• ベストアンサー

砂利にお腹をつけたまま

ここ2日前くらいから流金なのですが様子がおかしくなりました。実は1週間前あたりに頭がどんどん白くなってきてしまい「水カビ病」か 2~3年目の金魚なので色が落ちてくると回答をココで頂ました。それから薬浴と食塩治療をして、 元気でいたのですが、突然泳いでも下の方にいて 砂利にお腹をつけて動かないときが多くなりました。 食欲はあります。 以前飼っていた金魚も砂利の上でじっとしてることが 多くてまもなく死んでしまいました。 いったい何の病気でどうしたら救えるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.1

病気の判別や治療というのは難しく、杓子定規な対応では全く歯が立たないときが多々あります。 ○○かもしれない ということは、幾らでも言えますし、 ○○なら××という対応がある ということも、一般的な範囲なら言うことができます。 しかし、それで完治するのか、ベストな対応なのか...という話になると、正直、私には恐ろしくて下手なことが言えません。 経験者になるほど、単純なアドバイスをすることは、言葉が濁ると思います。 ましてや、病気の金魚を観察することさえできないわけですから。 あと、病気の治療の上手い飼育者が上級者なのか...という問題もありますね。 上手な飼育者は滅多に病気を出しませんので、治療の経験値が低くなってしまうのです。 下記のサイトは、経験者から見ても、レベルが高く、丁寧に説明されていると思います。 http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/index.html 一般的な治療法は次のサイトが写真があって便利です。 http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?FrontPage 他に民間療法的な治療も多種ありますが、どのケースでも的確な効果を発揮するか...というと、 効果のある場合もあれば、ない場合もあるといったところが本当のところでしょう。 どの治療も金魚にストレスを掛けますので、あれもこれもと試していると、体力が尽き、病気の進行が早くなり死亡します。 なお、水質などの環境が悪くなり、金魚の体力が落ちてしまうと、様々な病気を複合的に発症する可能性があるということも、ご考慮下さい。 適切なアドバイスが出来ずに申し訳ありません。

noname#19981
質問者

お礼

ありがとうございました。今は水槽をマメに取替え 薬浴を続けてたせいのストレスとかも考え 食塩水だけに切り替えてみました。だいぶ元気になって上で泳ぐようにもなりました。 参考に載せて頂いたサイトでも調べることが出来ました。アドバイスどうもありがとうございました。