- ベストアンサー
お気に入りのコード進行???
いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 標記の件。 コード進行で、「このコード進行が好きだ。」という 概念がピンときません。 カノン進行は普通に並んでいるなという感じで、特別キレイだとは 思えません。 王道進行や小室進行やその他諸々の定番コード進行を聴きましたが どれも退屈です。 「このコード進行が好きだ。」という感性はどう聴けば 好きなコード進行を見つけることができるのでしょうか? 回答しづらいとは思いますが、何らかの形でご回答いただければ 嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他人が作ったものを好きになれるかどうか 他人が気に入ったものを質問者様が気に入るかどうか 答えは無いものかも知れません 今まで聞いたものにお気に入りが無い 自分で作るしかない になってしまうと思います 自分だけのお気に入り キレイとお気に入りは別物です キレイなコード進行を求めている訳でない 自分なりの拘りのあるコード進行 今まで世に出ていないコード進行かも知れない 楽曲の基本は3コード そこにいろいろなオマケが付いていく コード数が増えていく オマケの数でも曲の雰囲気が変わったり難しいです 私個人はギターを弾くにはCの3コードが楽ですが 聴くのはGの3コードがお気に入りです 1度音が上がるだけでも聴く感覚が違う 歌付きと歌無し(インストゥルメンタル)でも違う ジャンルに拘らずいろいろな曲を聴きまくるしかないかも?
その他の回答 (3)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
お気に入りの楽曲しか聴かないタイプでもあり 運転中のカーオーディオがほとんど たまに携帯オーディオプレイヤー ギターでも弾きます アコースティック派なので電子機器は使いません 若い頃に曲を作った経験もありますが道具の無い時代でもあり譜面に書いてました(6個の音しか同時に出せませんし) その後はコピーのみ 頑張っていたのは40年ほど前なので今ほど良い環境では無かったです
お礼
ご回答ありがとうございます。 アコースティック派なのですね。 ボクはエレキ派でした。 聴きたかったのは音源です。 ピアノやその他のキーボード、ギターなどです。 DTMはやっておられないのですか? だとしたらもったいないと思います。 作曲はもうやられないのですか? もったいないと思います。 でも、ご回答いただき、嬉しいです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
そもそも音楽にコード進行なんて必要なのでしょうか? コード進行があり、その中にカノン進行だの小室進行だのとあるのはこうすれば「ウケる」ということに過ぎません。 音楽なんて何も分からない素人が「いい曲ですね」と喜んでくれるのがそういったお約束の進行なのです。 でも音楽は誰のために、なんのためにあるのでしょうか。商業音楽は「売れなければならない」という縛りがあります。素人に買ってもらわないといけない。だから素人ウケをするコード進行を使って曲を作ります。素人に「いい曲だね」といってもらうために。 でもそれは「芸術」ではないですよね。こうするとウケるからやっているなら、ただ大衆におもねっているだけです。売れるとか売れないとか、ウケるとかウケないとかには関係なく、己の自己表現に従って表現するのが真のアートなら、自己のオリジナリティに従うべきです。 https://youtu.be/NR3vHsQViNA もしかしたら質問者さんのツボにハマるのは、こういったジャンルの音楽かもしれません。何物にも所属しない、どれとも違う音楽。既存の価値観を拒否する存在。それこそが真のオリジナルであり、アートであると。 アートとは既存の価値観を破壊し、新たな価値観を創造する行為ですよ。
お礼
回答くださり嬉しいです。 ボクはローリングストーンズ、クィーン、ガンザンローゼス、ポリス、マイケルジャクソン、ビートルズ、 ビリージョエル、ボンジョヴィ、ワムなどの ファンです。 彼らの曲とコード進行がどう関係があるのか 分かりません。 どう関係があるのでしょうか? どうか教えてください。 宜しくお願い申し上げます。
補足
コード進行を聴くとき、どの音源で聴いていますか? 教えてください。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
音楽の始まりは倍音列による純正律音階から発展して合唱、合奏では現代のKBなど平均律音階ですが、フレットレスや管楽器のように自然と純正率音程に合わせてハーモニーしていると思います。 ベースの倍音列に沿った音程で歌い演奏するようにして作曲されているので倍音列からドミソ長調3和音と、ラドミ短調から、おかずとして他の音を加えた和音で微妙なハーモニーが沢山あります。 倍音列だけでは12分割音階が出来ないがC長調とA短調とで2重奏すると12音階らしいものができるので、ピタゴラス音律で移調するのに声や楽器を変えずに#、♭をつけて便利な平均率音律が出来たと思うのですが、2和音➡3和音➡4和音に複雑になるほどもやーとした残響成分のように感じてなりません。 私はCーFーG7和音を基本にした音楽が素直で好きです。 音楽は感性なので定番コード進行など和音規則などにとらわれずに自由に音を出して作るのが良いようで、DTMで何回も聴いて編集して行けば好みの音楽に出来ます。 又、その時の感情は同じではないのでいつも同じ音楽を聴くと飽きてしまうので静か、激しく、楽しいなどの曲を沢山作るしかないと思います。 頑張って下さい。
お礼
回答くださりありがとうございます。 音楽に詳しそうですね。 かなりたくさんのコード進行を聴いてきました。 どれも聴いていて退屈です。 何かアドバイスありませんか? 宜しくお願い申し上げます。
補足
コード進行を聴くとき、どの音源で聴いていますか? 教えてください。
お礼
回答いただき嬉しいです。 あなたはギターが得意のようですね。 ギターだとカッコいいコード進行がありそうですね。 ボクはギターもベースも持ってますが上手く弾けません。 ピアノが作曲に向いていると聞いたので、MIDIキーボードで作曲しようとしています。 ピアノも上手く弾けません。 Caotain Pluginってご存じですか? それで作曲しています。 何かしらできるのですが、あまりいい曲は作れません。 ギターが弾けて羨ましいです。 ボクはギターが苦手なので、ピアノに賭けています。 たくさんの曲を聴いてきましたが、どんなコード進行が 使われているのか?聴いても分かりません。 修行が足りません。 ギター歴、DTM歴もスゴク長いのですが、チットモ上達しません。 名曲を片手で弾いては「よくできているな!!!」と 感心するばかりです。 楽譜を見てもコード進行は分かりません。 ピアノで言うコード進行の存在意義が分かりません。 ロックとバラードが好きで、プラグインを大金を払って買って何かしら作っています。 DTMはやっていますか??? DAWソフトは何を使っていますか??? 貴方が作った曲を聴きたいです。 話変わりますが、wavesってご存じですか? 使えないエフェクターをワンクリックで買ってしまい、大金をドブに捨ててしまいました。これはあまりにも関係ない話ですね。悔やんでいるので、話さずにおれなかったのです。すみません。 ギターだとコード進行弾いてカッコ良さそうですね。 コードチェンジが難しいです。Fコードはきれいになるのですが瞬時にチェンジするのは難しいです。 上手いと作曲も自由に楽しめそうですね。 ピアノは退屈に聴こえます。 音楽鑑賞はいっぱいやってきました。 コード進行の役割が分からないままです。 自分なりに修行いたします。 答えてくださり、本当にありがとうございました。 またどうぞ宜しくお願い申し上げます。
補足
コード進行を聴くとき、どの音源で聴いていますか? 教えてください。 自分でギターを弾いているのでしょうか?