• ベストアンサー

マシンの増強が必要かなーと思っています

はじめましてよろしくお願いします。 マシンの中身は次の通りです。 OS    WINXP M/B   FSK  661FX-M    SiS661FX P4FSB 800 Memory IO-DATA DR400-512M CPU P4  2.4A GHZ/1MB 電源  AC BEL ATX-300P-DNNS (300W) HDD SEAGAT   ST380011A 80G1台  他に40G1台あり ドライブ UTOBIA  DDW3510RS  他にフロッピーデスク1台 TVチューナー    BUFFALO  PC-MV51XR/PCI iリンクカード       BUFFALO  IFC-ILP4 他には外付けカードリーダー1台です。 ただ今、空いているスロットはAGP3.0仕様スロット(8x/4xモード対応) と32ビットPCIスロット1ヶ所です。 孫の誕生に伴い、このマシンで、iリンク接続によりビデオカメラ(HC3)から映像を取り込みDVDを作成したいと思ってます。 現状では数秒しか取り込めません、おそらくビデオカードの不足とメモリー不足かなと思っています。 買え換える資金もないし、カードやメモリーの増設で何とかならないかなーと思っていますが、どのカードが良いのかわかりません。 又、増設により電源交換も必要かなーと思っていますがどうでしょうか。 その辺を詳しく教えてもらえれば幸いです、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

HDDが30GB空いていれば2時間半くらいはキャプチャ出来ますね。でもこれだとDVDオーサリングに必要な作業領域が取れませんが。 ビデオ増設は必要ないと思います。3D以外で一番ビデオに負担がかかるのは動画再生ですが、DVDが問題なく再生出来れば大丈夫です。もしも負荷がかかってダメならば後から単体で増設すればいいだけですで。 CPUについてはソフトに推奨環境として書いてあると思いますが、大ざっぱにPEN4ならば問題ないです。後はCPUのグレードが高いほどエンコード時間が短縮するだけです。 1日中TVを録画してせっせとエンコードとかでなければ、プロジェクトを設定して後は寝ちゃってOKです。 HDVそのままの取り込み&編集は諦めたほうがいいと思います。HDVを扱うには現在最高のシステムでもまだストレスを感じるようです。情報量が圧倒的に違いますから。 キャプボード経由だと一旦アナログにしてPC内でデジタル化なので劣化が激しいです。 DVからの取り込みはIEEE1394(iLink)で生のままキャプチャが普通ですね。 ソフトはパワプロで問題ないと思いますが、 http://jp.cyberlink.com/multi/products/require_3_JPN.html 推奨CPUはなんとPEN3-700MHz以上です。 他の項目も敷居が低いですよね。大丈夫です。 このようなオーサリングソフトもあります。 それぞれ制限付き体験版がありますので試してみてはいかがでしょうか? http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/ http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html 最後に参考になるか判りませんが。 http://shop.vector.co.jp/service/special/douga/index.html

agabego
質問者

お礼

詳しい説明どうも、ありがとうございました。 納得しました、HDVそのままの取り込み&編集が駄目なんですね。 いったん取り込みソフトで取り込んでそれからですね、了解です。 色々試して見たいと思います、某パソショップの担当にビデオカードの増設と言われた時は??で、DVDは見れてるけどそういう事もあるのかなーと思ってましたが、やはりあまり関係なかったようですね。ビデオカードは出力の方に関係するんですね。 メモリーは近日中に増設しようかなー、と思っています。

その他の回答 (2)

