ベストアンサー レポートを書く際 2006/07/19 07:57 ワードでレポートを書く際、文字サイズはあらかじめ設定されている10のままで良いのでしょうか? それとも、11とか12とか、少し大きくした方が良いでしょうか。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mogula ベストアンサー率60% (93/153) 2006/07/19 09:25 回答No.3 既に回答がありますが、基本的に大学の先生、特に教授クラスの方は比較的ご高齢な方が多く小さい字は読み難いです。そのため、質問者さんがご指摘の通りに11~12ptの大き目の字で書かれた方が印象は良いと思われます。 ちなみに私の感覚ですと、先生に読んで頂く提出用の書類で本文が10ptでは、少し小さいかな?と思います。 また、上下左右の余白は十分とったほうが読みやすいです。 なお、12ptにすると行間が大きくなりすぎるので、上部のツールバーから「書式」、「段落」を選択し、「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線にあわせる」のチェックを外すと体裁が良くなります。 質問者 お礼 2006/07/19 20:34 御回答ありがとうございます。 自分ではなくて教授の目線で考えると少し大きめの方が良さそうですね。 体裁がよくなるアドバイスもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) zoo123 ベストアンサー率32% (50/152) 2006/07/19 18:06 回答No.6 仕事で良くレポート等を書く機会がありますが、 標準的には10と12ポイントの明朝体を用います。 ゴシック体はポスターに多用されるので、使わない方がよいですね。 10ポイントは昔のワープロの標準の字の大きさから、12はPCでのワープロソフトの字の大きさかが元になっています。 10か12のどちらを使うかは、その時の気分でしょうか。 英文はTimes New Romanの12ポイントを用いるのが普通です。 質問者 お礼 2006/07/19 20:39 御回答ありがとうございます。 少し高齢の先生なので11か12で考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mackid ベストアンサー率33% (2688/8094) 2006/07/19 13:53 回答No.5 以前マニュアルを書く際に調べた事がありますが、大学教官などの研究者は一般の方よりも本を読むせいか目を悪くされている方が多く、10ポでも眼鏡使用で読めないことはないができれば12ポイント程度が疲れなくて良いという結果でした。 9ポや10ポを何とも思わないのはせいぜい30代までです。 質問者 お礼 2006/07/19 20:38 御回答ありがとうございます。 12程度の方が目が疲れなくて良いのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#62864 2006/07/19 10:04 回答No.4 レポートであれば10ポイントが良いと思います。 つまり、本の活字と比較すればよくわかりますが、10ポイントというのは活字としてかなり大きいと思います。10ポイントの字が見えにくいというのはよほど高齢の先生だけでしょうし、そういう先生はすでに定年になっているのが普通です。 ただし、行間が狭すぎるのは読みにくいですので、注意して下さい。 なお、英文であれば、12ポイントの方が良いでしょう。 ちなみに卒業論文などでは少し大きめの12ポイントあたりが使われることが多いようです。 なお、行間が広い上に字が大きいと、中身の乏しさをごまかしているように見える場合もあると言うことを知っておいた方が良いと思います。 質問者 お礼 2006/07/19 20:36 御回答ありがとうございます。 少し高齢(定年前)の先生なので11か12で考えてみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yanminasa ベストアンサー率13% (10/75) 2006/07/19 08:03 回答No.2 大学の最初の頃は、レポート課題を出している教授に聞くことがベストでしょう。 教授によって小さい字を嫌う方もいるので見やすい字であれば問題ないように思います。また、レポートの物によると思いますし。11前後であれば問題ないと思いますが、横の連携で同級生に合わせることが一番かな? 質問者 お礼 2006/07/19 20:33 御回答ありがとうございます。 そうですね。友達とも相談します。11か12で考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sisiko ベストアンサー率15% (134/871) 2006/07/19 07:59 回答No.1 ファイル提出なら10ポイントでもかまわないと思いますが、紙提出の時は12ポイントぐらいの方がよいと思います。