• ベストアンサー

紫斑病について教えてください

今年11歳になる娘が紫斑病で入院しています。入院中に水疱瘡にかかりステロイドも現在やめています。昨日お医者さんに尿にたんぱくが出てきたと言われました。それはどういうことなのでしょうか?入院した当時は尿にたんぱくはみられなかったと言われました。入院して1週間になりますが、2,3日前から腹痛も始まりました。今は痛み止めを飲んでいるので、我慢はできるみたいなのですが・・尿にたんぱく=腎臓に障害がでて完治はしないということなのでしょうか?妻はお医者さんにたんぱくがでてきたことで慢性になるかもしれないと言われたと、昨晩家に帰ってきて泣いていました。入院当時は関節痛がひどく、歩くことができなかったのですが、今はそれも大分落ち着いてきてはいるようです。これからずっと娘は紫斑病と闘っていかなくてはいけないのでしょうか?紫斑病について詳しい方、どんなことでもいいんで教えてください。宜しくお願いします。もし詳しい症状をもっと書いたほうがよかったら追記しますので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amesho35
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

hramさん、こんにちは。 娘さんのご病気心配ですね。 おっしゃる紫斑病というのはアナフィラクトイド紫斑とか、ヘノッホ・シェーンライン紫斑といわれているものだと思います。 お子さんの場合は溶連菌などの感染をきっかけに発症することがある、小さな血管に炎症を起こす病気です。 皮膚のぶつぶつのほかには、腹痛や関節痛を起こすことがあり、また、腎臓に炎症を起こすと紫斑病性腎症といいます。大抵の症状は一過性ですが、ぶりかえしたり、長引いたりすることもあります。 安静が治療の基本ですが、症状が強いとステロイドの内服を行うこともあります。 タンパク尿や血尿は腎臓の炎症によるものですが、一時的な場合と、長く続く場合があります。重症だと腎臓の機能に障害をきたすことがあるため、症状がなくても油断はできません。ただし、かならず腎臓に障害を残すというわけではありません。 娘さんの場合は、まだ入院されて1週間ということですので、病気の勢いがまだ強い時期だと思います。腹痛も良くある症状ですが、対症療法でよくなることがほとんどです。 腎臓に関しては、今後タンパクの量が減ってこれば心配ないと思いますが、少なくとも数ヶ月は定期的に尿検査を受ける必要があります。 病気については、主治医の先生に詳しく聞くのが一番です。主治医も説明する義務があります。お母様は動揺されていることと思いますから、ぜひ時間をとってhramさんもぜひ主治医の先生に病状について説明を受けてくださいね。

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10O40600.html
hram
質問者

お礼

ありがとうございます。必ずしも腎臓障害をおこすというわけではないんですね。安静が一番みたいなので本人にも伝えます。今日からまたステロイドをいれはじめたので、今は腎臓障害にならないよう願っています。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

お尋ねでしょうか。 >お腹の痛み・・・ですが、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病と言われるものでしたら、ほとんどは腸管や胃の粘膜の炎症です。 腎臓障害では普通痛みは出ません。 なので、尿の定期的な検査が重要な意味を持ちます。 ステロイドを一時止めたのは、ウィルス性疾患ではステロイドは免疫能力を落とすので、こちらが悪化してしまう恐れが大きいからです。

hram
質問者

お礼

ありがとうございます。お腹の痛みの落ち着いてきたみたいです。水疱瘡も落ち着いてきたのでステロイドをはじめました。あとは尿の検査結果がよくなるように願います

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 紫斑病にも幾種類かあるので、そうぞうですが、アレルギー性紫斑病でしょうか。 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec14/ch173/ch173c.html 蛋白尿が腎臓障害によるものなのか、現在のウィルス疾患による物なのかで、評価は全く異なります。 水疱瘡が原因なら、これの完治で蛋白尿は消えるでしょう。 腎出血などの腎臓障害が発生した場合は、慢性の経過となります。 お話だけではその区別は不可能です。 腎臓に障害が出てしまうとその影響は残りますが、この病気その物が一生直らないという物ではありません。

hram
質問者

お礼

ありがとうございます。医師には一応アレルギー性だと言われました。水疱瘡も大分落ち着いてきたみたいなので。とにかく安静にしているように本人に伝えます。お腹の痛みも今はないみたいなのですが、それは腎臓障害からの痛みなのでしょうか?とにかく今は完治してくれるよう願うしかできないのが辛いです。

noname#44748
noname#44748
回答No.1

中学生のときに紫斑病で入院していました。私の場合は紫色のブツブツが気になったために病院へ行くと原因不明なので違う病院へ行ってくれと言われ違う病院へ行くと紫斑病と診断されました。腹痛と関節痛などの症状はありませんでした。尿の方は入院から退院までの間尿検査でたんぱくはおりたことがありませんでした。同室の患者さん(同じ中学生)の子はたんぱくがおりているらしく腎臓に障害が出ているらしく長期入院(確か半年くらいだったような)していていました。病名は(紫斑病性)腎炎だったと思います。結局、私は2・3ヶ月で退院できましたが、その子は私が退院してしばらくしてからも病院へ行くといたのでやはりたんぱくがおりるということは大変なことだということを今にして思います。ただ参考URLを見てもらえるとわかるのですが、入院して一ヶ月ほどは安静が必要で慢性になるかもしれない危険性があるので用心しなければならないことをおっしゃったのであって確定事項ではないと思います。奥様も一人でそういう危険性への説明を受けてかなりショックだったんだと思います。ここは不安な気持ちもあると思いますが、もう一度質問者さんと奥様の二人で病院の医師の説明を聞いてみてください。おそらく入院してから一ヶ月が大切だという意味とあくまでもそういう事態が起こりうる可能性を示唆した言葉であると思います。

参考URL:
http://www.keiju.co.jp/q-p-puru.htm
hram
質問者

お礼

ありがとうございます。腎炎になってしまうと早期退院は難しいのですね。今は安静にしているように本人にもよく伝えます。今は可能性がないことを願っています。