• ベストアンサー

PC起動時の高速化

PCの最適化や高速化という言葉は、よく目にするのですが、PCの起動そのもを速くするいい方法を教えてください。 セキュリティのソフトの立ち上がりが遅いように感じるので、軽い動作のものに変更すると、違ってくるでしょうか。 何かいいソフトがあれば、フリー・有料関わらず教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.6

 こうしてみてください。 ○ 不必要なアプリケーションは、コントロールパネル → 「アプリケーションの追加と削除」から削除する ○ 必要なデータは、Cドライブに保存せず、Dドライブに保存する ○ 画面を軽くする 1 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」→「テーマ」タブで、「テーマ」をクラシックにする。 2 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」→「視覚効果」タブ→「パフォーマンスを優先する」にチェック→「OK」 3 「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」→「Themes」を選択→右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ→「スタートアップの種類」を「無効」にして「開始」→「OK」 ○ テンポラリフォルダをDドライブに移動する 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「環境変数」をクリック→「TEMP/TMP」を選択後「編集」→移動させたい任意の場所を指定(例えばDドライブ) ○ 自動更新(WindowsUpDate)のOFF 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「自動更新」タブ→「自動更新を使用せず、手動で~」にチェック→「OK」 ○ セキュリティセンターを無効にする(SP2以降) 1 コントロールパネル→「セキュリティセンター」→左下のセキュリティセンターからの警告の方法を変更するをクリック 2 警告の設定ですべてチェックを外しOK 3 完全に停止させる場合はサービスのSecurity Centerを停止の上無効にしてください。 ○ Windowsファイアウォールを無効にする(SP2以降) 1 コントロールパネル→「Windowsファイアウォール→無効を選択しOK    完全に停止する場合はサービスのWindows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)を停止した上で無効にしてください。 ○ メモリ使用量を変更する メモリを増設して、次のように設定してください。 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」をクリック→「詳細設定」タブ→「メモり使用量」の「システムキャッシュ」にチェック→「OK」 ○ エラー報告をOFFにする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「エラー報告」をクリック→「エラー報告を無効にする」にチェック→「OK」 ○ システムエラーの報告を無効にする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」をクリック→「システムエラー」以下のチェック3つを外す→「OK」 ○ リモートデスクトップをOFFにする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「リモート」タブ→2つあるチェックボックスのチェックを外す ○ デスクトップ背景を「なし」にする ○ スクリーンセイバーを「なし」にする ○ デスクトップアイコンを減らす ○ 不必要な常駐ソフトやサービスを停止させる 1 スタートボタンをクリック 2 「ファイル名を指定して実行」をクリック 3 「msconfig」と入力し、OKボタンをクリック 4 スタートアップのタブやサービスのタブをクリックし、不必要な項目のチェックを外す 5 適用 → OK → 再起動  私の場合ですが、常駐ソフトはウイルス対策ソフトのみです。しかしながら、人によって必要なものはそれぞれ違います。また、PCにって、常駐の種類も違ってきます。ですから、これがベスト、という方法はないし、誰も断言できません。それは自分で判断するしかありません。  なお、下記のページに常駐ソフトの内容が記されてあるサイトを紹介しますので、まずは自分で判断してください。 http://osaka.cool.ne.jp/jinz-jp/run001.html http://osaka.cool.ne.jp/jinz-jp/run001.html    次にサービスの件ですが、私の場合、常駐ソフトのチェックを外した後に、PCを再起動させて、サービスの内容を見ると、状態が「停止」になっているものが多く見られます。私の場合、「停止」状態になっているサービスの項目のチェックを外すようにしています。 ○ システムのサウンドをOFFにする コントロールパネル→「サウンドとオーディオのプロパティ」→「サウンド」タブを押し、サウンドの設定をサウンドをすべて「なし」に設定 ○ 使わないフォントを削除する ○ ユーザーオプションをすべてOFFにする 1 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で起動 2 「ユーザーの簡易切り替えを使用する」のチェックを外してオプションの適用を押す ○ 自動時刻合わせをOFFにする コントロールパネル→「日付と時刻」→「インターネット時刻」タブを押し、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを外し、適用→ OK ○ デスクトップのクリーンアップを止める 1 「コントロールパネル」→「画面」→「デスクトップ」タブを押す→デスクトップのカスタマイズ」→「全般」タブを押す 2 「デスクトップのクリーンアップ」の「60日ごとにデスクトップクリーンアップウィザードを実行する」のチェックボックスを外してOK ○ フォルダオプションを軽い設定にする 「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」・「登録されている拡張子は表示しない」・「保護されたオペレーティング システムファイルは表示しない」にのみチェックを入れて、あとはすべて外す ○ クイック起動をOFFにする ○ 通知領域のアイコンを非表示にする ○ 時刻表示をOFFにする ○ ワトソン博士をOFFにする 「C:\WINDOWS\system32\drwtsn32.exe」を起動し、「クラッシュダンプファイルの作成」のチェックを外す。 ○ スタートメニューの表示を高速化させる HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\DesktopでMenuShowDelay の値を1 にする ○ Windows の処理速度を高速化させる HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management のDisablePagingExecutive の値を1 にする ○ Windows のクラッシュ時、「DMP」ファイルを作成しないようにする HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CrashControlのCrashDumpEnabled の数値を「0」にする ○ NetMeeting のアンインストールする ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK rundll32.exe setupapi,InstallHinfSection NetMtg.Remove 132 msnetmtg.inf ○ Windows Messenger のアンインストールする ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove ○ ファイルキャッシュサイズを最適化する 「マイコンピュータ」→「プロパティ」→「詳細設定」→「パフォーマンス」→「設定」→「詳細設定」→「メモリ使用量」で「システムキャッシュ」にチェックを入れ、「OK」→「OK」→再起動 ○ 「Windows Image Acquisition」をチェックオフする 1 <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。 2 「名前」に半角で「msconfig」と入力し、<OK>ボタンをクリック。 3 「システム構成ユーティリティ」が起動したら、<サービス>タブを開く。 4 一覧から「Windows Image Acquisition(WIA)」をチェックオフ。 5 <OK>ボタンをクリック。 6 再起動を促すメッセージが表示されるので<再起動>ボタンをクリックして、Windows XPを再起動。 ○ 軽いウイルス対策ソフトにする  ノートンやバスターなどはけっこう重いので、XPであってもフリーズに悩まされたり、起動が遅くなったりします。XPで実験したところ、メモリの消費に関して、「AVAST」の方がバスターよりも45MBほど少なくて済みました。とても優秀なソフトなので、ぜひお試しください。  AVASTのダウンロード先 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html  AVASTのライセンスキーの取得方法 http://ratan.dyndns.info/avast4/jindex3.html  AVASTの使い方 http://vinememo.mydns.jp/freeaitivirus.htm  あと、参考になるサイトも紹介しておきます。 http://windowsxp.aimary.com/ http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/ http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/ http://journal.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/ http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/win/winxp.html http://www.fwindows.com/tips/tips.htm http://www.kumin.ne.jp/~kiw/osoi.htm

