- ベストアンサー
クロスバイクの購入相談
クロスバイク購入にあたってアドバイスください。 また、オプションで購入しておいたほうが良いものも教えてください。 安物の折りたたみ自転車を購入して2ヶ月ほど近所のサイクリングコースを走っていますが、全くスピードが出ず、クロスバイクへの乗り換えを検討しています。 用途としては、 ・サイクリングコースを2~6時間走る。 ・自宅からサイクリングコースまでは、3Kmほど市街地を走る。 ・ホテル宿泊をともなう旅に出る場合も、ありえる。 ・ロードほどのスピードは期待しないが、クロスバイクで並以上のの速さを期待。 ・パンクしずらく、メンテナンスも難しくない。 ・予算はオプションなど全部含めて6万円 GIANTのEscape R2を検討しています。 オプションとしては、以下を検討しています。 ■新規購入 ・ボトルホルダー ・シートキャリア ・工具や油などメンテナンス用品一式 ■折りたたみ自転車からの移行 ・ワイヤーロック ・ミニポンプ ・ライト ・ベル ・裾バンド(ズボンの巻き込み防止) ■不用(保留。何度か走ってみた後、購入を決める) ・泥よけ(雨天や染み出しのある日は乗らない) ・ウェア ・アイカップ ・ヘルメット ・カゴ 他のモデルにしたほうが良い、とか、このオプションを買っておけ、などのアドバイスをいただけましたら助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ジャイアントのR2はよい選択ではないでしょうか。 ただし、ちょっと問題となってくるのはR2って6万円じゃありませんでしたっけ? 割引して販売してくれるショップをご存知ならまったく問題ないのですがもしかして通販ですか?? 予算との兼ね合いを考えるとR3でもいいのではないかとも思います。シフトがグリップシフトであるということ以外大きな違いはありませんから。R3に比べるとR2は随分割高に見えちゃうんですよねぇ。 さて、R2ですと挙げられている用途には問題なく使用可能だと思います。 ただ、現在お乗りの折り畳み自転車よりスピードが出ると言い切ることはできても並以上というのはちょっと分かりかねます。そもそも何を持って並なのか基準がまったく分からないから。 R2で100万超の自転車を乗る人に勝てる人も居るかもしれないので。要するにエンジンしだいでスピードは全然違います。 パンクを心配しているようですが空気圧の調整を細かく行っていれば心配することはありません。さらに言うとパンクの修理は難しいことではないので心配にならないように逆に慣れてしまってください。出先には予備のチューブを持っていくことを勧めます。 追加で購入したいものについてもちゃんと考えているようなのであえて言うことは無いのですが、メットの優先順位をもうちょっと上にしておいて欲しいと思います。それとチューブは予備用としてちょっと買っておいたほうがいいかもしれません。
その他の回答 (3)
- sadajiro
- ベストアンサー率23% (5/21)
オプション品の選択では、他の方のご指摘にもありますが、サイクルコンピュータとスタンドはあったほうがいいと思いますし、結局欲しくなると思いますよ。それから通勤用で、雨の日も走るのであれば、泥よけはいるでしょうね。 それと、一番気になるのは予算です。私は先日R3を購入しましたが、オプション品を含めると、5万円を若干オーバーするくらいかかりました。R2で6万円は少し難しいと思います。 予算以内に収めるのであれば、ひとつランクを落としてR3にしたほうがいいのでないでしょうか。どうしても不満であれば後から少しずつ部品をグレードアップするという手もありますし。 以下のページに、私が購入した際の事を簡単にまとめていますので、参考にしてください。
