- ベストアンサー
財布 拾いました
昨夜のオリックス・日本ハム戦 風船飛ばしを終えて、さぁ帰りましょう。 孫と嫁と家内と私、 混雑した通路に財布が落ちています。男物の新しい財布でしょう折れ曲がらずに広がって居ます。 確かにお札が何枚か入っていますし、少し重量感もあります。 球場関係者を探して見ましたがそこらに居そうにありません、 仕方なく売店でバイトの娘さんに 「財布 拾ったのですが・・・」 「あちらにインフォメーションが有りますので・・」 指差す方に混雑の中、探して歩いていると背後から 「落し物ですか? 届けておきましょうか」と 若い男の子の声 (バイトのお兄ちゃん) 「いいえ直接インフォメーションに届けます」 その場を振り切ってインフォメーションに・・ バイトのお嬢さん二人の前で 「財布 拾いました」 「はい お預かりします」 「????」「手続きとかはないのですか?」と私 「はぁ?」とバイトさん 「あのね、失くした人が出てこなかったらどうするの 失くした人が お礼がしたいといったらどうするの 中身のお金が少ないと言われたらどうするの・・・」 やっと納得したのか 「手続きされるんでしたら迷子センターで・・・」 プールのバイトさんの教育の件を一番に思い出しました。 過去に拾得物を交番に何度か届けました。 鍵、めがね、お金・・・ その都度、住所・氏名・電話番号等を聞かれるのが当然だと思っていた私です、 さてお聞きしたい事は 1・拾得物は最終的に公共施設の管理者の物になるのか 2・持って帰って警察に届けても良かったのか 3・内容物を確認して、確か名前などが書いてあるカードがチラッと見えていたので、直接本人とコンタクトを取ればよかったものか お陰で、駐車場にたどり着いた時は既に試合が終わった後で、混雑の中出庫順番を待つ私と家族が居ました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご参考までに 過去に働いたことのある電鉄会社(東京都)では、以下のように扱っていました。 (今は違うかもしれません) お客さんから忘れ物・落とし物を届けられた場合、 「約6ヶ月後にお客さんのものになる可能性がありますが、権利を主張しますか」と尋ねます。 特に財布(現金)の場合は、権利があること・主張できることを案内します。 主張するとされる場合は、事務室内で住所氏名等の書類に記入してもらいます。 権利を主張しないとされる場合は、拾った方の住所氏名の記録はせず「旅客権利放棄」で電鉄会社の権利とします。 ただお礼をしたいと言われた場合に備えて、記録することもあります。 意外にも、経験上9割より高い確率で、権利放棄です。 忘れ物・落とし物は傘なども含めて1日200件以上ありましたが、権利主張は1~2日に1回といった感じでした。 電鉄社員が拾うことが多い他、急ぎであろう駅という性質のためでしょうけど、「落とし物です」「忘れ物です」と窓口にポイと置いていかれるかたも多く。 届けられたものは、たとえ1円玉であっても、遺失物として処理手続きをします。 権利主張の場合は一緒に財布の中身を調べますが、 額が微妙な場合は、「遺失者が現れた場合は、そのやりとりはご自身同士でやっていただく」「6ヶ月後に飯田橋の警視庁遺失物センターに、平日に交通費自己負担で取りにいかなければならない」ことを説明します。 そこで放棄となることもあります。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no4/welcome/welcome.htm 権利主張と権利放棄の遺失物は、決まった時間に遺失物センターに移動し、そこから飯田橋の警視庁遺失物センターに移動します。 駅から遺失物センターまでは2~3日で移動します。 6ヶ月以上経過後、「旅客権利放棄」とされたものは、権利のある電鉄会社に戻されます。 そういう意味では、権利放棄の場合は、「最終的に公共施設の管理者の物になる」のと同じです。 電鉄会社ではそれを専門の業者さんに売却します。 1個○円というごく低い定額です(お互い選ばない・選べない)。 鉄道会社はお客さんに忘れ物を戻すために、人手を割いて、詳細に記録し運ぶという作業をしています。駅によっては遺失物専門担当がいるところもあります(処理が追いつかないから)。売却して稼ぐという意味はありません。 ただしそれには「1円玉」「レンタル会員カード」「自転車のカギ」「ビニール傘」など価値が低いものもかなり多く混じっているので、業者さんもリスクがあります。 