- ベストアンサー
妻の癇癪
妻(37歳・結婚11年目)のことですが。 現在子供3人がいます。(小4男・小1男・1歳児女) 今は特に小さい子がいるせいもあるのでしょうが、生まれる以前からちょっとした事で、怒ります。 自分が女姉妹の妹だったせいもあるのでしょうが、男ならこれぐらいと思うのですがちょっと散らかしたりするだけで、怒りまくりです。 普段はやさしいし、友人も多いのですが、叱ると言うより怒るんです。(外面が良いのでストレス?) 前は「翌朝からそのテンションでよく怒れるなぁ」と感じるだけでしたが、最近は言葉まで悪くなる事が多く、物凄く嫌な気分になります。 先日も上の子の部活のかばんの入れ方が悪いと怒り、「そんな入れ方じゃ入んねぇーよ」と普段では聞くことの無いような言葉で怒り、「まじめに離婚したい」とさせ感じてしまいました。 平日は仕事でなかなか子供の相手はしてあげれませんが、休みの日は一緒にゲームをしたり子供のスポーツに付き合ったり、買い物に連れて行ったりして、極力育児からは開放させるようにはしているつもりなのですが・・・。 月に1度は友人と遊びに行かせていますし、家で愚痴も極力聞いています。 女性全般がそうだとは思いませんが、こういうケースは多いのでしょうか? またどうすれば治りますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
多少かんしゃく持ちの気味がある、40代半ば子ども二人の女です。 私の場合は、怒りでテンションがあがると、自分では止められないんですよね。 で、こういうときは、夫が「もうよせよ!聞き苦しい!」と、怒鳴ります。 大人に、こう言われると、はっとして止まりますが・・・。 奥様がわめいているときに、厳しく注意してみてはどうでしょうか? かんしゃく持ちには、小心タイプがあって、このタイプは、怒っている最中に他から怒られると、びくっとして止まります。 あなたが、穏やかなタイプだと、難しいかもしれませんが・・・正直、大声をやめさせるには、さらに上を行く大声で圧倒するのが効果的なことも多いです・・・ご参考までに。 なお、奥様を叱責したら、同時に、お子さんにも、「整理整頓をしなさい。何故おかあさんに何度も注意させるのだろうか?できない理由があるなら今、ここでお父さんに説明しなさい」と、注意してくださいね。 そうしないと、お子さんたちは、自分の落ち度を棚に上げて、お母さんが悪い、と、思いますので・・・。 女子どもには、男の厳しさが必要なときもあります。 それでなくても、家庭というのは、女性の色で染まりがちですが、どこかに一色、男性のきびしい理論を置いておくと、だいぶ違います。
その他の回答 (12)
- aiphar
- ベストアンサー率26% (79/293)
生まれつきと育った環境にあると思います。 奥様のご実家の ご両親の性格は いかがでしょうか。 おとなしい、あるいは 普通だと言っても、性格は 生まれながらのものがあり、なかなか 治せるものではありません。 若いときには、他人にも気を遣って、あるいは、相手の性格がわからないので、自分を抑制できるのですが、年を重ねると、すべてのことがわかってきて、地が出てくることが多いです。 人間の社会でも、猿の社会でも、格上、格下のランク付けが決まってしまうと、そんな関係に陥りやすいですね。 脳内がパニックを起こしている場合が多く、神経伝達物質も、普通な人とは異なっているでしょう。 心の医者に、受診をすすめてみて、精神的に異常が認められない場合でも 最終的な判断をしてください。 脳内の神経伝達物質の異常は、薬で抑えられますが、病院に連れて行かれるかどうかです。 そうするか、旦那様が、反旗を翻すかでしょう。 この方法は、とらないでください。 大げんかになりますから。
お礼
ありがとうございます。 病気と言える話なのかわかりませんが、例えば子供が散らかしている時も、笑って自ら片付ける時と、 怒る時とあります。 まぁ誰にでもある事かもしれませんが。 普段は優しいと言うかおっとり型なので、ギャップが大きいから余計嫌な気分になるのかもしれません。 女系家族で女子校育ちなので、あまり男の子がわからないのかもしれません。 少しずつ男なんてそんなもんだと言ってはいるのですが。 すぐには治りませんねぇ。 ありがとうございました。