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.3

ビデオカードはあまり関係ないかも知れません。勿論、ハイビジョンで動画を見るのにネックになるかも知れませんが、エンコードには大きな影響がないのではないかと考えます。 先ず、dvdへの録画と言う事ですが、dvd-videoと言う事でしょうか。 dvd-videoの規格は720*480の解像度の物までしか扱えないはずですので、1080iの物はそこまで解像度を落とした物でしか録画出来ません。 参考urlにhc3の1080iでのパソコンへの取り込みについてかかれています(ソフトの紹介など少し古いですが)。 ソフトではadobeのpremiere 2.0 pro、ユーリードのvideo studio10, media studo pro 8.0と言うところでしょうか(すみません他のソフトについては良く分かりません)。 video studioでは http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/sysreq.htm にハイビジョンでの動作環境が明記されていますので参考にして下さい。 保存についてはblu-ray disc、dvテープへの書き戻し、dvdへのデーターとしての保存(分割するのかどうかわかりません)となっています。 出来ればcpuの換装(現時点でHTの物がいいかどうかわかりませんが、最新の物ではパソコンの中身が総取り換えになってしまうのではと思います)。 こちらの方が優先度が高いかも知れませんが、メモリ増設、ハードディスクの容量の大きい物の増設(出来れば内蔵がいいと思います)が必要と思います。 動画編集は初めてかとも思いますので、色々やって見て、少しずつ増強していくようにしていってもいいかと思います。 因みに私はpen4 3GHz(HT) メモリ512MB HDD cドライブ以外がトータルで、360GBです。 これで、アナログの編集ですが、tmpgenc 4.0 xpressとtmpgenc dvd author1.5を使っています。テレビキャプチャーだけなので、凝った事をしていませんからこの構成です。エフェクトが必要になるともっとメモリなど必要かとも思っていますが、今システム構成を変えても近いうちにマザーを変える予定なので我慢しています。

参考URL:
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?017342
agabego
質問者

お礼

わざわざどうもありがとうございます。 マザーボードサイトではIntel Pentium 4 (Prescott) (HT) 3.4E GHz (1M,800MHz,Socket 478) 位までは換装できるようですね。 もし変えたら電源不足かなー。 今まではTVキャプチャーカードからアナログビデオを取り込んで焼いてましたけど、やはり昔撮った古い映像ですから画質も悪いしね。 この際思い切って買ったら今度は読み込めない・・。 ショップじゃビデオカードなんていうし??でしたけど大体理解しました。 結論から言うと、今まで使用していたソフトにも問題があったようです。 一部機能が削られたOM版でした。 TVキャプチャーカード利用の時は問題なかったので気が付かなかったんですがね。 色々ありがとうございました、色々頑張ってみます。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

ビデオカメラはDVカムですよね。 DVのデータは1時間当たり13GBになります。 まず優先順位は大容量HDDでしょう。 ビデオはチップセット統合(SiS661FX)ですが、DVキャプチャには充分の能力があるはずです。 メモリはキャプチャにはあまり影響しませんが、オーサリングの際、響いてきます。出来ればスロットが空いているようなので+512MBかな。 大ざっぱな表現ですが、ビデオに関しては3Dゲームなど大量の画像データを扱わない限り、DVDがウィンドウモードで普通に再生できれば、パフォーマンスは充分です。 電源についてはHDDとメモリ増設ならまだまだ余裕があります。 とにかく動画はHDDを食いますので、そっちに振ると快適になりますよ。

agabego
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 そうなんですか、HDDの空きが大事なのは知ってましたが、30G位残ってましたから数十分くらいは大丈夫かなと思っていたら、数秒しか読めないとは、とほほです。 ビデオはオンボードですが大丈夫なんでしょうかな。 ショップの人はカードの増設が必要といってたけど?。 又彼方此方のサイトを拝見すると、CPUが3G以上ほしいとか。 といっても、バランスの良いメーカー物ならこれ以下のCPUでもさくさくと作ってるようだが。 と、考える事はいっぱいあります。 ビデオカメラはソニー製の物でHDV1080i方式で撮った物をDVDに入れたいと思ってます。 TVチャプチャーカードからの取り入れも考えたけど、対応ケーブルもないし画質も落ちるとか?・・・・。 ソフトはPowerProducer 2 cordを使用しての作成でしたけどうまくいきませんでした。 その辺が原因ですかねー。

関連するQ&A