kussun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり詳細に説明していただいてありがとうございます。 PCを使う上で必要なもの、そうでないものなどを、もう少し考えていろいろ試してみたいと思います。今すぐにでも取り掛かれそうなものもあるようなので、やってみようと思います。

その他の回答 (6)

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.7

#6の方に殆んど回答されましたネ。 又、#2さん紹介の本は「2006年版」が有ります。数社から出版されていますので、大手書店を覗いてみて下さい。 質問内容は「起動そのものを早くする」ですので、「TuneXP 1.5」(フリー)は如何でしょうか? http://cowscorpion.com/system/tunexp.html システムファイルはドライブ(通常はC)の奥(内周)からインソールされています。起動に必要なブートファイルも混在してインソールされていますが、読み込みは外周からですの若干時間が掛かります。 このソフトは起動ファイルをドライブの外周へ再配置してくれるソフトです。以下項目と合わせると効果は倍増します。 (1)パーティション分けをしてある。 (2)「Cドライブ」はシステム&インソールプログラムのみ(ドキュメントファイルは他のドライブ) 私は此れで(他の回答者さんの設定と合わせて)超速起動出来ました。 但し、HDDがIDE接続だと実体感出来ますがS-ATA環境だと体感的…とは言えないかも。

kussun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事で使っているPCは、パーテーション分けをしているのですが、自宅にある個人のものはやってませんでした。あまり知識がない状態で購入したので、省けるものは省くといった感じで申し込んだと思います(ちなみにデル)。 でもこの紹介していただいたページは、以前にも何かで利用させてもらったことがあるのですが、いろいろあっていいですね。

  • ydr0500
  • ベストアンサー率21% (67/310)
回答No.5

ANo.#3です。起動時の補助としての参考ページ間違えました。同サイト内のこちらで http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup1.html 上の「レジストリにある常駐ソフトの情報」あたりを参考に (セキュリティソフトは軽い重いで選ばないほうがいいと思いますが、こちら参考に) http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html

  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.4

起動を早くする手っ取り早い方法は、まずはHDDを高速なものにする事です。 それでも駄目なら、CドライブをRaid0(ストライピング)で構築すれば早くなります。 それと、必要のないサービスは止めることです。 http://www.daw-pc.info/windows/servicestop.htm (#2さんの意見と同じになりますが) 一番早そうなのは#1さんの言っているi-RamのRaid0な気がするけど、いかんせん容量が少ないのと価格が高いな…

kussun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 windowsのサービスというのは、頭に浮かびませんでした。ただ、理解するのに時間がかかりそうなので、下手に変えてしまっておかしくなったら困るので、もうちょっと勉強してからにしたいと思います。

  • ydr0500
  • ベストアンサー率21% (67/310)
回答No.3

セキュリティソフトの立ち上がりは別として、分かりやすいお勧めフリーソフトは http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.html (XPなら上のソフトで)起動の補助として http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/msconfig.html

kussun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後いろいろ挑戦してみようと思います。

noname#20412
noname#20412
回答No.2

 「徹底攻略WINDOWS XP大全2005完全版 sp2対応」(毎日コミュニケーションズ)がお勧め。  これを読んでwindowsの要らない機能を削っていけば若干速くなるかもしれません。

kussun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういう解説本は、書店に行くとたくさん並んでいるようですが、触っちゃいけないところを触ってしまうんじゃないかと思って、あまり込み入ったところまでやってませんでした。一度じっくり読んでみようと思います。

回答No.1

こういうのを使うとバカッ速になります。 HDD起動ではないので、比較になりませんよ。 http://www.gigabyte.co.jp/nippon/i-ram/iram-m.html

kussun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところ懐が寂しいので、最後の手段にしたいと思います。

関連するQ&A