主にポタリング目的で折畳み自転車を使ってきましたが 自転車通勤(片道13km)を週2回程度と 週末に多摩川サイクリングロードを1回50km程度走ろうと思い 2年前にクロスバイク(というかフラットバーロード)を買い足しました。 宿泊を伴うロングツーリングは(折畳みで輪行しちゃうので)やってませんが 以下、参考になれば幸いです。 ■自転車は皆さん仰っているようにEscapeは堅実な選択だと思います。 R2かR3か?は予算とつき合わせて考えればいいと思いますが オプション込み6万は結構厳しいのかも。 ■オプションで必要だと思うモノ 悩みどころはメンテナンス用品一式をどこまで揃えるか?でしょうか。 私の場合 1)常に携帯しているモノ *携帯工具(マルチツール) チェーンツールが使いやすいと聞きTOPEAKヘキサス16を携帯していますが http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/tol130.html 日常的には16種類も要りません。 *タイヤレバー ヘキサス16についているタイヤレバーは使いにくそうなので別に買いました。 *替えチューブ パンク修理キット(ゴムパッチなど)を携帯するよりは 替チューブを持っておいた方が絶対実用的です。 *ミニポンプ 折りたたみ自転車からの移行するとのことですが バルブ形状が合うか確認しましたか?(Escapeは基本的に仏式バルブ) *ワイヤーロック 最低2本は持っておくべき。 うち1本は前後輪とガードレールなどを繋げられる長いヤツ。 ちなみに私は3本で路上の固定物と繋いでます。 *裾バンド 普段はレーサーパンツや丈の短いパンツ、裾の絞れるパンツを履いているので 裾バンドは使っていません。 緊急事態?で普通のズボンで乗ることがありますが 最近は裾を捲り上げちゃうので、結局裾バンドは使ってないです。 でも、小さな荷物を束ねたりと他の使い方もあるし 携帯してもかさばらないので持ち続けてます。 2)バイクに付けているもの *ボトルホルダー 最近は500mlペットボトルの形状が多様化しているので 太さの違うボトルに対応しているヤツの方が便利です。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/wbc023.html *サイクルコンピュータ なくてもいいんですけど、あると実に役立ちます。 私は結局、ケイデンス計、心拍計まで全部付けてしまいました。 *ライト LED点滅式のものを前後につけていますが 輪行で地方を走ったときの帰り道、途中真っ暗な道で障害物にぶつかった経験をして 以来、超超高輝度LEDライトを携帯しています。 http://www.rivertop.ne.jp/wm/wm1/raiget/litoanled.html 使うことはほとんどないのですが、保険みたいなもんです。 3)家で使っているモノ *フロアポンプ パンク予防で大事なのは、タイヤ特性以上に空気圧管理です。 乗る前に必ず空気圧チェックをする習慣をつけてしまえば パンクの原因の多くを占めるリム打ちパンクは防げます。 空気圧チェックが億劫とならないためには ちゃんとしたフロアポンプを持っておくべきです。 ミニポンプを常用するのは無理だと思います。 *タイヤゲージ 上と同様の理由で、ゲージ付きのポンプで代用してもいいと思いますが これくらいは持っておいて損はないと思います。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/airgage.html *ケミカル類 ディクリーザー(油汚れ落とし)とメンテルーブ(潤滑)があれば何とかなります。 ルーブはテフロン系のドライタイプだと万能ですがコストパフォーマンスが落ちます。 ウェットとドライを使い分けるとベターです。 *メンテスタンド 本格的なモノは不要ですが、折畳み式のディスプレイスタンドは持っていた方が 格段にメンテ(含む洗車)が楽です。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/ds30blt.html *専用工具 気が付けばいろいろ持っていますが 最初から持っておく必要はありません。 4)身につけるモノ *パッド付きパンツ 絶対欲しくなると思います。 最初はコレをおススメします。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/06s-pi/157smt.html *メガネ サイクリングロードなどを走っていると必ず羽虫が目に入ります。 昼用にサングラス、夕方~夜間用にクリアレンズは必要だと思います。 *ヘルメット 皆さん仰る通り、ヘルメットのプライオリティは上げた方がいいですよ。 怪我してから後悔しても手遅れですから。 以上、思いつくままに書きました。 最後に蛇足ですが > クロスバイクで並以上のの速さを期待 私も当初そんなつもりでしたが 1年後にはロードレーサーに移行してしまいましたよ。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