そのうちから程度の良いものが、デパート催事「鉄道忘れ物市」などで販売されます。 駅の窓口から警察へ行くルートは確立しているので明快でした。 時々コンビニで「忘れ物」として、遺失物が展示されているのを見かけます。 ルートやマニュアルがないところでは、ああいった扱いになるんだろうなあと思います。 施設内で届け出るのがベストだと思いますが、今回のようなケースだと不安になりますね。 直接コンタクトをとるのは避けたほうがいいでしょう。 余談ですが 定期券は、鉄道会社同士で流すルートがあります。 定期券は6ヶ月以内に無価値になることもあって、権利主張の扱いがありません。 JRは「発売駅」に、私鉄は「券面左側の駅」へ送ります。 駅は届いたらホワイトボードなどに名前を出します。 駅に届けられると、落とした方の元へ戻る可能性が高まると思います。
その他の回答 (4)
- NCU
- ベストアンサー率10% (32/318)
拾わないでそのままにしておけばよかったんですよ。 本人は必ず探しに来ますから。 下手に警察に届けたら、警察も大変だし、持ち主にとってもとても面倒な事になります。 私は以前、探しに戻った5分前に誰かに拾われ、警察に届けられ、しかも拾った人が遠方に住んでいて、連絡は付いたものの多忙で行けず、結局定期券ナシで毎日通勤している間に、財布の中身以上の出費がかさみ、最後は郵送してもらいましたが、お礼の品物の代金など加えると紛失の方がはるかに安上がりでした。 拾っちゃ、だめですよ。そのままにするのが原則です。
お礼
ありがとうございます。 #4 #5同時に開けてしまいました。 そうなんだ、拾っちゃ駄目なんだ。 特に雑踏の中、 拾うのであれば、中身を抜き取って又捨てる。 それとも完全にネコババして、証拠を残さない。 拾ったからといって感謝されていたのは一昔も二昔も前の話なんですね・・・。 NCUさんの場合は特殊でしょうけれど、ありえますね。 >拾っちゃ、だめですよ。そのままにするのが原則です。 はい解りました。 時間があるのだったら暫らくそこに座り込んでジッと監視しておきます。 でも、これも落とし主ですって言われたら簡単に持って行けますね・・・。 下ばっかり向いて歩かないで 上を向いて歩きます。 ありがとうございました。 今後 家訓にします。
補足
2週間がたちました。 たまりかねて電話でどうなりましたか?って球場に聞きました。 暫らく・・・・間があって、調べてみます。 2時間後電話があり、あの後落とし主さんが取に来られたとの事。 それにしても、電話の一本でもして頂ければいいのに・・・ブツブツ。 今回は皆様にまでご迷惑をお掛けしました ありがとうございました。 いい事をした後なのに何かすっきりしません。 長い人生こんな事もあるかな・・・・。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
1. 誰の物になるのか 遺失物の拾得について法律は次のように定めています。 すなわち、警察に届け出た者が取得することになります。 ですから、施設の管理者が届け出れば、彼の所有になります。 2. 持って帰って そうではなく、球場の近くの警察に届け出るべきです。 何故ならば拾得者は速やかに届けるべしとなっています。 (拾得物法第一条) 『速やかに』が大切なのです。 いつ、どこで拾ったのかが問題となります。 現場に一番近い警察の管轄になるからです。 3. 直接本人とコンタクト それは必要ありません。 そんな事をすると、時間が取られて面倒な事になります。 もし、あなた以前に誰かがこれを拾って少し中味を抜いてその場に放置した場合、ややこしくなりませんか? だからこそ最寄の警察が意味があるのです。 民 法 (遺失物の拾得) 第240条 遺失物は、遺失物法 (明治三十二年法律第八十七号)の定めるところに従い、公告をした後六箇月以内に、その所有者が判明しないときは、これを拾得した者が、その所有権を取得する。
お礼
ありがとうございます。 落し物ですよ。 いやーありがとう 助かりました どういたしまして・・・。 これ少しばかりですがお礼に・・ いえいえ当たり前の事ですから・・・ が ・ ・ ・ ・ ・ 落し物ですよ 俺のだって何で解ったの 中身見たな! いいえ見ていませんよ あれ1万円少ない・・・ ってことになるんですね・・・ アァ怖い 電話番号 名前なんか名乗らなければ良かった・・・ #5さんの拾っちゃ駄目ですよが 余りにも強烈な印象で お礼の文章が乱れっぱなしです、 遺失物法が出来た頃と改正しても尚現状と合わない昨今いい勉強になりました。 ありがとうございました。
