- ベストアンサー
投資情報会社が無料で売り買い指導してくれる意図はなんですか?
先日、雑誌に載っている投資情報会社に資料請求したら勧誘の電話がよくかかってきます。 「無料ですので、売り買いする銘柄・タイミングをお教えしますのでそれで試しに売買してみませんか?」 と言ってきます。タダで儲かる情報を教えてくれるなんてそんなうまい話は無いと思います。 この会社は一体何を考えているのでしょうか?例えば、上客の反対売買を勧め差を抜くとかそう言うことで儲けようとしているのでしょうか? 同じような体験をされた方、詳しい方ご教示下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろな本に書いてありますが、古典的なやりかたとして、つぎのようなものがあります。 最初に、1024人の客に対し、半分の512人には銘柄Aが上がる(買え)と教え、他の512人にはAが下がる(買うな)と教えます。 もしAが上がったら、今度は、前者のグループの半分の256人には銘柄Bが上がる(買え)と教え、他の256人にはBが下がる(買うな)と教えます(後者のグループにはとりあえずゴメンとだけ言っておきます)。 以下、これをあと何回か繰り返すだけで、優良顧客が128人, 64人, 32人あるいは 16人ほど生まれます。
その他の回答 (4)
- sakurako2003
- ベストアンサー率11% (64/542)
最初は無料で、あとで有料サービスに加入させるのが目的でしょう。 いずれにせよ、「無料ですので、売り買いする銘柄・タイミングをお教えしますのでそれで試しに売買してみませんか?」という言葉を真に受けるような人は、株の取引はやめた方が良いです。
- choloepus
- ベストアンサー率29% (23/77)
既に他の方からも答えられていますがいくつかのパターンが考えられます。 1. 最初は無料で情報提供し、後でよりよい情報を提供するといってお金を稼ぐ 2. 自分たちあるいは自分の優良顧客が上がる要因のある株を仕込み、第三者に上がる株として紹介する。第三者が購入し値上がりしたところで自分たちは売り逃げする。 もしあなたが素早く見切りをつけて売り逃げできればしめたものですが、値下がりしてもまだ持っているといいカモにされたということです。 この手法は「仕手」と呼ばれる人たちがやる手法と同じですが、証券会社の投資情報もこれに近いものがありますから注意が必要です。 度をすぎると風説の流布になり犯罪になりますが、ある程度の株価上昇要因のある銘柄なら犯罪を証明するのは困難かもしれません。 参考にするのは良いと思いますが、人の意見に頼るのではなく、投資は自己責任で行いましょう。
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
あとで「有料だともっといい情報をあげますよ」と勧誘してくるんです。 もしくはもともといる顧客のしこった玉をそういう無料なんて言葉にとびついてくる人を騙して押し付けるためです
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
最初は無料で、その後手数料をとるか(真面目な会社の場合)大金を詐取するか(怪しい会社の場合)「タダで儲かる情報を教えてくれるなんてそんなうまい話は無いと思います」(あなたにもわかっているじゃあないですか)
お礼
ご回答ありがとうございました。 自分の判断なしに売買するのであれば投信でいいですものね。 銘柄選択の醍醐味を楽しみたいと思います。 皆さんからのご回答をいただきながらふと思ったのですが、この会社もしかするとこんなことを考えているかもしれません。 100人のうち同じ銘柄の売りと買いの指示を半分ずつだします。 そして、うまくいった半分にまた半分の確率で他の銘柄の売買を指示します。さらにうまくいった人は信用して情報料を支払うようになると思うのです。 いずれにしても「タダより高いものはない」ということですね。 ありがとうございました。