小さいと読みづらく印象が悪くなる可能性があります。 質問者 お礼 2006/07/19 20:31 御回答ありがとうございます。 10だと読みづらいかもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A レポートの書き方 現在、大学通信制教育にて学習しているものです。 大学のレポートの書き方について教えて頂きたいことがあります。 最終提出には、ほとんどパソコン(ワード)を使用してレポート作成しておりますが、その際英数字・記号(特に%、カッコ、()等)は大文字、小文字どちらが正しいのでしょうか。 word2010で作成したものをレポート用紙に・・ word2010で作成したものをA4 のレポート用紙に印刷したいのですが設定はどのようにすればいいですか? レポート用紙はA4サイズでA罫、普通罫の(7mm×35)、上から26mm後に題名の欄(12mm)があるレポート用紙です。下は14mmです。 このようなレポート用紙に印刷するときのサイズ設定などを教えてください。 お願いします!! レポートの一般的形式 通常レポートを書く時は、レポート用紙一枚に何文字入れるものなんでしょうか? レポートは書き終わったのですが、このことが段々と気になってしまいまして・・・ 縦○○×横○○という形式で教えていただけないでしょうか? このレポートは別段、一枚に何文字という指定はされていません。 ワードの初期設定通り書いてしまったのですが、以前設定を変更してしまって以来戻せない状態で書いたため、本当の初期設定も分からないという状況でして・・・ よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム WORD でレポート WORDを使ってレポートを書いてます。 課題に文字数1200字以内となっているのですが、どのように設定すればいいのでしょうか? 文字数や字送り、行数などで行うのですか? どうしたら1200字と設定できるようでしょう。 文字数40 行数30とかでいいのですか? 申し訳ありませんが、詳しく教えてください。 レポートの書き方について 大学に入学したばかりで レポート、レジュメの書き方が 全くわかりません…。 できればWordを使って制作したいんですが パソコンもなかなか上手く扱えないので とても困っています。 レポート、レジュメの書き方、構成、どの程度書けばいいのか、 書くときの注意点、Wordで作るときの用紙やフォントのサイズ、 お勧めの本などあれば教えてください!!!!! レポート課題 大学でレポートの課題が出ました。 この際とはもちろん、いろんなサイトでレポートの書き方を調べましたが、 文章ばかりでよくわかりません。 「これがレポート」 というような、見本になるものはないでしょうか? 形式などがわかれば、内容は特に問いません。 あと、もう一つ質問なのですが、 課題をメールで送る際、やはり添付なのでしょうか? その場合、wordで作った文章をそのまま添付するのでしょうか? 何もかもが初めてなので、ちょっとパニックになっています。。。 よろしくお願いします。 ワードで作成したレポート用紙に文字を入力する時に行の高さが ワードで作成したレポート用紙に文字を入力する時、行の幅以上に文字を打ち続けてしまうと行の高さが広がって、行内で改行されレポート用紙の行の高さの設定がその行だけ変わってしまいます。 最初に長文を1つの行内に打ってしまい、行の高さが広がっている状態から、元のレポート用紙風に作った行のサイズに一行ずつ入るようにする方法はありますでしょうか?エクセルなどを使わないでワードだけで処理したいのです。 行の幅を考えながら文章を打って、幅の終わりに来たら下向き↓で次の行へ移動してから、文章を打っていく他ないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 『至急!』WORDでレポート用紙のような線を引く(?)にはどうすればいいでしょうか こんばんは。 とても緊急です(><) A4のレポートを明日までに出さなければならないのですが、WORDでレポート用紙風の線を引くためにはどうしたら良いでしょうか? B5なら、テンプレートをダウンロードしているのですが、それをA4に設定することはできませんでした。 とても急いでいるので、簡単にA4サイズのレポート用紙が作れるようなソフト(テンプレート)または、方法を教えてくださいm(_ _)m レポートについて 今、レポートを書いているのですが、wordで上から下まで文を書いて読んでみると 字がごちゃごちゃしていて(フォントサイズは11ポイント)読みづらいと思いました。適度に改行はあるのですが、ちょうど文が右端で終わってしまい、途中に空白の行がない感じです。 とくにレポートの書式についての指示がなかったのですが、重要なところに下線や色を 変えたりするのは、やめた方がいいと思いますか? 郵送でのレポート提出 郵送でレポート提出をしようかと思っています。