• ベストアンサー

180SXについて 熱ダレ&エアクリ

おはようございます。 私の車はH4年式なのですが、この暑い時期が来るとどうしても熱ダレが起きてしまいます。 エアコンつけると、すぐにやられてしまいます。 みなさん、どういった対策をされているのでしょうか? ちなみに、エアクリはアペックスのむき出しタイプです。 むき出しだと、エンジンの熱い空気を吸って…とよく言われますが、 エアダクトがない180SXには、回避できない話ですよね… ちらっと、AACバルブを…という話を聞いたのですが、 素人でも触れる代物なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#3です。 >ダクトをつけると、エンジンに雨が入る等聞いたのですが 大体どの車もエアクリーナーやクリーナーの吸気口って ボンネットのすぐ裏、エンジンルームの高い位置に配置されています。 で、ダクトはバンパーの下の方に開口してますので 水没する様な所を思いっきり走らない限り 水(雨)は下から上に回りません。 水やゴミ等気になるようなら パイプの出口にストッキングを チョット引き伸ばす様にして被せて タイラップで固定すると良いです。 >パッキンをはずすと雨が入ると思うのですが 私の場合 ヒーターダクトに熱気を入れたくないのと 雨天時エンジンルームに雨水の侵入する恐れがあるので 両サイド5~10センチだけ切ってます。 工業用扇風機でテストしたら サイドだけでも熱気を結構排出していました。 無風状態のガレージなどで 割り箸の先に1センチ位の幅に切ったテッシュの端をテープで貼り付けた物を使うと 空気の流れがおぼろげながら確認できます。

peko0000
質問者

お礼

またまたありがとうございます! 早速、パッキンを両端のみはずしてみました。 あとは、手作りダクトを作ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fainalist
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.6

#4です >パッキンをはずすと雨が入ると思うのですが、特に問題はないのでしょうか? 元々あそこの部分(名前忘れました)には両脇に雨水などを逃がすための穴が開いてます(表現が変ですが) それに、EGルームに雨水が入ったところで問題はありません。 バッテリーやダイナモに直接かかるわけでもありませんので。 アクセサリーなどを付けられて、配線がむき出しだとヤバイかもですが。 しいて言うならバルクヘッドが雨水で汚れるくらいでしょうか、 たしかに、熱気をダクトから吸ってしまうことがあるので心配なら#3さんのように両端だけ切ったほうがいいでしょう。 雨の日に信号待ちしてると熱気が、もわ~っとでてるのがわかります。 自分はFDでこの方法とエアクリの仕切り板、ダクトをしていて 吸気温度で7~10度低くなりました。 後、AACバルブは自信がなければ触らない方がいいですよ。

peko0000
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 とりあえずパッキンは念のため、両サイドのみ外しました。 今度は、仕切り板等にチャレンジしたいと思います。 AACバルブは、やめておいたほうがよさそうですか・・・ いろんな情報を調べても、たどり着くのはここですねー。 最悪、店に出そうと思います。 ありがとうございました!

  • fainalist
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

NO1の方に補足させていただきます ワイパーの付け根付近にあるゴムのパッキン(エンジンルームに水が入らないようについてる長いやつ)を外すとかなり効果あります。 エンジンルームに篭った熱気を逃がす事も大事です。 油温は140度を超えたらどんなに高価なOILでも、性能が著しく低下します。 ラジエーター液に入れる添加剤(WAKOS製)も効果あります。 夏場の水温、油温の管理はしっかりと。

peko0000
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もうひとつ教えてください。 パッキンをはずすと雨が入ると思うのですが、特に問題はないのでしょうか?

回答No.3

>エアダクトがない180SXには、回避できない話ですよね… ラジエターのダクトも無いですか? 私はラジエターのダクトから 洗濯機の排水ホースの延長パイプ(ビニール製?)と ペットボトル(飲み口から5センチ位の所を使用)を使ってフレッシュエアを導入しています。 (ペットボトルの飲み口とホースがドンピッシャのサイズ) 熱ダレ対策はとにかく「冷やす」です。 カロリーアップのラジエター・オイルクーラー・インタークーラーなどと 地道な努力です。

peko0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その方法だと、ペットボトルから空気を取り込んで、ホース口からエンジン内に空気を送り込むって形ですか? ダクトをつけると、エンジンに雨が入る等聞いたのですが、別に問題はないのでしょうか?

回答No.2

熱ダレは吸気よりもむしろエンジンオイルに起因することが大きいと思います。 安いオイルだと(100%化学合成でも)この時期の高温で一度オイルの粘度が落ちてしまうと、もとの性能に戻ることはなく圧縮圧の低下から踏んでも気持ちよく加速しなくなってしまいます。 私も以前欧州車に乗っていた時熱ダレに悩まされて色々調べた結果、熱に特に強いエステル系のオイル(NUTEC,MOTULなど)に換えてからは熱ダレすることもなくエンジンフィールもそれまでよりもずっと良くなりました。 またエステルはフリクションもかなり低滅されますから現在の番手より上の高温タイプを入れてもフィーリングは変わらないと思います。 それともう施工しているかもしれませんがエアコンのコンプレッサーオイル添加剤(性能向上剤)これがかなり効きます。 それまでガクンとパワーが落ちていたんですが、あまり気にならない程度までパワーロスが減り、エアコン自体もずっと効くようになりました。 安い投資で確実な効果は期待できますよ。

参考URL:
http://www.nutec-japan.com/
peko0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オイルに関しては、周りにも言われました。 まったく無知なもので… 近いうちに、ターボ車に見合ったオイルを入れます!

  • catheart
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.1

簡単に出来ることだと、賛否両論ですがボンネットと支えの間にワッシャーを入れてボルトを少し長いのにしてボンネットを少し浮かせて熱を逃がす方法です。価格的にも1000円でお釣がきます。 剥き出しのエアクリには100円ショップなどで売っているキッチン用の油がはねるのを防いでくれるアルミ製のプレートをエアクリとエンジンの間に壁になるように固定すると気持ち、変わると思います。価格は210円で十分出来ます。 あとはファンにスイッチを付けでじかに電源を与えて強制的に回すのも効果はあると思います。 参考にしてください。

peko0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アルミ製のプレートも、少しは効果が出そうですね! 早速試してみます!