- 締切済み
新しくPCを買おうと思うのですが・・
現在使っているPCがもう7年目でさすがに色々と 不備がでてきたので 新しくPCを買おうと思ったのですが困ったことに 以前のPCなどの際も店員に押し切られて買ってしまったので PCのことについてはほとんどわかっておりません・・ そこで、皆様にアドバイスをいただければと思い質問 させてもらうことにしました。 新しく買うからには当分買い換えなくていいものということで 1:予算は「30万」程度の中で。 2:DVD書き込みもできるもの 3:オンラインゲームなどを快適にできる能力 4:120GBぐらいの容量 5:RAMというものが高めのもの などの条件で色々と探しているのですが 値段と能力が 適正なのかどうかや、実際に ゲームなどをする際に、快適にできるのか・・などと 考えていると 本当に上記に示したような 判断基準のみでいいだろうかと思ったのです(泣) お手数ですが、ここは~ほうがいいと思うな 例えばこういうものとかはどう? などとアドバイスもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 既製品で買えた方があとあと楽なのでしょうか・・・
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
まあまとめ+αだけど・・・ (※はメーカーもショップブランドも、・はショップブランドのみに言えること) >新しく買うからには当分買い換えなくていいものということで http://www.itmedia.co.jp/news/0306/06/cjad_uno2.html ↑ ※コンデンサの寿命(=マザーなどの寿命)が減らないように爆熱を発するCore2Duo(Conroe)以前のIntel系のものは選択肢からはずす (Athlon系はOK!) ・いいコンデンサが乗ったマザーを選ぶ(まあASUS選んどけばたいていALL日本製) ※ケースはしっかりしたものを選ぶ(吸気と排気がしっかり出来てなければ熱はケースの中に残ったまま) ・できれば電源もしっかりしたものを選ぶ 電源(特にファンが大きいもの)がケース内の熱をしっかり吸い取ってくれるし電源内部に熱がこもりにくい、 出来ればイージープラグ(取り外し可能なケーブル)が使われているものなんかはエアフローを格段によくします ※エアスプレーで内部を突きに1度ぐらい掃除する(埃が溜まってなかったらする必要なし) >2:DVD書き込みもできるもの http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-an16rl/index2.htm ↑ ・まあこんな機能が付いたものもある(ANo.10でオススメしたSycomのBTO構成に入ってるDVDドライブ) ※今Blu-rayやHD-DVDのことは気にする必要はない >3:オンラインゲームなどを快適にできる能力 ※基本的にグラフィックの性能が必要とされるのは3Dゲーム、2D(平面ね)はグラフィックカードの性能はあまり要らない よって3Dの場合7600GT,7900GTとなるが7900GTは発熱と音が大きいので昔のPC使ってた人にはあんまりオススメできないので3D=7600GT、2D=7300GTでいい (Vistaを考慮するなら7600GTにするべき) ※メモリは出来るだけ容量が多い方がいいが一般の人(ゲームやっても)は2G以上必要とすることはないと思われるので2G(512M×4よりも1G×2の方がいい) ちなみにPC2-****=転送速度が*.***GB/sとなり****が大きいと速くなるが現在PC2-6400は不安定なため選択肢からはずした方がよい >4:120GBぐらいの容量 ・出来ればSeagateかHGST(Hitachi Global Storage Technologies)を選ぶ 容量は160Gや250Gでもいいと思う (まあ選ばないとは思うが容量が400Gとかは発熱が大きくなるので避ける) まあメーカーはCore2Duo(Conroe)が出た後のモデルを買った方がいいです (ショップはあんまり関係ない) 実際ショップのサポートとか気にしているかもしれませんが店頭持込とかできるなら正直メーカーより速く問題解決します まあメーカー時々修理に出したら帰ってきたのが遅すぎるって場合ありますから まああとドスパラとかだったら(自分はやったことないけど)PC購入の相談ができるそうです (まあ過去の経験からFaithも出来ると思うけど・・・)
