• ベストアンサー

■ホンダビートのグレード

ベースグレード  スカイサウンド 2種類? どう違うのでしょう? 詳しく教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.1

ちょっと、うろ覚えですが… スカイサウンドはオプションのサウンドシステムのことですね。 なので、グレードとはちょっと違います。 グレードで分かれるのは ・ベースグレード ・バージョンF(専用色、アルミ標準) ・バージョンC(専用色、専用アルミだったかな?) ・バージョンZ(特別仕様車) なのですが、標準はSRSエアバックのあり、無しで表現されることもありますね。 ちなみにバージョンFとCは台数限定の車でした。 その他のバージョンも出てるかも知れませんが、私の知る範囲では以上です。 あと…どのグレードかわかりませんが、ABS付きのも売られた事があると聞いた事があります。

bucchi-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 分かりやすくご説明いただき助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.2

スカイサウンドはオプションのオーディオシステムです。ビートのオーディオは形状が特殊で市販品は入らなかったように記憶しています。 あとは特別仕様車としてバージョンがいくつかありますが、基本的にはオプションがついているかどうかなのでグレードというものは存在していなかったかと。 参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88

bucchi-
質問者

お礼

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ってすごいですね♪ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A