ベストアンサー コブクロ 永遠にともに コード進行教えてください!! 2006/07/18 01:19 今度先輩の結婚式で、コブクロの「永遠にともに」を弾き語ろうと思ってます。どなたかコード進行知ってらっしゃる方、教えてください!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tmniji89610 ベストアンサー率72% (4522/6241) 2006/07/18 01:21 回答No.1 ↓こちらはいかがでしょうか? http://music.j-total.net/data/010ko/014_kobukuro/022.html 参考URL: http://music.j-total.net/index.html 質問者 お礼 2006/07/19 01:48 (TдT) ありがとうございました!!昨日の今日で感激しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A コード進行 イントロ 間奏 コブクロ コブクロの蕾をひいてますが、 イントロと間奏が記載されていないため ぜひイントロと間奏のコード進行を教えてください。 また、イントロと間奏についてコード理論があれば それについてもおしえてください。 よろしくお願いします。 コブクロの「永遠にともに」をハモリたい! 来週末の結婚式でコブクロの「永遠にともに」を歌う事になりました。友達と二人で歌うのですが、私は小渕さん役でハモる事になりました。何度も曲を聴いてハモリ部分を覚えようとしますが、どうしてもうまく聞き取れません。小渕さんの声だけを聞く事とかってできないのでしょうか。また、何か良い方法があれば教えてください。お願いします。 コブクロ「永遠にともに」の原曲の楽譜 さ来週末、いとこの結婚式でコブクロの「永遠にともに」を演奏することになりました。原曲を聞いていると、ボーカル2+ピアノにバイオリンの音が聞こえます。ちょうど当方バイオリンとピアノが弾ける人間がいるので「原曲を生で忠実に再現できる!」と喜んでこの選曲にしたのですが、肝心の楽譜が見つかりません。 上記、ボーカル2、ピアノ、バイオリンの組み合わせの楽譜って存在するのでしょうか?存在するのならばその入手手段は?もし、存在しないのならば演奏するにいい方法がないのか? ご教授願えればありがたいです。 (時期が迫ってきたので焦っています) よろしくお願いします。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム BRADIOのThanksのコード進行 今度結婚式の余興をお願いされて、是非ともBRADIOのThanksという曲を弾き語りしたいのですが、生憎コード進行が分りません。 分る方 コード解析出来る方是非よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=w4RYArWP8Yo この曲です。 よろしくお願いします。 コード進行とは何のためにあるのでしょうか? コード進行は何のためにあるのでしょうか? SingerSngWriter Lite5.0を使っていますが、それの自動伴奏作成のためにつけるくらいしか使い道がないと思っているのですが、コード進行を意識したほうがいい音楽を作れるのではないかと思ったので教えてください。 コード進行を教えて下さい。 コード進行を教えて下さい。 エディ潘さんの横浜ホンキートンクブルースのコード進行分る方、 宜しくお願いいたします。 出来れば、ギター弾き語りのポイントなんぞも合わせてお願いいたします。 当方、初級の上ってところですかね。 素敵なコード進行を 音楽に対する知識はほどほどで、 自分で曲作りなどをしているのですが、 コード進行で悩んでいます。 なにか良いコード進行というか、この曲の この部分のコード進行いいよ、っていうのがあれば 教えてください。 できればコードネームも一緒に 教えてもらえると嬉しいです。 好きなジャンルはロックポップス、 AORなどでしょうか。 コード進行の素敵だと思う曲は スティーブンビショップ「オンアンドオン」 スティービーワンダー「サンシャインオブ~」 ドナルドフェイゲン、ベンフォールズ、クリスホランド、 キリンジ、トッドラングレン、ジェイムステイラー なんかは全般素敵だと思います。 もちろんコードというのはメロや、リズムアプローチが あってのものだとは思いますが、 それにしてもこのコード進行はいい、というのは あると思うのですよ。 ぜひ、教えてください!待ってます。 コード進行の作り方 もしかしたら私はコード進行のつくり方を大間違いしていたのかもしれません。 今までは基本的なコードの役割等、初歩の音楽理論をベースにコードをつけてきました。 このときのコードのつけ方はそのコードの響きと進行上のメロディー感からつけていました。 しかし、なんだか聞いててシンプルで創意工夫のない印象や、なんだかそれなりに落ちついてきっちりした出来(いい意味での荒削り感のない)なのに聞いていて疲れてくるような印象もありました(この部分は自分で作ったので自意識過剰になっているだけかもしれませんが)。 主に後者によって、自分の曲をなかなか愛することができないままずるずると来てしまっています。 よさがまったくないわけではないと思います。 でも、プロたちの曲とは何かが決定的に違う。そんな印象を持ったままで作曲暦1年半になりました。 そこで以前よりバンドスコアなどを参考にプロたちの曲を研究することが多くなりました。 すると名曲のコード進行でも、そのコードをピアノで(ボイシング等意識せずそのまま)弾いていてあまりよさを感じない、つながりに滑らかさを感じないものが少なくないことに気づきました。 そのとき今までコード進行上のメロディー感からコードをつけていたのは実は大間違いだったのではないかと考えるようになりました。 コードだけ弾いても不自然に感じたりするのはセブンスコード等を多用するジャンルに多いように感じます。 もしかして私は大間違いをしていたのでしょうか? だとすれば、コードのつけ方は他にどのようなものがあるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 なお、コード進行のつけかたという質問はたくさんあり、それらも観覧いたしましたが、ここでは「コード進行のメロディー感」という点が絡んでくるため、あえて新規で質問させていただきました。 コード進行上のメロディー感とは、例えばピアノでC→Dmを弾けばピッチ感が高くなります。 このようなピッチ感の上下を基本に、かつ不自然ではないコード進行をつけるということをここでは「メロディー感によるコードづけ」とさせていただきます。 