- ベストアンサー
パソコンからの情報流失(ウィルス・スパイウェア等)対策について
教えてください。 パソコンからの情報流失(ウィルス・スパイウェア等)対策として、ウィルスバスターを入れていますが、 心配ですので念のため、流失して困るファイルはパソコンに保存せず、CD-RWに保存しています。 (尤も、CD-RWに保存する前に一旦パソコンに保存しなければならないが、CD-RWに保存後はゴミ箱も含め削除しています。) なお、そのような作業の際には、インターネットのプロパティで、セキュリティを「高」、プライバシーを「すべてのCookieをブロック」に変更しています。 私の念のために実施している対策は、パソコンからの情報流失(ウィルス・スパイウェア等)対策として有効なのでしょうか。 或いは、あまり役に立っていないのでしょうか。 なお、この自己流の対策はかなり手間がかかりますので 他に有効な方法があったら教えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 スパイバスターを検討したいと思います。 higaitaisaku.comも参考にさせていただきます。 回答いただいた6氏の方々のご意見を参考にさせていただき、複数の方法で対策したいと思います。