今回初めて郵送という形でレポートを提出するつもりですが、レポートを送る際に少し心配なことがあります。 1つは、A4でおくる際にA4用の封筒で送るべきか。2つ折りにして1サイズ小さい封筒ではダメか。 2つめは、封筒にそのままレポート(4枚くらい)を入れるだけでいいのか。 以上の2点が心配なことです。郵送でレポート提出した経験のある方、ご回答お願いします。 レポートでA4サイズ2枚程度の文字数は? はじめまして。 入社試験でレポート審査があって、WordでA4サイズ2枚程度に まとめて提出しなければならないのですが、 どれくらいのポイント数で作成したら良いの分からず困っています。 普通、A4サイズ2枚程度だと文字数的には何文字ぐらいになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ワードでレポート ワードでレポートを書きたいのですが、行の設定の仕方がよく分かりません。レポート用紙の行にあわせてきれいに印刷したいのですがいつもずれてしまいます。あと原稿用紙に書く場合はどのようにしたら良いのでしょうか。いままであまりワードを使うことがなかったので初心者です。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム レポートを作成したいのでテキストエディタ探しています。 ベクターで探してみたのですが どうも、説明を読んだだけではどれがいいのか よくわかりませんでした。 レポートを作成したいのですが ワードなどが入っていないPCなのでメモ帳しかありません。 メモ帳でも文字を打つだけならよいのですが 印刷したときに紙のどのあたりにくるのかとか そういうのがわからないと、空白などの調節ができなくて困っています。 プレビューをみれて、ワードのように紙のサイズ、文字サイズを指定すると ここから2ページ目ですよ、3ページ目ですよ などとページがわかるような文書作成ソフトは フリーのやつではないでしょうか。 OSはXPHomeを使っています。 ワードでレポート用紙にプリントしたい 2003ワードでレポート用紙にレポートを書き、印刷したいのですが、 レポート用紙の行の幅、レポート用紙の余白の設定をするには、 どうしたら良いでしょうか? ワードはほぼ使った事がありません。 エクセルなら少しは使えます。 よろしくお願いします。 大学のレポートで1ページの文字数と行数は40字40行の 大学のレポートで1ページの文字数と行数は40字40行の 条件で課題を出されたのですが、ワードの中に40字40行といったような文字数や行数を 設定できる機能はあるのでしょうか? ちなみに用紙のサイズはA4です。 ACCESS 2000のレポートでの文字の均等割付は可能ですか? ACCESS 2000のレポートでは文字の均等割付は出来ないでしょうか? 例えばテキストボックスのコントロールソース[氏 名]を均等割付したいのですが? WORDの様な文字の均等割付の 設定は出来ないでしょうか?レポートのテキストボックスのプロパティ等での設定は無理でしょうか? 以上、宜しくお願いします。 Wordでレポート課題 Wordでレポート課題を仕上げたいのですが、うまくいきません。提出する用紙はA4のレポート用紙で、一行の縦幅が7ミリの罫線が35行入っています。普通の市販のものです。ページ設定やグリッド線など試してみたのですが、印刷すると用紙の罫線と印刷された文字がズレているので駄目です。 市販の用紙の罫線に合わせて設定するとかってできるんですか? 英文レポートの書き方 英文レポートの書き方をおしえてください。 A4サイズで、ダブルスペースということだけが指定されています。 文字のサイズなどはどのくらいがふつうなのですか? 早急におねがいします。 ワードでレポートを書く こんばんは。 大学で初めてレポート課題が出ました。 40文字×40行で書け、と書いてあるのですが、 これはただ単に1600字で書くのではだめなのでしょうか? それともワードでそういう書き方もできるのでしょうか? 教えてください。 Access 2013 レポートのフォントサイズ いつもお世話になっております。 今回Access2013のレポート(帳票)についてお伺いしたいことがあります。 帳票のデザインを行っている際、テキストでデータベースとの連結をしますが、 その際にテキストで設定された長さに合わせたフォントに自動調整して表示 するということは可能でしょうか。 エクセルなどではセルに合わせた枠の大きさに文字サイズを合わせて大きくなったり 小さくなったりしますが、これと同様の機能があれば、 データベースの文字数が全て表示されると思いました。 またこのような問題を回避するためには何か策があれば おしえていただければと思います。 どうぞよろしく御願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
御回答ありがとうございます。 自分ではなくて教授の目線で考えると少し大きめの方が良さそうですね。 体裁がよくなるアドバイスもありがとうございます。