tomkeiferさん こんばんは クロスバイクの選択は、R2で良いと思います。ジャイアントと言うメーカーは、値段の割にしっかりしたバイクを作るメーカーですから、私もお勧めのメーカーです。問題は予算内で全ての物が買えるかどうかでしょう。 オプションですが、なぜヘルメットと泥除けを不用にしているのか理解出来ません。 まずヘルメットに付いてですが、オートバイを例にすると昔の道路交通法では、最高速度30Km/hの道路を走る場合のみヘルメットをしなくても良いと言う法律が有りました。したがって時速30Km/h以上出してはいけない原付(もちろん法律を守った場合ですが・・・)では事実上ヘルメットをしなくて良かったんです。ところがこの法律は廃止になりました。理由は、最悪の事を考えた場合、転倒での事故を考えると速度関係なくヘルメットをした方が安全性が高いと言う事なんです。では自転車ではどうかですが、ママチャリと違って通常の方なら時速30Km/hは軽く出てしまうスポーツバイクですから、安全性を考えると原付と何ら変わらないわけです。安全に乗る事を考えると、クロスバイクを含めたスポーツバイクはヘルメットは最低必要な物だと私は考えます。 泥除けに付いてですが、雨天や染み出しのある日は乗らないと言っていますが本当に乗らないのでしょうか???走り出しの時は晴天であっても急な通り雨の場合も有ると言う事を考えると、雨の降っている時は走らなくても雨が上がった後の路面が濡れている所を走る可能性は0%ではないと思います。と言う事を考えると、路面の濡れている状態を走れば、路面の水を巻き上げてパンツは必ず濡れます。ですから、泥除けは有って損はないでしょう。リアの泥除けはキャリアで代用出来るとして、フロントの泥除けは必要だと私は思います。フロントの泥除けを常時付けたくないのなら、必要な時だけ付けられる以下の様な泥除けを使われたらどうでしょうか???これはフレームのダウンチューブにゴム止めで装着しますから、いつでも気軽に取り外しが出来ます。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/mf-t.html 後有れば便利なのがスタンドです。スタンドは要らないと言う人も居ますが、私は有った方が駐輪時に便利だと思いますよ。 以上何かの参考にされて下さい。
お礼
皆様、回答ありがとうございます。 まとめてのお礼で失礼します。 ■値段について ネットで通販のサイトをいくつか見て、4万円台後半が多かったので、それで予算を組んでました。きっとショップではもっと高い値段なのでしょうね。できれば店員とも相談しながら買いたいので、ショップで買おうと思います。 なので、R2を止めてR3にしようかと思います。R3とR2の大きな違いは、シフトだけのようですし、半年後にはロードレーサーが欲しくなってるかもしれないので、まずは勉強代として安いR3を購入しようと思います。 ■ヘルメットについて 折り畳み自転車で時速15Km程度で走っているので、自転車が危険なものという実感が全くなかったです。反省しています。ヘルメットも購入します。 ■泥除けについて 今乗っている折り畳み自転車にも泥除けがついていますが、ほとんど役に立ってなく、水溜りの上を走るとパンツの内側が必ず汚れます。泥除けは、あっても無くても同じという認識でした。マウンテンバイクのような形の泥除けがついていたので、そのせいなのでしょうね。検討します。 ■ミニポンプ バルブ形状を心配してくださってますが、所有しているミニポンプには、変換アダプターが付いており、英/仏どちらにも対応できます。 ■その他 空気圧チェックって大切なのですね。ちゃんとしたポンプも買おうとおもいます。 サイクルコンピューターも面白そうですね。元々はダイエット目的の自転車だったのですが、乗り出すとダイエットよりも自転車に乗ることそのものが目的になってました。ダイエットも諦めてないので、心拍数の計れるのもを検討しようと思います。 スタンドが別売りというのは知らなかったです。参考になります。 sadajiroさんのサイト、拝見させていただきました。写真が載っていて、参考になります。 ポイントですが、皆様の回答全て参考になり、優劣を決めることができませんので、早い順でポイントさせていただきます。 ありがとうございました。