- ベストアンサー
雌猫の発情について
完全室内飼いのアビシニアンの雌猫(7ヶ月)が発情してものと思われます。 3週間ほど前もそうでしたが、昨夜もそのときと同じようにカラダを床やじゅうたんにこすりつけてクネクネし、尻尾の付け根を触るとお尻を持ち上げます。撫でてほしいのか擦り寄ってくることが多く、また、お座りしている時も心持ちお尻をあげている気がします。クネクネしだすと、歩くときもほふく前進のように低い体勢で尻尾は上げたままです。膣を見たところ、透明な何かが出ている気がしてティッシュで拭きましたが、においはありませんでした。 気になるのは「鳴かない」ことです。ご飯を催促するときと同じように小さい声で「ニャー」という回数がちょっとだけ多くなった気がしますが、よく知られている、あの赤ちゃんが鳴くような「ギャー」という鳴き方をしません。発情しても鳴かない雌猫っているんでしょうか。 また、化膿した場合を考えて、夏場の避妊手術は避けるべきでしょうか。 そもそもこれが発情に間違いない!という確証はありません。餌もいつもどおり食べますし、排便・排尿も普通どおりです。 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問に書かれている猫の行動からして、発情期で間違いないと思います。 鳴き声についてですが、うちには5匹のメス猫(完全室内飼い、3匹のみ避妊済)が居ますが、それぞれの発情期を比べますとギャオォォーと鳴き叫ぶ子も居れば、クルルンクルルンと鼻を鳴らすように小さな声でしか鳴かない子も居ます。 このように個体によって違いがありますので、噂に聞くほどうるさくないけど大丈夫かしら?といった心配はいりません。 夏場の避妊手術についても、うちも経験していますが、No.2さんが仰られるように特に問題ないかと思われます。 余程心配ならもう少し涼しくなるまで待ち、それまでの発情期の間は湿らせた綿棒などで膣を刺激(ツンツンする程度)してストレスを発散させてあげてください。 ↑の方法は、獣医さんから直接頂いたアドバイスなので、膣を傷つけない程度にしていれば大丈夫です。
その他の回答 (6)
猫ちゃんの様子から発情期にほぼ間違いないでしょう。家の仔は本当に激しくて人にお尻を向けたりして本当にあわれなほどでした。あの独特の声で鳴かないのが疑問ですか。家の仔もあんまりなかったと思います。手術は涼しくなるまで待たれるほうがよいと思います。
お礼
>100buchiさん ご意見ありがとうございます。 夜も眠れないくらいの猛鳴きだと思っていたので、これが発情なら拍子抜けです。 今朝はあまり餌も食べず、始終横たわっているといった感じで元気がありません。 普段は絶対させないスリッカーブラシでいつまでもいつまでもブラッシングしても平気です。ブラシがお尻に近づくと「あ、きた」といった風にきゅっとお尻を上げます。 このまま猛鳴きがないようなら、涼しくなってから手術しようかと思っています。
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
>発情最中って、交尾しないかぎり、猫にとってはストレスになるんですか? 交尾しないことがストレスではありませんが、交尾によって排卵する猫なので、排卵が自然消滅するまでの日にちがストレスとなるようです。 *****猫は交尾排卵なのです。交尾排卵とは雄との交尾刺激(精子)が入ってくることによって排卵すると言うことです。 >先ほどこちらで教わった綿棒ツンツンをしてあげようかと思うのですが、それが呼び水となってギャー鳴きが始まったらどうしよう、と迷っています。 上記に書いたように交尾排卵なので、綿棒などで優しく刺激してあげること(雄との交尾したようにすること)でギャー鳴きは静まります。
お礼
>ichigobunnさん 普段は嫌がって絶対にさせないスリッカーブラシ(針金みたいなブラシ)で30分以上むだ毛取りをさせるほど従順で、いまはほとんどクゥ~ン鳴きもしていません。がクネクネが止まらず、アソコから無臭液(お水みたいです)がいっぱい出ていたので、意を決してツンツンしてあげたところ(断片的に10分程度)、ツンツン中は下半身をワナワナさせていましたが、いま、水を飲んだりして何となく落ち着きました。でも、未だに全然ギャー鳴きはしません。良い子なんだか、(サカっているという)意味がわかっていないのか甚だ疑問です。
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
>「脂肪が巻いていた」というのはどういった症状でしょうか。 発情によって性ホルモンが分泌され、脂肪組織に蓄積されていたと思われます。 避妊手術をしても何回か発情のような行動をする猫ちゃんがいるそうです。 コレは上記の細胞組織に蓄積されたホルモンの放出がおこすようです。 猫ちゃんに出産の予定がなければ、避妊手術をしておくことによって、発情からのストレスをなくすことも大切と思っています。 また、手術によって年齢を経た時の子宮の病気も防げます。 ***避妊手術後は太ります。太らさないようにすると良いでしょう。***
お礼
>ichigobunnさん ありがとうございます。 脂肪組織に巻き付くほど猫ってホルモンの分泌が活発なんですね。 今、帰ってきて餌をあげたんですが、ぐぅ~うっ!という可愛い鳴き声でよがっています。もう普通に歩けないみたいで、始終お尻をあげています。と打っているところで、あ、普通に歩いてる。。。どーなっているんでしょうか。 初歩的な質問ですが、発情最中って、交尾しないかぎり、猫にとってはストレスになるんですか? 先ほどこちらで教わった綿棒ツンツンをしてあげようかと思うのですが、それが呼び水となってギャー鳴きが始まったらどうしよう、と迷っています。 こんなに悩むくらいならいっそのこと私が猫になりたい(♂猫に)。