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
http://www.pc-view.net/Help/manual/1029.html ↑ Dog yearとかMouse yearって比喩表現なんでただここ最近は以前よりまた技術進化が早くなっているってこと ある意味PCに当てはまるか?と聞かれると微妙・・・・・ (ゲームが必要とするスペックとOSの必要としてくるスペックが上がり過ぎない限り快適に使えないってことはないし・・・) まあ出来たら買い替えはオススメですけど正直ショップブランドにしてパーツの買い替えだけで新しいPCにしていくことが一番いいです (正直買い換えるたびに20万とかアホらしいし、どっかの店に頼んで工賃払ってでもまだそっちの方が安いしね)
- y_element
- ベストアンサー率48% (14/29)
No.12の方が以下のように書いておられますが賛成です。 >30万円という金額をフルに使ってできるだけ長く使うという考えは捨てた方が賢明です。 >予算を20万円程度に抑え、3~4年を目処に買い換えという方向で選択した方が性能に対する不満を我慢してストレスをためこみながら使うという期間を短縮できます。 パソコンの世界は2、3年前まではDog Yearと言われていました。 人間の1年間で犬は約7才歳をとります。 パソコンの世界は1年間で7年分の進化をするんですね。 でも現在はMouse Yearと言われているんです。 つまりネズミは1年で13才歳をとりますから、1年で13年分の進化をしているのです。 ですから長く使うことは考えない方が良いです。 どんどん買い替えをお勧めします。 今回、高いものを買ってしまうとなかなか買い替えできないので、次回買うときのことも 考えて負担のない程度の金額にした方が賢明と思います。
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
>「(DVD-Rのドライブが現在数千円程度に対して次世代物は数十万円・・・)」 間違いです。いくら何でもそんなにしません・・・ 十数万円でいた。 それはないと思われHD-DVDはDVD-Rとかの後継機にあたるのでディスク単価がそこまで高くならないことと構造自体はそこまで変わらないので気にしなくてもいい http://e-words.jp/w/HD20DVD.html Blu-rayは正直使用する光線の色が青の時点である意味全く違うもの 厚さもかなり違うのでノートPCへの移植はかなり遅れると思われるしディスク単価も高いので正直Blu-rayは歓迎すべき規格ではない あとエプソンダイレクトは微妙です 理由としては確かにケースの作りはいいように見えても吸気ファン付ける場所なくねぇ?って感じになってます (付けれるとしても薄型だろうし吸気するような仕組みになってない) まあ調べてみてDellよりかはかなりマシという印象は受けましたが・・・
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
追加で信用できるショップブランドPCか判断する基準は製品名がはっきりしていること マザーはどこのメーカーのでマザーのチップセットがnForce570とか書かれているのだったらOK! 電源、ビデオカード(グラフィックボード、VGAとも呼ぶ)も同様 まあほぼ全てが調べたらどの製品を指しているかわかるから 正直表記してないの買ってマザーのコンデンサ安物~とか電源がショボイものつかまされて壊れた~とかいうオチありますから まあしかも下手にメーカー品がいいとか変にこだわって買って(特にゲーム用PC)「ゲームが快適に出来ないビデオカード変えよう」ってことになったら メーカーの電源は基本的に選択できる構成以上のスペックは持ってないので新しいビデオカードを付けてもゲーム起動させたら落ちるとか ゲームは快適に動くけどメーカーのケースはショップブランドに比べたら基本的に安物で熱がこもってPCの寿命を縮める結果にも繋がりかねません (もっとシンプルに言うとメーカーPCはコストダウンできるところはコストダウンしよう+不要なソフトを入れてその分で利益を得ようとするところもあるんで正直金の無駄&辞めたが無難)
- VFR
