- ベストアンサー
富士登山についてのアドバイス求む
8/25(金)にマイカーで須走口5合目から登る予定です。 途中一泊、翌日御来光→登頂→御鉢巡り→下山の予定です。母娘(母60代、娘30代)で軽登山の経験はよくあります。質問は 1、ゆっくりペースの母にこのコースに無理はないか。 2、ストックは1本か2本かどちらのほうがよいか。 3、マイカーで行きますがAM10時前後について駐車場にとめ られそうか。 以上1つでも回答可能な質問があればご回答お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です。 フリースにゴアで大丈夫です。 そうそう、気圧が低いので何もしてなくても 身体から水分が蒸発していきます。 水分補給をこまめにして下さい。 忘れがちなのがライトです。 そして天気は成り行き。 では、良い山旅を・・・
その他の回答 (5)
- gaakaru
- ベストアンサー率15% (15/99)
1 コースに無理は無いでしょう。 登頂までが頑張りどころで、その後は 大丈夫だと思います。ただし、登頂までが 苦しいようなら、迷わず撤退しましょう。 2 ストックは何本でもいいですが、とかく 邪魔になっている人を多く見かけます。 3 駐車スペースについては、行ってみないと わかりませんねぇ。 * 防寒着が無くて、ふるえている人を よく見かけます。これでは楽しいはずの登山も 辛い思い出となってしまいます。 準備段階で楽しみ、登って楽しみ そして下山したら 思い出を楽しみましょう。
お礼
とにかく防寒が大切なんですね。防寒は下は膝固定の山用スパッツに夏用トレッキングズボン、上はTシャツ、ブラウス、フリースで、プラス上下ゴアテックスの予定なんですが大丈夫でしょうか?
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
1.通常人であれば問題ありません。 注意点は昼食時以外は30分以上1時間程度以上の大休止は絶対に行わない。 15~20分程度の中休止もせいぜい1回程度のとどめること。 5~10分程度の小休止も1時間に1回程度に納めるべき。 2.ストックを利用しないで済む程度の計画へ変更することをお勧めします。ストックがなければ足腰の負担が大きいのなら明らかに能力オーバーの計画です。 兎に角体調天候に合わせて柔軟に計画変更してください。 富士山はいくら1本道且つ広い登山道照明完備の楽勝登山道でもやっぱり日本一の標高のある山です。 絶対に計画ありきではなく目の前の現実にあわせた行動が大前提です。
お礼
細かい時間配分のアドバイスを頂きありがとうございます。臨機応変に対応しようと思います。
- yo-ha1001
- ベストアンサー率21% (18/82)
軽登山のご経験がおありなら、 無理なプランを立てない限りは大丈夫かと思います。 私は河口湖の方からしか登った事がないのですが、 1泊目は、できれば8合目あたりまで登られた後、 山小屋に宿泊できればいいと思います。 山頂でご来光を拝むとなると山小屋を出る時間も問題になりますので、 山小屋のご主人に聞かれるといいかと思います。 1、ゆっくりペースがどこまでゆっくりなのかにも寄りますけれども、 1泊されるというプランが最低条件だと思われます。 場合によっては2泊も視野に入れてみても良いかと。 大手旅行代理店の富士登山のコース設定も参考にされてみては? 低山と違うのは、高度と気温です。 高度は高山病を警戒しなければいけませんし、 気温は夏場で山頂は0~5度位でしょうか(最低)。 雨や風に見舞われますと大変ですね。 独立峰なのでダイレクトにくらいます。 雨が嵐になり、下から上に突き上げてくる感じです。 当然、体感気温も格段に下がりますので。 天気予報が何よりも大事にしています。 2、ストックは2本がいいでしょう。須走り口は詳しくないのですが、時に岩場があるかもしれませんので、その間はザックに装着される必要があるかもしれません。 山頂は最高です!! あそこでしか見られないものが大好きです! 頑張って親子制覇されてくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 ストックはやはり2本がいいみたいですかね。 母は一本しかもっていないので(私は2本持っています)2本の購入を勧めてみます。
補足
御来光は山頂で見るつもりはありません。7合目か8合目で一泊して御来光を翌朝見てから山頂を目指すつもりです。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
私は二回八合目でリタイヤ(寒くて・・・ホッカイロをたくさん貼付しても駄目でした)山小屋一泊の場合 山小屋に二泊のゆっくり登山で頂上まで行けました。 須走口は経験ないのですが、山小屋一泊コースは登り10H(途中山小屋泊)下り5H位だったかと。 高山病か風邪の症状になる人もいました。寒さ対策が必要と思います。
とにかく風を通さない衣類を1枚着ることです。 私も軽登山はあちこち行きましたが、夏であんなに寒かったことは他にはありませんでした。衣類で失敗しなければコースは無理はないと思いますけど…
お礼
早速のご回答ありがとうございます。防寒対策はしっかりしていきます。
お礼
いろいろと細かくアドバイス頂きありがとうございました。がんばって登ってきます。