補足
2週間がたちました。 たまりかねて電話でどうなりましたか?って球場に聞きました。 暫らく・・・・間があって、調べてみます。 2時間後電話があり、あの後落とし主さんが取に来られたとの事。 それにしても、電話の一本でもして頂ければいいのに・・・ブツブツ。 今回は皆様にまでご迷惑をお掛けしました ありがとうございました。 いい事をした後なのに何かすっきりしません。 長い人生こんな事もあるかな・・・・。
- kazuhisa01
- ベストアンサー率32% (158/487)
1.施設が拾得物として警察に届けることになります。 その為、落とし主が現れず半年後に拾得者の者となった場合、貴方と施設が5対5で拾得物を分け合うことになるでしょう。 2.施設内で拾った為、持って帰るのはあまりよろしくないかと。それに、文章の内容からまだ試合中なので、もしかしたら落とし主が財布がないことに気づいて、施設の落し物センター?なる場所に行く可能性があります。今回は持ち帰えらなくて正解だと思われます。 3.これは人によります。 「わざわざ届けてくれてありがとう。」という人と「ありがとう。でも、勝手に財布の中を見たんですか?警察や落し物センターに届けることは考えなかったの?」という人。 あまり後者の様な人はいませんが、絶対に居ないとは言えませんし・・・。 落し物は落とした人も拾った人も、非常に厄介なものとなりますw
お礼
ありがとうございます。 確かに厄介ですね。 何の連絡も無いですけれど その内落とし主に届く事を祈っています。 ただ警察に届けた場合、現場で確か金額などの調査をしますし、内容物も確認するはずですよね 今回の場合、バイトさん経由で最終的に落とし主に渡ったとして、金額が足らないなんていわれるのもシャクですし・・・。 余程の大金だとネコババも一手かな(笑)
補足
2週間がたちました。 たまりかねて電話でどうなりましたか?って球場に聞きました。 暫らく・・・・間があって、調べてみます。 2時間後電話があり、あの後落とし主さんが取に来られたとの事。 それにしても、電話の一本でもして頂ければいいのに・・・ブツブツ。 今回は皆様にまでご迷惑をお掛けしました ありがとうございました。 いい事をした後なのに何かすっきりしません。 長い人生こんな事もあるかな・・・・。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
1.警察に届けた場合、最終的には拾った人の物になると思います。 2.最寄りの警察・交番の方が無難だと思います。 持っていく途中に所有者が現れた場合、変な言いがかり付けられないとは限りません。 3.「個人情報だ!」なんて叫ぶトチ狂った人だとは限らないので、警察に任せた方が無難と思います。
お礼
さっそくありがとうございます。 見つけたときは 《びっくりカメラ?》って感じ その後 届けなくっては・・・と気持ちが焦って 施設の中ですので 外部に持ち出す事までは考えませんでした。 お昼になりましたが、渡しましたとの電話もありません。 未だそのままになっているのかな・・・。
補足
2週間がたちました。 たまりかねて電話でどうなりましたか?って球場に聞きました。 暫らく・・・・間があって、調べてみます。 2時間後電話があり、あの後落とし主さんが取に来られたとの事。 それにしても、電話の一本でもして頂ければいいのに・・・ブツブツ。 今回は皆様にまでご迷惑をお掛けしました ありがとうございました。 いい事をした後なのに何かすっきりしません。 長い人生こんな事もあるかな・・・・。
お礼
ありがとうございます。 詳しく説明していただきまして、初めてわかりました。 以前、お家の鍵を拾った時、6ヵ月後に落とし主が出てこない場合どうしますか?には面食らいましたが・・・。 個人情報とか、なかなか大変ですよね 良かれと思ってもそれが原因で大変な事にも発展しそう・・・。 きちっと届けを出した事で私の役目は終わりでしょうが、やはり気になります。 「渡しましたよ」って早く電話無いかな・・・。
補足
2週間がたちました。 たまりかねて電話でどうなりましたか?って球場に聞きました。 暫らく・・・・間があって、調べてみます。 2時間後電話があり、あの後落とし主さんが取に来られたとの事。 それにしても、電話の一本でもして頂ければいいのに・・・ブツブツ。 今回は皆様にまでご迷惑をお掛けしました ありがとうございました。 いい事をした後なのに何かすっきりしません。 長い人生こんな事もあるかな・・・・。