• ベストアンサー

強度のクーラ病

自分は強度のクーラ病です。  仕事場は客商売なのでクーラを入れざるをえません。  症状として  ・汗がでない  ・暑いのか寒いのか分からない  ・頭痛、めまい  ・腹部の痛み  ・唾液が止まらない  対策として  ・厚着をする  ・クーラの温度は29度  ・常に暖かい飲み物をのむ  ・寝る前に暑い湯での入浴。  入浴で一瞬は改善されますが、朝職場にいったら同じ症状がでます。  なんとかなら無いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.1

自律神経に支障をきたしているんだと思います。 一度病院で診察を受ける事をおすすめします。 漢方薬も良いと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tamaka5
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

2年前軽度のクーラー病でした。 漢方でだいぶ改善しましたよ。 心療内科で処方してもらってます。 最初は苦さに耐え切れなかったのですがすぐ慣れました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A