- ベストアンサー
指定日付期間の算出の方法
2000年11月1日から2002年3月31日までの 勤務年数と月数を、エクセル2000で計算しようとしています。 DATEDIFを使って、計算をしてみたのですが 1年未満の月数が「4ヶ月」と計算結果がでてしまいます。 これを「5ヶ月」と表示されるように計算式を作りたいのです。 単純に、終了期間を2002年4月1日にしたり、+1と入力すれば 欲しい計算結果を得られるのですが、このほかの方法がないか知りたいのです。 どなたかいい計算式を教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
=DATEDIF(D2,E2+1,"ym") D2=入社月日、E2=退職月日です このような式で「一ヶ月以上、1年未満」を求めたら良いのでしょうか?> それでいいですよ。 当然、満年数を求める場合も =DATEDIF(D2,E2+1,"Y") としなければなりません。
その他の回答 (3)
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
元の質問を見ますと4月1日に入社して6月30日退社の場合、何ヶ月在籍したかの問題で、単に6から4を引いて1をたす問題ではありません(6月29日のとき、3となる。正答は2)。この場合、退社日の翌日を計算し(退社日+1でもとめる)、その日と入社日のDATEDIF関数で月を求めるしかないと思います。日にちを計算する算数の植木算の要領です。
補足
shoyosiさんありがとうございます。 =DATEDIF(D2,E2+1,"ym") D2=入社月日、E2=退職月日です このような式で「一ヶ月以上、1年未満」を求めたら良いのでしょうか? 植木算って、小学生低学年の計算だったのですね。 算数でこけている私って・・・(T-T)
- sgh
- ベストアンサー率61% (75/121)
>1を足して解決したほうがシンプルで良いのでしょうか? 実験してみました。 =DATEDIF("2002/2/15","2002/3/16","d") の結果は29 =DATEDIF("2002/2/15","2002/3/16","m") の結果は1 今年の2月は28日まででした。 それを考慮の上期間が29日で、月数を1と表示しており、結構賢い関数です。 これを自作するのは、難しいと思います。 rikukaさんの場合、この結果を2としたいわけですよね? であれば、1を足す方法がベストだと思います。
お礼
sghさん、お世話になりました。 またこれからもよろしくお願いします。
補足
sghさんありがとうございます。 閏年の条件もあったわけですね。 やはり、賢い方々が頭を絞って作った関数は、賢いですねぇ。 sghさんが作られた例題ですと、私が出したい結果と同じです。 「1ヶ月」で正しいです。 ということは、「YM」を使っていた事が間違いで 「M]を使えばいいのかもしれません。 ただ、そうなると勤務期間全部が「月数変換」されてしまいますね。 隣のセルに算出させている「Y]の年数×12を 引いてやればいいのかもしれません。
- sgh
- ベストアンサー率61% (75/121)
たぶん以下のような式で求められていると思いますが、DATEDIF関数の仕様上 一ヶ月を満たない日数は"m"を使った場合"0"となります。 逆になってくれないと困ります。 ですから、勤務年数が1日でも1ヶ月としたいのであれば、素直に1を足すのが正解だと思います。 式:=DATEDIF(E6,F6,"y") & "年" & MOD(DATEDIF(E6,F6,"m"),12) + 1 & "か月"
補足
sghさん、お返事ありがとうございます。 DATEDIF関数の仕様上「指定期間の間の日数」を返すようなので、 どうしたらよいか困っていました。 会社の給与の規定で、1年未満の勤務月数が半年以上の場合、 1年繰り上げるという要件があり、 満年数(Y)を出す式と、1年未満の月数を出す(YM)式は それぞれ別なセルに出していました。 しかし、就職年月日や退職年月日が月の途中の場合もあり、 自分の作った計算式が、計算要件を満たしているのか心配でした。 やはり、1を足して解決したほうがシンプルで良いのでしょうか?
お礼
shoyosiさんありがとうございます。 これで、安心して勤務期間が 計算できるようになりました。 これからも、よろしくお願いします。