• ベストアンサー

はなっから赤字経営!?迷惑なお店・・・

SOHOで輸入品の通販、および国内の小売店への卸売りをしています。 が・・・少々迷惑な同業者がいて、困っています。。 私のほうでは、国内の卸を通さずに、直接海外のディーラーやメーカーから買い付けたりして、いろいろ努力をしているのですが・・・ 問題のお店は、あり得ないほど安いのです。そして、お店のプロフィールによると・・・ 定年退職した人が、娯楽として、お店を開いて赤字で商品を売っている・・・すなわち、お店の経営が大好きな人が定年後に自分の出費でお店ごっこしている・・・のだそうで。。。 経営の努力で安くしているのなら許せますが、はなっから商売する意志のない、 マジメに商売している側からすると、迷惑この上ないこのお店。 なんとか対抗手段ってないものでしょうか・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.2

対抗して値段を下げてしまうと、次は上げることができなくなってしまいます。 向こうの体力が無くなるまで我慢をするのが最良の手かと。地道な努力の方が実を結びやすいです。 (もちろん、経費の削減や良い商品を仕入れるなどの企業努力は前提として) 例えば、BSEで業態を変更した多くの元焼肉店は苦労をしています。とめどなく業態変更を繰り返していますしね。勝ち組なのは我慢をしてきた店だけです。いまの業態を変えたくないのであれば我慢ですね。 ダンピングはシェアの拡大などでも行われる普通の手段です。商売の意思のあるなしには関係ありませんし、消費者からすると安く買えるならどのような手段でもよいですしね。

noname#43437
質問者

お礼

やはり・・・我慢が最善、なのでしょうか。。 とりあえず今は、独自企画の商品と、相手とラインナップの食い違っている分で食いつないでいますが・・・ ま、お店屋さんごっこが長続きするとは思えないので、 我慢してみることにします。

その他の回答 (5)

  • oyaji-man
  • ベストアンサー率34% (123/354)
回答No.6

No.1です >定年退職した人が、娯楽として、お店を開いて赤字で商品を売っている これなら 絶対に問題に出来ます。 目玉商品で何かを安く販売しているなら別ですが。

回答No.5

赤字で売るのも経営努力の一つです。 他の部門(他の会社)で黒字を出しているのであれば、それは有りです。 対向するにはこちらも値を下げるしかありません。 相手よりも数を売る

noname#43437
質問者

お礼

それならまだ許せますが、 いくら探ってみても、他の部門で利益を出していない、というか、他の部門なんてないようなので・・・ とりあえず、相手にできない商品のラインナップで対向してみようと思います。。

回答No.4

本当に赤字経営を考えてなら、問題ですね。一度、直接話を聞きに行ってもいいのではないでしょうか? ただ、店のプロフィールというのは、一般消費者向けですよね? だとすると、「赤字覚悟」などというようなことは書きます。 そのための理由として定年退職で娯楽だからという理由もつけるかもしれません。 実際のところを確認したほうがよいでしょう。 質問タイトルの「?」が取れるような確信がないと厳しいのではないでしょうか?

noname#43437
質問者

お礼

なかなか話の通じそうにない相手、というのがちょっと困っているのですが・・・ 最近、私と同じメーカーの商品のラインナップが増えていて、 メーカー直取引している私から見ても、相手の値段は、明らかに原価割れ確実で・・・・

noname#113190
noname#113190
回答No.3

相手が質の悪いものとか偽物を売っているならともかく、まともな品物を利益度外視で売っても、それは仕方ないです。 実はこういうことはよくあり、例えば私のよく行くパソコンショップの自販機の缶コーヒーは100円です。 ショップにすれば、缶コーヒーなど利益がなくてもかまわず、お客さんがパソコン関係の物を買ってくれれば儲けは出るので、缶コーヒーはサービスと考え、損をしない程度の値段なら幾らでもよいということです。 また、私の知人の会社ではカーグッズを原価で売っており、完全な赤字ですけど、車検や保険で儲けるので、客寄せと割り切っています。 こうした本業以外は赤字覚悟と言う商売は珍しくなく、それを本業としている業者にとっては迷惑なんですが、どうしようもなく、アフターサービスや信頼性で勝負するしかないですね。

noname#43437
質問者

お礼

客寄せとして、一部商品を・・・ならまだよいです。 なにしろ、全商品、なので・・・・

  • oyaji-man
  • ベストアンサー率34% (123/354)
回答No.1

不当廉売ではないでしょうか? 独占禁止法違反の疑いありかもしれませんよ。

noname#43437
質問者

お礼

なるほど、こういう法律があるのですね。 なかなか話の通じる相手じゃないのですが・・・なんとか、あたってみることにします。 参考になりました。ありがとうございました。