• ベストアンサー

賃貸選びには・・・(地方から上京)

近々東京に引っ越す事が決まり、『電話・FAXが使える事』『インターネット常時接続可能な事(ADSLまたは光を希望)』を条件に賃貸物件を探しています。 地方からの上京のため、賃貸物件を選ぶのに現地に行き、1日~2日で決めなければなりません。 現在、電話・FAXはISDNにより2回線使用で、ADSLによりネット接続しているため、同時使用が可能な状態なのですが、 ここ数日間色々と調べてみたところ、 『インターネット可』とか、 『ブロードバンド対応』とか、 『CATV』という物件があるのですが、 そういった物件は少し高いという事もありますし、 どこまで可能なのかはその物件によって様々であり、 また、例えばISDN一体型のインターホンであればADSLは使用できないとか、 インターネット可の物件でない場合は、大家さんへの確認が必要なようなのですが、 ADSL・光ファイバーは賃貸で導入できないケースがあるというのも耳にしました。 不動産屋さんも案外インターネットの知識には欠ける場合もありそうですし、 私自身、このような事に長けているわけではないので、物件見学中の短期間で、どのように聞きながら見つけたら良いのか困っております。 何といっても、契約・入居してからインターネットに繋げれない・・・というのは一番困ります。 何しろ物件を決めるまでの時間もあまり取れませんので、大家さんにもちゃんと会って確認が取れるものかも心配です。 このような場合、 どのような事に気をつけて物件を探せば良いか? どのように不動産屋さんに話せば(聞き方)伝わりやすいか? 是非、アドバイスいただきたく思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Living
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

神奈川なので環境が同じとはいえませんが、 よほど田舎でない限り条件は同じだと思いますので、ご参考までに。 ADSLは電話線が引いてあれば可能ですが、速度的に可能でない場合があります。 歩いて10分弱のところに引越し予定で、その物件のネット環境を調べたところ、 光は未対応、CATV対応でした。 ADSLは? と思い、不動産屋ではなく、NTTに物件の住所を言って調べてもらいました。 ADSLは基地から物件までの間に障害が多く、十分な速度がでないかもしれない。 初期費用が無駄になるのでADSLはやめたほうがいい、という返事でした。 歩いて少しの所なのに、ADSLがダメだなんて思ってもみませんでした。(現在フレッツ光利用) 住んでいなくても教えてもらえるので、ネット環境は直接NTTに聞いたほうがいいかもしれません。

miyu99
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 歩いて10分の距離でもダメですか。。。 今住んでいる所は田舎だからか?!障害が無いように思うのですが、都内だとどうだろう?と、 実はこのような事も心配の一つでした。 そうですね。いいなぁ!と思う物件があったら、契約前にNTTにも聞いてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

たしかに不動産屋さんがネットに詳しいとは言えません。管理会社や大家さんの言われたことを伝言するだけの人もいます。 光の場合、TEPCO光が導入されているマンションでは、NTT・Bフレッツ光は利用できません。その逆も同様です。 どうやら、光回線は1社導入しかできないようです(大家さんの負担が多くなるからなのか?) 私の場合、旧居のマンションはBフレッツ光を利用していました。 新居はTEPCO光でした。変更したくなかったのでNTTへ新居の状況を説明し、ADSLを利用できないか問い合わせたところ、他社の光が導入されているマンションだと利用状況が悪い可能性大なのですすめられない。ISDNなら利用できますという返事でした。(がっくり・・・) 結局、私はマンションの申込をしたあとで詳細をきいたので、仕方なくTEPCO光に変えました。(べつにTEPCOが悪いと言っているのではありません。あくまで面倒な手続きがいやで個人的に変えたくなかっただけです。) 良い物件があれば、申込をする前にネットのいったい何が使えるのか?(光ならフレッツかTEPCOなのか・・・など)を詳細を不動産屋から聞いてもらい、それから自分で調べるのが確実です。 ネット可でない物件の場合、大家さんの了解を取る必要があります。実家が数年前、貸家をしていました。借主からネット利用依頼があり、なにやら親が承諾書のようなものに記入していた記憶があります。 まずネット可でない物件自体は、選択からはずされたほうが無難だと思います。 不動産屋で詳細を聞いた直後、その場でプロバイダなどに携帯から問い合わせされるのが良いと思います。 部屋探しは大変です。引越しも大変です。でも投げやりにならずに良い物件を探せるようがんばってください。

miyu99
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 usairuka22さんのように、光導入物件にお住まいの方のお話が聞けて嬉しく思います。 マンション一体型の場合は、他業社は入れないのでは?とは想像しておりましたが、自分が使いたい業社があるのであれば、その確認も必要なんですね。 大家さん側の意見としても、貴重なご意見だと思います。 やはり後で問題が起きるよりは、先にきちんと了承いただくほうが良いですね。 時間も無い中なのでなお更、その場で携帯から問合せ・・・というのは必要だと感じました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lasichi
  • ベストアンサー率31% (122/389)
回答No.2

都内で余程の田舎でないなら電話が引ける=ADSLが使えると思ってもらっても良いと思います。 自分も今まで3件賃貸マンション、アパートを替わりましたがADSLが使えなかったところはないです。 心配なら希望の地域の電話番号を近くのお店などから 調べて、希望のADSLサービス業者のサイトで 導入可能か調べて見ると良いと思います。 ADSLは電話が引いてあれば物理的な配線工事などは 必要ないので大家にも拒否されることはないです。 というか電話を引くのと何も変わらないので許可を取る必要はないです。 光の場合は配線されていない建物の場合 壁に穴をあけたり、電線からケーブルをひっぱたり の作業が発生しますので大家の許可が必要です。 最近は物件情報にも高速インターネット対応や、 CATV対応と書かれているものが結構あります。 のでそういう物件を探すと良いと思いますよ。

miyu99
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 lasichiさんご自身の体験談を踏まえてお話いただき、参考になります。 新たに壁に穴をあけたり、電線からケーブルをひっぱたりしない限り、大家さんには断らなくても大丈夫なんですね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

「レオパレス21」で探せばどうでしょうか?。インターネット対応の物件なら即日使えますよ。基本的に街の不動産屋にADSL関係を聞いても「??」って感じだと思いますよ。普通の電話回線の有無程度しか判らないと思いますよ。

miyu99
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ごめんなさい。書き忘れてしまったのですが家族での引越しでした。 「レオパレス21」での物件も探してみたりもしたのですが、あいにく1人暮らし用が9割を占めてるとの事で、希望地での物件が無く・・・^^; > 基本的に街の不動産屋にADSL関係を聞いても「??」って感じ 私もココが一番ネックと思っています。。。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。