• ベストアンサー

外付けHDD

USB2.0の160Gバッファローの外付けHDDを使っています。伺いたいのですが、外付けHDDは使ってないとき(HDDを使用しないことをやっているとき)は電源を切る、もしくはケーブルでつながないほうが長持ちするのでしょうか?それともずっとつなぎっぱなしの状態とあんまり変わらないですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.4

HDD単体で言えば故障する可能性がもっとも高いのは、電源投入しスピンアップした瞬間と言われています。 つまりHDD単体で見たときは、電源は入れっぱなしが実は一番良い状態なのです。 但し、これはHDDのクーリングが適切に行われている状態での話で、家庭用の外付HDDのような狭い筐体に押し込まれたHDDは、冷却面では非常によろしくない状態です。 こうなると、電源入れっぱなしはあまり良くないと言えます。 また外付HDDの場合、HDD単体以外にも電源部等のメカもありますから、電源部が先に壊れてしまう可能性もありますから、何とも言えませんね。 このように、ケースバイケースで一概に言えませんので、長持ちという見地ではどちらでも良いという回答になるかと思います。結局のところHDDは所詮壊れる時は壊れますし。 私だったら、使わない時は電源を切ります。電気代がもったいないし。

その他の回答 (4)

noname#209802
noname#209802
回答No.5

僕もその質問をいろいろな人に聞きましたが、  一番はつけっぱなしだそうです。 アクセスしなければ、アームは動いていないので問題ないし。 ON OFF で一番つらいのが、起電力(スイッチ入れた瞬間に流れる電気)だそうです。  これがHDDにはよくないとか..。 参考に。

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.3

長持ちのためにはかえって通電だけはしておいた方がいいように思います。アクセスしない限りモーターは回転しないわけですし、寿命は変わらないと思います。 使うたびに繋いだり、電源を入れたりする時の方がハードにかかる負担が大きくなるような気がします。

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.2

使用頻度、使用法によるでしょう。 バックアップ程度で、通常使用しないなら外しておいたほうが良いと思います。 逆にちょこちょこ使用するのなら、入れっぱなしのほうが良いでしょう。 HDDに一番負荷が掛かるのは、電源のOFF/ONです。 ケーブルは接続したままで、OFFにしても問題は無いと思います。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

面倒でなければ、必要なときに繫いで使用する方が良いと思います。

関連するQ&A