- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラジオのノイズとテレビの砂嵐について)
ラジオのノイズとテレビの砂嵐について
このQ&Aのポイント
- ラジオのノイズとテレビの砂嵐についての質問です。
- ラジオの局間ノイズやテレビの砂嵐について詳しく知りたいです。
- なぜラジオやテレビでノイズや砂嵐が発生するのか疑問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、こんにちは。 おたずねの件ですが、ちゃんと答えるには無線通信分野のエキスパートでも苦労させられるかもしれません。力不足ですが、まず存じ上げていることから書き込みさせていただきます。我こそは!という方ぜひフォローを。 まず局間ノイズ・砂嵐の発生ですから。 電波に信号を乗せる方法として「FM(周波数変調)」「AM(振幅変調)」などの種類があります。FMラジオ放送はFM、AMラジオ放送はAMです。テレビの映像信号は正式には「残留側波帯方式」といいますが、技術的には「AM」の親戚的な方法です。FMの受信回路は、信号がないときに大きな雑音を出す特徴があって、これがFMラジオの局間ノイズです。AMでは受信回路が大きなノイズを出すことは少ないのですが、受信回路に内蔵された利得調整回路(AGC)が放送を受信しようと、受信回路に入ってきた電波を増幅して、信号をとりだすくしようと動くため、わずかな雑音(ノイズ)をより強く受信することが考えられます。これがAMラジオの局間ノイズや砂嵐の「もと」ではないかと。 アンテナの向きや位置を変えると、受信回路に入ってくる放送信号や暗雑音の大きさが変わり、それに応じてAGCの動作も変化します。それが受信機から聞こえてくるノイズ音の大きさの変化や、砂嵐の変化になって感じるのでしょう。 どうしてFMの受信回路では大きなノイズが出るのか...というレベルまでツッコまれると、私では「もう降参」です。 アマチュア無線の経験者様など、詳しい方の追記をぜひお願いします...
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、何も受信していないのにアンテナの位置や方向を変えると変化するので不思議に思っていました。 FMのノイズは・・・不思議ですね。受信できない時は無音になるような感じもするのですが。砂嵐も何故出るのか不思議です。