- 締切済み
仕事がしたいけど・・・外出困難?在宅ワークにするべき?
半年前、2年ほど勤めていた会社を辞めました。 ストレスで胃腸の具合が悪くなり、体調不良が続いたために辞めました。 辞めてからしばらくは体調はよかったのですが、就職活動はせずにのんびりしようと決めて数ヶ月就職活動もしていませんでした。 5月くらいから就職活動を始めようかと思った矢先、また体調が悪くなり、就職活動もできないほどになり、心療科へ行くことになりました。 元々嘔吐恐怖症もあり、社会不安と広場恐怖症の分類に入ると言われました。 今は(バスで30分程度の)近場なら買い物にも行け、遊んだりもしたりはできる状態まで回復できているのですが、就職活動をしようと思っていても就職先は全てバスで1時間程はなれたところにしかありません。 家が田舎なので近場では就職先がなかなかありません。 今は前回勤めていた時の貯金でなんとか生活していますが、そろそろ底を尽きはじめてきました。 私の場合、ただの甘えなのかもしれませんが・・・半年も仕事もせずにきたので社会復帰できるかとても不安です。あと、通勤距離が遠いとやはり不安になってしまって、症状が酷く出ます。 パソコンやデータ入力・簡単なデザイン等はできるので、在宅でできる仕事なども考えたのですが、いろいろ沢山あり、どれが優良なものか判断に困っています。 PDの方や鬱病の方、そのほかメンタル系の病気の方はどういった仕事をしているのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- feliz1670
- ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1