奥さんに当てはまるのかどうかは、わかりません。 が、専業主婦? の、こうしたイライラの原因は、社会的疎外感だと言われています。 月に一度友達と遊び、家では愚痴を聞いてもらえ、休みの日には夫が子供を連れ出してくれる。 もっと八方ふさがりの人もいますが、だとしても、社会の一員として認められているというのとは、程遠いわけです。 そして、そんな人にとっての唯一わずかな社会的活動は子育て。でも子育ては、どんなにちゃんとやっても、結局社会には認められませんし、どれだけPTA活動をやっても、収入にもならなければ、子供が学校を卒業したらおわりで、自分の自由にも、スキルにすらなりません。 それでもこの藁にすがりつくしかないわけです。 簡単に言えば、子供という藁だけが、社会とのつながりなわけです。 月に一度友達とあっても、新しく話すことなどないのですよ。子供のこと以外には。 それでお受験に走る人もいれば、奥さんのようにことこまかく口出しして、ガミガミ怒るようになる人もいる。 仕組み的には、こんな感じだと思います。 となると、これを解消する方法は? 働きに出ることです。 働いて、そこで必要とされることです。 スキルを必要としない、誰にでもできるような仕事ではなく、その人のスキルと経験が必要な仕事をすることです。 が、現実問題として、そんな仕事、ここ10年は子育てでブランクがあり、1歳の子供がいる37才の女性が、容易に見つけられると思いますか? その、ブランクやスキルの低下、もしそうしたとして、家庭をおざなりにすることへの罪悪感などに、ずっと悩まされてきたわけです。 世間は、専業主婦には遊んでばかりいると文句を言う人がいて、働いている女性には家庭を放置してと文句を言う人もいます。 で、夫は妻が子供を怒る言葉が耳障りだと、離婚を考える。 まあ、離婚したほうが彼女にはいいかもしれませんね。37歳で仕事や住むところなど、全部ゼロからどうにかするのは、男性がそうすることより、あるいは20歳でどうにかすることの、何倍も何倍も大変なことです。けれど、子供を怒鳴りつける必要もなくなり、社会性も回復できます。 子供を怒鳴りつけるというのは、かなり疲れるし、ストレスが溜まるし、罪悪感まで抱え込んでしまうものなのですよ。 大人しく、やさしく、繰り返し子供に言い、見守りたいと思う。けれど、夫と年代の違う三人の子供では、しなきゃならない世話が違う。こっちに言って、あっちを見にいき、そっちを見にいき、あれこれ家事に手を出して、ぐるっと回って戻ってみれば、子供なんぞいわれたことを忘れて、あそびほうけ、よけいに散らかしてたりするわけです。 こら! と怒ってとにかくやらせないと、一日は24時間しかない。けれど怒ればあなたが不満をもつ。 離婚したら、このサイクルがなるわけです。 もちろんあなたが子供を3人とも引き取って育てるとしてですよ? 食わせりゃいいってものじゃないですよね。栄養バランスとか考えると、好き嫌いを見逃しておけないし、だらしない&汚い格好をさせておけない。宿題も、言わないとやらない。言わないと寝なくて、怒鳴らないと起きない。学校はあなたに、遅刻させるな、宿題やらせろ、ハンカチもたせろ、忘れ物させるな、勉強を見てやれ、といいますよ。 全部無視しているのも手ですが、そうすると「あそこの親はネグレイトしている」といわれます。 いわれっるあなたはかまわなくても、「お前、親にちゃんと育てられてなくて、かわいそうだな」と子供が言われます。 結構こうした情報、地域や学校で把握しているものなんです。 自分の食事は、仕事の合間にかっこめるかもしれない。けれど子供の食事はそうはいきません。 やっと仕事が回り始めたそのときに、オムツをかえたり、食事の準備をしたり掃除をしたりしないといけません。洗濯ものを干すのだって、日の一定の時間内にやらないといけないし、干したら天気に注意していないといけませんし、その合間をぬって買い物もしないといけません。 子供を保育園や学童保育に預けるなら、仕事があるが妻のいない男性は、ずっと優遇され、優先的に入れるはずです。まあ、半年か1年待てば、どこかに入れるんじゃないでしょうか? 小さい子も一人しかいないから、友人のところのように、上の子と下の子をやっと保育園に入れたものの、別々の場所で、それぞれ家から正反対の方角で、それぞれ家から車で30分かかる、なんてことにもならないでしょうし。 あと、こうしたところはお迎えが遅れると、嫌味をいったりしますので、覚悟してください。あなたはいいですが、子供に何を言われるやらです。 一番上はかぎっ子ですかね。何かあったら、あなたがさんざん悪く言われることは覚悟してください。 会社をやめて育児に専念しますか? 一番下の子の年齢から考えて、最低5年はブランクができます。その後、あなたは社会復帰する自信がありますか? というわけで、まだ離婚する気はありますか?
お礼
長文ありがとうございます。 常に離婚したいわけではないんです。 普段は嫌な言い方だなぁくらいに思っていたのですが、その時は一瞬とは言え思ってしまいました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 もちろんその場で妻にも子供にも言います。 ただあまり強く言うのも、子供が困った顔をしたことがあってそれ以来強くは注意しません。 落ち着いたら、あー言うことはいっちゃいけないとかは言いますが。 私は一応メリハリはつけているつもりですが、妻は昼間の出来事を私に報告していると段々思い出して怒り出すこともたまにあります。 男の子を知らないから友人にでも相談すれば良いのに、外面の良さからなかなか本音が言えないのかもしれません。