- laru178
- ベストアンサー率52% (44/84)
No.3の者です。 正確には6匹、もう1匹オスが居ます(^^; とくにうるさいと感じず、スプレー行動も無ければ避妊を急ぐこともないと思いますよ。 ただ、避妊したほうがストレスの軽減や人間でいう成人病予防になりますので、いつかはしたほうが良いです。 鳴き声は「クゥ~ン」といったタイプなんですね。 うちの1歳の子と似ています。 最近向こうの部屋で「ウォー....ォ?」みたいな感じで低い声で鳴く練習をしているようですが・・(笑) コラ!そんな声で鳴いちゃダメ!と言うといつもの可愛い声に戻ります。 このように鳴き方が変わることも考えられますので、その辺も頭に入れておいてください。 膣から出ている液体は、性行動の時に出るものと同じなので、血が混ざっていたり異臭がしなければ問題ありません。 通常は無臭透明か少しオシッコの匂いがする程度です。 初めてペットを飼った時に右も左も分からないのは皆同じです。 こういった事も含めて少しずつ覚えていって、ペットと長く上手に付き合っていってください。 応援しています^^
お礼
>laru178さん 雌でもスプレー行動があるんですね?! たたむべき洗濯物を出しっぱなしで出てきてしまいました。餌食にされているかもしれないかと思うと、あー、いてもたってもいられません。 「クゥ~ン」と、アビシニアン特有?の小さい小さい「ニャァ~」を取り混ぜているようです。それも今夜には突然「ウォー」に変化するかもしれないんですね。頭に入れました。 液体は仰るとおり無臭透明でした。 何度もコメントいただいて感謝です。いい飼い主になるべく愛情を持って育猫を続けます。応援、ありがとうございました!
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
♀は生後7ヶ月ごろから3ヶ月おきにやってきます。発情期間は1週間から1ヶ月程度です。 ♀の発情期には[甲高い声で鳴く,床や人などに体をこすりつける,しっぽの付け根を触ると、おしりを高く持ち上げる,排尿の回数が増える,外陰部をなめる,食欲がなくなる] などがあります。 これを考えると発情していると考えます。 個体(個猫)にもより、すべてでなければ発情していないとはいえません。 >また、化膿した場合を考えて、夏場の避妊手術は避けるべきでしょうか。 手術自体は簡単です。特に化膿までも心配することはないと思います。我家も夏にしたこともあります。 しかし、手術した所を舐めたり、かんだりすることもあり、ネットの包帯やカラーなどをする所もあります。 抜糸も体内で溶ける糸を使う所もあります。 病院で聞いてみられるとよいでしょう。 我家は発情によるホルモンの関係でしょうか、手術で脂肪が巻いていましたと一緒に取ってくれていました。
お礼
>ichigobunnさん、参考になるコメントをありがとうございます。 1週間から1ヶ月とは、発情期間にはずいぶん差があるのですね。前回のクネクネはたかだか2日間程度だったと思います。あれは練習だったのかもしれませんね。 ひとつ伺いたいのは、「脂肪が巻いていた」というのはどういった症状でしょうか。 実は、飼い始めてから3ヶ月経とうとしていますが、病院に一度も行ったことがないのです。猫以上に自分が緊張します。
- maromaroch
- ベストアンサー率23% (6/26)
うちも雌猫がいるので、アドバイスなのですが、 おそらく発情で間違いないです。 発情も回数を重ねるごとに、激しくなるというか、 始めの数回は、猫によっては激しくないかも知れません。 (もちろん、ある一定のところで激しさは止まります) うちの猫は「ぎゃー」とは泣かず、もっと変な泣き声を します。 また、化膿した場合を考えて、夏場の避妊手術は避けるべきでしょうか。 →これは、近くの獣医さん数件に電話で聞いてみたらどうですか? うちは避妊手術をさせていないので、よく分かりません。 結構毎月のように、発情期がきて、うるさいというか、かわいそう な気もしますが、手術すると性格が変わると聞いたことがあり、 やっていません。
お礼
>maromarochさん、参考になるコメントをありがとうございます。 これが発情で間違いないならば、想像していた発情とはずいぶん違うので拍子抜けです。発情時の鳴き声が、今回程度のフツーものであるなら手術はしなくてもいいかな、とも思いますが、次回はどうなるかわかりませんね。 計画では「ギャー」を聞いてから避妊手術、と思っていましたので、もうしばらく様子をみるかも、です。
お礼
>laru178さん、大変参考になるコメントをありがとうございます。 5匹の猫と一緒とはすごいですね。私は猫を飼うのは初めてで、右も左もわかりませんので不安だらけです。 鳴き声は、うるさいどころかクゥ~ンといった感じで、お腹がすいているのか遊んでほしいのか、とにかく甘えているだけって感じで、カラダのクネクネは発情に違いないけど、「ギャー」じゃないから違うのか、と頭の中が???になってしまい、勇気を出して「教えてgoo!」に投稿した次第です。 手術自体は心配していません。それよりも病院選びから始めなければいけないこと、来週、猫も一緒に帰省する予定で、着いた先で私たちも未経験の「ギャー」が始まってしまったらどうしたらいいのだろうか、と不安です。 教えていただいたツンツンは今夜また同じポーズをして挑まれたらやってあげます。膣から出ているように見える液体(?)は無臭で問題ないいんですよね。 5匹の雌猫の飼い主様とご縁が出来て心強いです。