- ベストアンサー率25% (62/248)
ふぎゃ! 「(DVD-Rのドライブが現在数千円程度に対して次世代物は数十万円・・・)」 間違いです。いくら何でもそんなにしません・・・ 十数万円でいた。
- VFR
- ベストアンサー率25% (62/248)
基本的なことは色んな方が書かれてるので、私なりにまとめを。(あくまで個人的な意見。 1.CPUはゲームだけでなく他の用途も含めて長く使うことを想定してデュアルコア。現時点ではAthlon64x2、ほんの少し待てるならintelのCore2duo。 2.グラフィックボードは現在まだ高めだが、比較的重点項目としてGeforce7900GTあたり。SLIは必要ないと思われます。 3.メモリーは最低1G。できれば2G。 4.HDDは250Gクラスが現在メインでコストパフォーマンスも良い。300GでもOK。 5.光学ドライブはDVDで充分。ブルーレイ等の次世代ディスクは登場してはいるがまだ普及はまだずっと先(DVD-Rのドライブが現在数千円程度に対して次世代物は数十万円・・・)。将来の見込みも不不透明。 6.オススメはDELLかエプソンダイレクトといったメメーカー系BTO。ショップ系の方が割安で自由度が高いが、自作代行といったニュアンスが強いので、自分でいろいろな事に対処できる人でないとお勧めしにくい。 こんな感じですね。 あとVistaは待てるなら待つくらいの感じで。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
おすすめは先の方々が書いているので、ゲームというのがどんなものなのか書かれていませんが勝手に3Dゲームと解釈して要点を書きます。 CPU 大部分のゲームはAthlon64 3000+やPentium4 3.0GHzもあれば十分です。 ですが、今後はデュアルコアCPUであることがシングルコアに比べて明確に優位性が出る可能性や価格改定により大幅に値が下がることからデュアルコアCPUをおすすめします。 デュアルコアCPUもいろいろありますがPentium Dは非常に消費電力・発熱量が大きいため3Dゲーム目的の場合は除外した方がよいでしょう。 おすすめはAthlon64 X2でグレードは3800+で十分です。 グラフィックボード 現在では3Dゲーム用としてはGeForce 7600GSあたりが最低限キープしておきたい性能といったところで、大半のゲームを快適にと考えるならGeForce 7600GTクラスにする必要があります。 BF2のような重いゲームを最高設定でプレイしようと思ったらGeForce 7900GTが必要になってきます。 予算に余裕があるようなのでGeForce 7900GTに最初からしておくのもよいでしょう。 ゲームというのに3Dゲームを含まない場合は消費電力・発熱量を低いGeForce 7300GTにしておいて騒音が出ないファンレスのものにする方がよいでしょう。 メモリ(RAMというのはこのことだと思います。) 3Dゲームでは1GB以上必要で、中には2GBあった方がよいものもあります。 予算に余裕があるようなので最初から2GB積んでしまった方がよいでしょう。 PC2-6400のメモリは安定して動くものが非常に少ないのでできればPC2-5300を選択することをおすすめします・ HDD 現在では1万円程度で250GBが買える時代です。 コストパフォーマンスが優れるのもこのぐらいの容量のものです。 120GBというのは今となっては小容量の部類で意外と簡単に使い切ってしまいます。 ゲームの中にはインストールするだけで5~6GB使うものもあります。 たいした差額にはならないので250GBを標準として考えた方がよいでしょう。 最後に、3Dゲームでは現在最高クラスのパーツで固めてもそのまま手を加えなければ7年どころか5年も性能的に持たせらることはできません。 ですから、30万円という金額をフルに使ってできるだけ長く使うという考えは捨てた方が賢明です。 予算を20万円程度に抑え、3~4年を目処に買い換えという方向で選択した方が性能に対する不満をを我慢してストレスをためこみながら使うという期間を短縮できます。
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
SycomのURL張り忘れてました http://www.sycom.co.jp/custom/gx950n.htm
- 1
- 2