• ベストアンサー

大学のテスト時の風景

皆さんの大学での期末テストのときどのような感じでしたか? 例 1人の教員が教壇の前に座ってるだけ   複数の教員が常にうろうろしている      消しゴムのカバーをはずさせる(大学入試のとき実際にあったそうです) など、どのような感じだったか教えてください   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2867)
回答No.1

色々でしたね。 1人の時でも座ってるだけの時もあればうろうろしている時もあるし、広い教室なら前の席から詰めて座らされてその場合で2人の時は1人が前でもう1人が後ろの空いてる席に座っていたり、必要な筆記用具だけ出して筆入れもしまわされたこともあったよ。 他では30分以上経てば終わり次第提出して退室可だったこともありました。

その他の回答 (8)

回答No.9

まさしく今日から前期試験です。 私の所は3~4人で教授と助手がウロウロしてます。 消しゴムのカバーをはずせ、とかはないですが筆記用具は筆箱から出して筆箱はしまう。 机の上に出してもいいのは筆記用具と学生証だけ。ティッシュもダメです。 試験開始後30分で退出可能で試験終了10分前になると退出できません。 っと色々とシラバスには書いてありますが先生によりけりです。

239779
質問者

お礼

僕の大学では今日テストを2回行ったのですが、 まったくといっていいほど教壇の前から動きませんでした。 しかし、友達が言うには、3人が常にうろうろしているところもあるそうです。 皆さんも言うように先生によってそれぞれなんですね。 皆さん回答ありがとうございます。 これで締め切らせていただきます。

  • a-oi
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.8

現在大学生です。この前試験が終わりました。 ●少人数なら1~2人・大人数なら5~6人の試験監督が常にウロウロ。 ●筆記用具は筆箱の中からだして、ノート等はかばんの中にしまい、さらにそのかばんも椅子の下にしまう(カンニング防止)。 ●試験開始から40分経過すると途中退室が認められるので、8割の人がいっせいに退出。 こんな感じです(*^_^*)

noname#114912
noname#114912
回答No.7

No.4です。テスト受けてきました。TA四人+担当の先生の計五人がうろうろしていました。カンニングできる状態じゃありませんでした。もちろんする気はなく本番もしていませんが…

noname#176844
noname#176844
回答No.6

昔のことで。主観ですが、 教員だと比較的監視の目は甘い。 事務員?教務課とか学生課(部かもしれない)だと非常に厳しい。 とおもいます。 こんなことも一回だけありました。 退官される先生の科目で、その先生が試験監督でした。 先生は試験開始後どこかへ行ってしまいました(教室の外)。 しばらくして戻ってきましたが、戻ってくる時にドアの音をガタガタ させてくれたので、みんな何事もなかったかの様に自分の席に戻りました。 平和な時代だったのでしょうか?現状は知りません。

回答No.5

現在テスト中です。 うちの場合、先生は2人です。 (テストを受ける人数が200人強なので1人じゃ配布が間に合わないんでしょう) その授業をしていた先生+同じ学部の先生の組み合わせか、その授業を2人の先生で半分半分で持っているときはその2人が監督です。 それにプラスして、TAが2人付きます。 試験中はその4人がウロウロと見回っています。 消しゴムのカバーをはずさせるということはないですが、筆記用具は全部ペンケースから出さなければなりません。

noname#114912
noname#114912
回答No.4

ただいまテスト期間中です。テストによってまちまちですが、机上には筆記用具のみを出せといっています。今のところ先生は一人なので座ったり、寝てたり、見回っていたりしています。知り合いからの話ですが、一人一人名前を呼んで学生証の提示を求める先生もいるようです。今日もテストがあるのですが、先生と、TAで授業していたので今日は複数の教員がうろうろしているという状態になりそうです。テストが終わったら報告します。

  • Do-en1111
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.3

いろいろですね。一人が教卓で読書中なこともあれば、複数で見回ることもありますし。以前教員が三十分強退出して誰も見ていないということもありました。あと私の大学では基本的に途中退出ありです。 ちなみに私は今日試験があります。頑張ってきます。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

持ち込み可・不可また人数により違いました。 人数の少ない教科は1人もしくは2人でした。 人数の多い教科は3人~5人ぐらいいました。 持ち込み可の場合は気持ち人数が少なかったと 思います。 うろうろしている人は教員ではなく、学院生でした。 基本は筆記用具のみで、消しゴムのカバーを取らされる ことはありませんでした。 人数の少ない授業は席が決まっているので同じ席で テストを受け、人数の多い席の決まっていない授業 でも、テストのときは、学籍番号が机に張られていて 席が決まっていたと思います。 すべての教科で一定の時間(何分か忘れました)経つと できた人は退出しても良いです言われ退出OKでした。 あと、残り時間が5分を切ってからは用紙の回収が スムーズにできるようにか、退出はできなかった 記憶があります。 カンニングが見つかると、そのテストと前後合わせて 5教科のテストが0点だったと思います。

関連するQ&A