・マーチ」などのクラスを借用予定。 カーシュアリングは「16円/km」で請求されます。 今のガソリン代と距離請求とでは、レンタカーとカーシュアリングのどちらが有利でしょうか? レンタカーの修理費用を払っていない私はもうレンタカーを借りられないのでしょうか? もう5年程前になりますが、某大手レンタカーショップで 車を借り、返却した際に年輩の店員に傷がついていると言われました。(元々その車はキズが多く、指摘のキズ自体ほんとに 小さいものだったので、返却時に指摘されるまで知らなかったんです。) あまりレンタカーを借りたことはありませんでしたが、その場合2~3万円の修繕費を払うことは知っていましたし納得していたつもりです。 しかし、その傷を指摘した店員が非常に不快な対応で (まるで私が傷を隠して返却し、 逃げようとしているという趣旨のことを 延々と攻めるように言われました)、 このような対応には私も腹が立ち、そこでだいぶ言い返しました。 するとその店員さんもちょっと怒っていたようで、 「今は忙しいしあなたと長々話している時間もない。 いま払う意思がないのであれば、修繕費の件はまた電話します。」 そこで大人しく払っておけば良かったのですが、 私も腹立たしかったので、その日はそのまま帰りました。 その後、その方から電話がありましたが、 その時は忙しかったので、すぐに電話を切りました。 それ以来、電話はありません。 こっちからかけるのも悔しかったので、 そのままうやむやになり修繕費も払っていません。 説明が長々となりましたが、 聞きたいのは、 レンタカー業界にもブラックリストなどあるのでしょうか? 私はふたたびレンタカーを借りることができるか? もしかしてこのことでもう借りれなくなっているのか、と 不安に思い質問させていただきます。 今からでも当時の修繕費を払うのはやぶさかではないのですが・・・。 レンタカー 先週、車の免許を取ったばかりです。早く運転したいのですが、マイカー購入の予定なし…。 初心者でもレンタカーを借りることはできますか? また、レンタカーってレンタル料以外に、ガソリンは自分でいれるのでしょうか?もしくは満タンにして返すのでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム レンタカーの返却時について 借りたレンタカーを営業所に返却する際に、ガソリンは満タンにしてから返すことになっていますよね? 給油せずに返却した場合、別途で給油料金が請求されるらしいですが、この料金はどういう方法で割り出しているんでしょうか? 従業員が給油 → 給油にかかった料金をクレジットカードで別途請求ということでしょうか? もし請求される金額が実際の給油料金と同等なのであれば、「面倒なんで給油せずに返却しようか。」なんて考えてしまいますが、これはやっぱりモラル的にNGですよね? 今度利用する予定の営業所の近隣にガソリンスタンドが見当たらなかったので、ふと気になってしまいました。(よく探せばあるのかもしれませんが…) レンタカー店でのガソリン清算について 週末はレンタカーでドライブしています。 基本的にはガソリンを満タンにして返却しなければいけないのですが 何度か給油せずに、そのまま返却し、レンタカー店で 使用したガソリンの料金を清算していました。 その際、いつも店の人に、途中で一度も給油しなかったかどうかを確認されます。 ちなみに、どのような計算方法か分かりませんが、かなり割高です。 前回、ドライブの帰り道に給油しましたが 店に到着した時には、ガソリンが減っていました。(660cc で、1/10以上減っていました) 差分を清算する必要があると思いましたが 店からは何も請求されず、そのまま返却しました。 店に聞く内容かも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら 以下2点を教えて下さい。 1.途中で給油したかどうか、何の意味があって聞いているのか。 2.満タンでなくても、差分が清算対象外であったのは、単にオマケしてくれたのでしょうか。 ちなみに日産レンタカーです。 レンタカーについて基本的なこと レンタカーについての基本的な質問です。 レンタカーの店が9:00~15:30の営業だったとします。6時間まで6000円、12時間まで7000円の料金コースがあるとして、9:00に「12時間までの基本料金7000円」で車を借りた場合、最長でも営業時間内の15:30には返却しなければならないということでいいのでしょうか? 日産レンタカー 日産レンタカーで2日間借りてガソリン居れて、返すとすると、一番安い車でいくらかかるでしょうか。 AVISでのレンタカー返却後について フランスでAVISでレンタカーを利用しました.現地予約だったんですが,丸一日借りたのですが,返却はもとあった場所に止めて,書類を駅員に返却しろという指示を借りるときにされました. なんのトラブルも無く車を返却し,キーと書類を全て返却したのですが,手元に書類がなくなってしまいました.今までは係員がいて,最終的な請求額を書いた紙をくれたのですが,今回は係員もおらず,請求額の紙も無しです.なんのトラブルもなく,ガソリンも満タンにしたので余分に請求されることは無いと思いますが,詳しい請求書はもらえないのでしょうか? なんだが不安です. Agreement Numberも控えていません... 串本、白浜からレンタカー乗り捨てしたいです レンタカーこれまで借りたことないのですが乗り捨てできるとこはそう多くないのでしょうか?? 場所はJR串本駅か白浜駅近辺で大阪市内で返却したいです。 車種は4人乗りの乗用車ならなんでもいいです。 出来れば安いとこあればお願いしたいですが後レンタカーって返す時はガソリン満タンにして返さなければいけないのでしょうか?? レンタカーが故障(長文です) 借りたばかりのレンタカーが故障しました。 レンタカー会社から借りてそのまま20分程走行した後、ライトとラジオ、カーナビをつけた状態で10分くらい停止、再度エンジンをかけようとしたらかからないのです。つまり借りてから2回目にエンジンをかけようとしたときのことです。 レンタカー会社に連絡したところ、鍵と一緒に渡した書類の中に、契約ロードサービスの連絡先があるからそこに電話するように言われたのですが、言われた名前のものはなく代わりにあったJAFに電話してみたら、その車両ナンバーでの契約はないから有料になると言われました。 再度レンタカー会社にその旨伝えたら、急遽代車を持ってきてくれることになりました。 待つこと3時間、ようやくレンタカー会社の人が到着し、故障車だったこと、待たせたこと、代車が返却されたばかりのもので汚れていることを謝ってくれました。 そしてガソリン代サービスを申し出てくれたのですが、2日間借りると言っても100kmも走らないことを伝えると、今日はもう遅いので返却時にその他のサービスについてはご相談いたしますと言われました。 ところが返却時に、言われたとおりのサービスを要求したところ、私が間違った使い方をしたから車は壊れた、代車とガソリン代だけで十分じゃないかと逆ギレされ、挙句には私のクレームする態度が気に入らないとまで言われました。 さらに、この対応に文句があるなら本社に言ってくれ、自分たちは関係ないと、言われてしまいました。 結局こちらは女1人ですし、怖くなって1050円だけ現金で渡され帰ってきました。 約款には、レンタル中の故障は借主の責任とのことですが、これはやっぱり私の責任で、私は要求しすぎなのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。 レンタカーに傷をつくってしまいました つい先ほど、レンタカーを駐車場に入れようとバックしたところ、店の旗を立てているブロックに車の左後ろを当ててしまいました。傷は擦り傷で1~2センチ程です。この場合どのような対応をとればよいのでしょうか? そのままレンタカーを返却する際に言えばよいのでしょうか。 また警察に届け出た場合、ゴールド免許取得までの期間が、また一からになってしまうのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。なにとぞアドバイスの方をよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとございました。