- ベストアンサー
朝食がのどをとおりません
初めまして。もうすぐ30歳になる女性です。 これまでふつうに朝食を食べていたのが、急に最近のどをとおらなくなりました。。 吐き気をこらえてやっとパン一枚を胃につめこんでいる感じです。 昼になると食欲は復活します。 寝る前にものを食べたりしませんし、睡眠もちゃんととっていて規則正しい生活をしている方ですが、おもいあたるのは最近睡眠薬を常用していることです。。(ちゃんと医者に処方してもらっている軽い入眠剤です。) 他にお酒やたばこもしません。 なにかわるいところがあるのでしょうか。。? あるいは、どうしたら朝食をふつうに食べれるでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく副作用です。 中枢作用する薬の多くは、さめるころに、代謝した薬が 嘔吐中枢を刺激することこがあります。 アルコールでもアルデヒドとなって嘔吐しやすくなるでしょう? 麻酔をかけるときなども、前夜から飲食を控えるように言われますね、どうしても吐きやすくなるからですが、それと同様です。 睡眠導入剤のばあい、頻度も少なく、必ず起きるというものでもないのですが、ソレと気づくと結構つらいものです。 吐き気に慣れるというのもありですが、薬を換えてもらうのも一つの選択です。 必ず、よくなるとは言い切れませんが、相性ですので、 医師とご相談ください。
その他の回答 (1)
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
入眠剤が体質に合わないか、強すぎるのではないでしょうか。医師の処方でも一般的にこういう状況ならこのくらい、この体格・体重ならこのくらい……という服用量の規定はありますが、体質や状況によってもかわりますよ。 またもしかすると、効いている時間が長いのかもしれません。だから朝はまだ胃だけではなく身体全体が目覚めていないのかも。何時頃に飲まれて、何時間くらいの睡眠を取っているのか、その結果、朝食の食欲がでない、朝の集中力が出てこないなどの症状があったら、お医者様に相談して、量か種類の調整をお願いしてみるとよいと思います。 私は咳で寝られない時にもらった薬で同じような状態がありました。苦しくて寝られなくなる前(夜中)に飲むのではなく、夕食後比較的早めに飲んで眠るようにしてからはオッケーでした。(あくまでも個人のケースですが)ドクターに相談して指示を仰ぐのが一番です。
お礼
回答ありがとうございます。 入眠剤が合わない可能性がありますが、続けているうちに慣れてきたという感じです。 Reffyさんのように飲む時間をはやめたほうがいいかな?と思いました。 医者への相談はちょっと時間的制約があってできないので、もうすこしはやめに飲んでみますね! ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。睡眠薬が嘔吐中枢を刺激していたんですね。納得いきました。 薬はマイスリーという超短期型の入眠剤を飲んでいます。 今月末に国家試験があって、私が小心者ゆえ不眠症になってしまっていることを担当の医者や薬剤師さんに何度も相談した結果、「試験に一番影響がなく、かつ、しっかり眠れるもの」として処方してもらいました。 これまでの睡眠薬と比べて、朝の勉強も割りと順調なので、朝食を除いては調子いいなーと思っていたんですが、思わぬところで副作用起こしていたのですね。。汗 試験日まで後少しなので、もう少し早い時間に薬を飲んでみることにしますね。試験が終わってから医者に相談してみようと思います・・・そのころには睡眠薬なしで眠れるかな・・・ 原因がわかって、逆に少しほっとしました。ありがとうございました!!