- ベストアンサー
梅雨時期のカブトムシ、クワガタムシ
採取に行く計画です。 夜行性なので、夜取れた経験は多々あります。 とろこで長い梅雨時はどうしているのでしょうか? ・雨が止むまで、たとえ夜になっても土の中にじっとしているのでしょうか? ・ある程度の雨でも腹が減れば通常どおり活動するのでしょうか? ・雨がなくとも梅雨寒であれば外には出ませんでしょうか? 木が濡れていたら樹液も流れてしまうので、何しろ行動は控えるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験上、特にカブトムシは雨が降っている場合、殆ど活動はしていないと思います。(中には雨でも平気なのもいるかもしれませんが。) ですから長い梅雨であっても活動はしていないようです。 クワガタは木の根のあたりの土にもぐっているものや洞に隠れているもの等、木のすぐ近くにいる場合が多いので、雨が降っていても、枝や葉で幹に雨がかからないような木であれば活動している場合があります。 それでも数は少ないように感じますが・・・。 当然ですが、カブトムシもクワガタも雨が何日も続くとその間エサを食べていませんから、その後に晴れたときにはエサを求めて非常に活発に活動を行います。 そういう意味では、長雨の後の晴れた日は採集に良いタイミングですよ。
その他の回答 (1)
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
あくまでも俺の経験上ですが 朝早く採取に行くときありますが前日が雨で 木が濡れていると極端にいませんでした。 (夜露くらいなら平気ですが) 数日前、久しぶりにPM2時くらいから青空に なりました。草木が乾いたPM5時くらいに いったらたくさんいました。 梅雨寒くらいなら外にます。お腹は空きま すから。 雨が降っていなくても木が濡れていると数は 減ると思います。
お礼
>梅雨寒くらいなら外にます。お腹は空きま すから。 ありがとうございます。
お礼
>当然ですが、カブトムシもクワガタも雨が何日も続くとその間エサを食べていませんから、その後に晴れたときにはエサを求めて非常に活発に活動を行います。 そのとおりでした。 ありがとうございました。