- ベストアンサー
始動直後にエンストしてしまいます...
ヤマハ95年7月製の3馬力(6L5-S) 使用頻度は2ヶ月に一度程度です。 始動するものの3秒程度でエンストしてしまいます。 プラグを新品に交換したり、ガソリンタンクを洗浄したりしていますが改善されません。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です。 写真を見ました。 なんか、分解しすぎてる感じがします。 キャブレターだけ取るのにそんなに分解が必要だったのでしょうか。 5番目の写真がキャブですよね。 フロート部分を開けて(写真の上の部分)、細かい部品を洗浄してください。 参考にもっと大きい馬力のHPがありました。 見比べながら実践してみてください。
その他の回答 (5)
- wakasimaru
- ベストアンサー率36% (45/125)
似たような経験があります。トーハツの3.5馬力、2サイクルでした。原因はニードルバルブの作動不良でした。症状は、掛かり掛けてすぐ止まり、いくらガンバッてもそれっきり掛かりません。スタータロープを引っ張るたびにキャブレターから燃料が漏れます。しばらく放置して掛けようとすると、また掛かりそうになるのですが、結果は同じです。 真夏の炎天下でワンボックス車の車内に置いたのが失敗でした。(危険物の免許が泣くなぁ・・・)大した金額でもないので、キャブレターを買って交換しましたが、チョット早まったと思いました。分解したら、ニードルバルブが閉まらい事がすぐに分かったからです。キャブレターが1万円もすれば、こんな馬鹿なことはしなかったんですが。(整備士の免許が泣くなぁ・・・) 余計なことかも知れませんが、使用後は燃料コックを閉じ、真水に浸けて回しましょう。キャブレターの中の燃料を使い切り、ガス欠で止まったら、チョークをいっぱいに引いてスタータロープを引きます。するとチョット掛かり掛けます。念のため、2~3回やります。これでニードル部に残った燃料も無くなります。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
始動時にチョークは引いていますか? エアクリーナーの掃除やオイルのチェックは? 塩抜きの時はどのような様子ですか? キャブクリーナーは静止時にも使えますよ。
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
キャブ分解掃除は簡単です。 ガスケット類の交換が必要になったら部品を注文すれば良いです。 燃料供給がダイヤフラム式ならそのあたりが不良かもしれません。
お礼
試行錯誤しながらなんとか途中まで分解してみました。 しかし、やはりどこがいけないのか分かりませんでした。。。 厚かましい話ですがお暇な時に何かご指摘いただけると幸いです。
- fujiki
- ベストアンサー率22% (43/188)
大掛かりな事をする前に、駄目もとでホムセンターなどで売っているキャブクリーナーとかの洗浄剤を試してみてはどうでしょうか? タンクに入れるものや、エアクリーナーから注入するものなどがあります、治ればめっけもんでしょうから。
お礼
お答えしていただきありがとうございます。 早速ホームセンターにてキャブレタークリーナーを探しましたがどれも一度エンジンを暖めてから使用するものでした。私どものエンジンはすぐにエンストして暖まりませんので他の方法を考えてみます。
- simosaku
- ベストアンサー率41% (148/356)
キャブレターのつまりが原因でしょう。 オートバイのキャブレター掃除をしたことがある人だと簡単でしょう。 経験が無ければ、マリンショップでオーバーホールしてもらうと良いでしょう。 自分でやると、部品が細かいので無くしたり、壊してしまうので、経験者にやってもらっても良いと思います。 オートバイの場合は、乗らない冬の間の期間だけで、キャブは つまります。 いままで、つまらなかったのは、運が良かったのでしょう。
お礼
近くのマリンショップに相談したところ、この時期非常に忙しいようで修理を受け付けていただけませんでした。。。 素人修理を敢行しようか検討中です。 お答えしていただきありがとうございました。
お礼
始動時のチョークは引いています。 確実にエアクリーナーかどうか分かりませんが分解時に確認したところ異常無いようでした。 オイルのチェックは一度も行っておりませんでした。。。 私どもは淡水で使用しておりますが譲っていただいた方は海水使用だったようです。分解時にかなり腐食しておりましたので。。 最後まで分解が進んだら劣化部を新品交換し、可能な限り清掃しようと考えています。 お答えしていただきありがとうございました。