• 締切済み

レストラン(もしくは本社)への営業方法について

今度、大学の仲間とレストランでのテーブルマジックの営業を取りたいと考えています。 気になるレストランの本社に電話をしてアプローチをかけてみたのですがFAXを送ってくれといわれるだけで一向に進みません。 お店側にはマジシャンの人件費を負担させるつもりはなく、逆にこちらからお店の使用料という形で売り上げの10%ほどをバックしようと考えています。つまりお店側はお金をもらいながらテーブルマジックのサービスを導入できるということになります。 上記のような感じでの提案を行なっているのですが、なかなかいい返事をいただけません。 やはり数をこなすしかないのか、それとも飛び込みで本社に行ってみるとかするのがいいのでしょうか? 実践的なアドバイスがあればよろしくお願いします。

みんなの回答

  • jony798
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

遅レスですが。。 方法としては色々と有りますが、 まずはここが日本である事を年頭に置くべきかと思います。 日本人は外国人に比べ「実力」や「内容」よりも 異常に「肩書き」や「経歴」を気にします。 ですので「何をやるか」より「何をやってきたか」を ほとんどの人は見ます。 特に企業というかレストランの経営者などという 地位にいる人間の大多数は「基本的に保守」だと 考えて攻めるのがベストです。 お店としては「新しいことを導入してお客にも マジシャンにも利のあるようにしよう」という考えよりも、 「余計なことをしてコケるよりはしないでおこう」という 保守派の方が多数だと思います。 これを前提において考えると。 一、リアクションの悪い店は放って置いて色々な店に どんどんと積極的に開拓していく。 二、お店の常連になってオーナーなどと知り合い、 コネクションで攻める。 三、実績を付けて肩書きで売り込む。 (セロがタダでやってあげると言って断る店が 少ないと思いませんか?そういうことです。 日本人は手の平をすぐに返す人種なのです) その他にも色々とありますが、 個人的には「最初から"売り込み"のスタイルではなくて 普通にリアクションを見て、イケそうなら 売り込みをする」でいけばいいのではないでしょうか。 そういう店は一点縛りではなく、 手広く攻めるのも並行します。 同時にコンテストなども受けるとなお良しと言えます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

飛び込みでも、実際に行ってデモンストレーションをしてみてください。

関連するQ&A