コード進行とは何ですか? コード進行とは何か?インターネットで検索すると、黄金率だとかミリオンヒットだとミリオン進行だとか、さっぱりわからない事ばかりです。コード進行の黄金率説は「パフの歌(小学校で歌った、孤島に住むパフと言う名前の怪獣の歌です。♪だ~れも~しらな~い、はなれ~じ~ま~…が歌い出しです)」のコードによく似ていて、本当かなあ…?とイマイチ信用できません。 伴奏とメロディで音楽が成立し、伴奏にコードが付いているように思うのですが、コード進行はどこにどう影響を与えるのでしょうか?コードにメロディを載せると言うのはどう言う事なんでしょうか?また、音大や音楽家養成所に行かないと覚えられない物なんでしょうか? ロックに使われるコード進行 ロックに使われるコード進行 質問させて頂きます。 今ポップ寄りのロックを作っているのですが、コード進行で迷っています。 よくロックで使われるコード進行を知っている方がいたら教えてください。 もしよければ詳しく載っているサイトがあれば教えてください。 コード進行。 KANさんの「プロポーズ」という曲のギターでの弾き語りのコード進行を探しています。 耳コピは挑戦してみたのですが、うまくできません、、、。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 また、KANさんのほかの曲のコード進行が載っているページもありましたら、ぜひお教えください。 本屋さんで探しているのですが、ありません、、、。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、http://music.j-total.net/index.htmlというページは見つけました。 コードの進行に関して ギターをやっていますが基本がまったくわかりません。 表現が抽象的かもしれませんがお願いします。 基本の基本になりますがコードの進行、特に曲を作るときには なにか決まりごとのようなことがあるのでしょうか。 抽象的な質問ですが、例えばCから始まる曲の通常の進行はC、G、Fといった コードを使いますが例えばCから始まるものにはこのコードは使ってはいけない という風な決まり事、とか進行全般において何か特別な決まり事は存在するのでしょうか? 自分で書いていてわからなくなります、申し訳ございませんが汲み取ってください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム コード進行について 例えばkey=Gで統一した曲にするとします。key=GのダイアトニックコードってG・Am・Bm・C・D・Em・F#m(-5)ですよね?そしたらコード進行はこのダイアトニックコードの中だけでコード進行を作らなければいけないのでしょうか? コード進行について アニメはなまる幼稚園オープニング『青空トライアングル』のコード進行なんですが、自分でメロディーを元に考えましたが、よく分かりません。 コード進行そのものを知りたいのではなく、どうゆう風に考えれば良いかがわかりません。 出だしAメロは、メロディーからするとKEY=Aですよね? とある方の意見ですと、目まぐるしく転調していて、AからはじまりBメロあたりではコロコロ転調して、サビではEやDになるとの事でした。 どなたか教えて頂けませんでしょうか? 尚、こうゆう曲はメロディーから作曲するものなのでしょうか? それとも、冒険したコード進行から創るものなのでしょうか? 参考 http://www.youtube.com/watch?v=TaRKYrNcRV4 CMソングのコード進行 どなたか下記CMソングのコード進行が分かる方いらっしゃいますか?今度余興で弾き語りしたいと思いまして。よろしくお願いします。 「忘れないでお金よりも大切なものがある 忘れないであなたよりも大切なもの はない」 コード進行 コード進行とはそのコードが書かれてるいるとこはそのコードの不協和音以外の音って事なんですか? よくわからないので教えてください お気に入りのコード進行??? いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 標記の件。 コード進行で、「このコード進行が好きだ。」という 概念がピンときません。 カノン進行は普通に並んでいるなという感じで、特別キレイだとは 思えません。 王道進行や小室進行やその他諸々の定番コード進行を聴きましたが どれも退屈です。 「このコード進行が好きだ。」という感性はどう聴けば 好きなコード進行を見つけることができるのでしょうか? 回答しづらいとは思いますが、何らかの形でご回答いただければ 嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 コード進行について 旋律(楽譜)が書いてあります。 右手で演奏するパートだけです。 ヘ音記号?の方は、書いておらず、それが「問題」になっています。 「次の旋律に適切なコード進行」を ア~オから選び、記号で答えよ。」 ・・・という問題です。 コード進行が、どうやら「このメロディだったら、この和音だよね~。」という話をしているところまではわかったのですが・・・。これは、、、一体どこから勉強したら良いのでしょうか? メロディをみて、それに相応しい「コード(和音?)」を、FCCFなどの記号を用いて答えられるようになるためには、どのような勉強(知識習得だと思うのですが・・)から始めたら良いでしょうか? アドバイスをお願いします! コード進行の決め方 ボクは曲を作ろうとしています。そこでコードから作っていこうと思うんですが、どのように決めていったらいいのかよく分かりません。 インターネットにある短いコード進行でフレーズをメロディーは思い浮かぶのですが、コードが・・・という感じです。 ドミナントコードとかサブドミナントコードも知っているんですけど、どうしたらいいのかわからなくて・・・。 けっこう日がないので、よろしくお願いします。 コード進行について教えてください 僕は最近John Mayerにはまっているのですが、彼のデビューシングルと言いますか、No Such Thingと言う曲があるのですが、この曲のAメロ部分のコード進行のドミナントモーションに?が付くので説明が付く方がいたら是非教えてください! コードの進行は E△9‐A△9‐C♯m7‐G?でまたE△9に戻る感じです。このC♯m7‐G?への動きが理論的にはどういうものなのでしょう? ちなみにこの進行が出てくるのは大体曲が始まってから0:17~0:30の間くらいに出てきます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
(TдT) ありがとうございました!!昨日の今日で感激しました。