• ベストアンサー

現業公務員と非現業公務員

大学の講義で、現業公務員と非現業公務員がでてきたのですが、違いがよく分かりません。 違いを簡単に教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • an1
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.5

現業公務員(非権力的公務員)は、用務員、学校給食調理師、公用車の運転手のように、公権力に直接係わらない仕事をする公務員のことです。例えからもお分かりだと思いますが、用務、調理、運転手など、仕事の内容自体は民間でもやっていることです。 逆に、非現業公務員(権力的公務、主に事務職)は、公権力に直接係わる仕事をしています。例えば、市長名で文書を作る、規則の案を作る等です。これは公権力の行使に直接係わる仕事ですので、公務員のみが行えるもので、民間業者では行っていませんし、代わりとなりません。 以上から、公務員の労働基本権の制限の可否(現業公務員への制限は緩やかでよいのではないか)、公務執行妨害の成否(現業公務員への暴行は公務執行妨害といえるか)等が問題となります。

arowa
質問者

お礼

刑法的な論点もあるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#43614
noname#43614
回答No.4

こんにちは・現業公務員と非現業公務員 現業公務員と非現業公務員ことは 一般に会社と商店「店員」ことお入ます・ 正職員といます。準職員こと 役所では 現業公務員「公務員採用試験お受けたものいます。 正職員といます・ 非現業公務員とは。 公務員採用試験お受けずに地元役所、役場で採用する採用者お入ます・それお「非常勤公務員と入ます・ 民間で採用する、職員子とです。「一般に会社と商店「店員」ことお入ます・準職員こと」「アルバイトお含むものことおいますそれお非常勤公務員採用といます・

arowa
質問者

お礼

難解な文ですが、なんとなくわかりました。 ありがとうございました。

noname#245843
noname#245843
回答No.3

現在住んでいる町は 業務職員という職員を募集しています。市役所の中で勤める 非現業職員(一般職・ホワイトカラー)ではなく 公園の整備とかゴミ収集とか給食を作る人、 道路補修・林業・・と現場で働く 現業職員・ブルーカラーです。(国、県,市町村にはいろいろな職種があるようです) 一つ違いがあるのは 公務員には違いがないのですが法律的には少し違いがあると聞きました。

参考URL:
http://www.city.soka.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/e3220191001.html
arowa
質問者

お礼

なるほど、詳しくありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

「三公社五現業」って言葉がありましたねぇ。 三公社 ・電電公社 ・専売公社 ・日本国有鉄道 五現業 面倒くさいというか、 ネットで、三公社五現業で検索してください。 非現業が何を指すのか? 三公社が無い現在では、一般公務員(デスクワーク)の事を指すのだろうか?

arowa
質問者

お礼

非現業公務員で検索しても、いいものがなくて困っていたんですが、三公社五現業で検索すればいいんですね。 ありがとうございました。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

講義とあっているかどうか分かりませんが、公務員には現業食といって主に肉体労働に従事する公務員があります。それ以外を非現業といっているのではないでしょうか。

arowa
質問者

お礼

肉体労働に従事する公務員が非現業公務員なのですね。ありがとうございます。

arowa
質問者

補足

間違えました。逆でした。 ありがとうございます。

関連するQ&A