- 締切済み
しゃべり方が・・・どうすれば・・・
このカテゴリーで良いのかは、少し「?」ですが、宜しくお願いします。 僕のマネをする友達は、例えば僕が「カツ丼」といったとします。すると、ともだちは「きゃちゅどん」と真似してきます。 自分では普通にしゃべって、自分の耳に入ってくる声も別にこんなのじゃないのにと、内心ムッとしてしまいます。 声を低めにしてしゃべればそうでもないそうなのですが、低めにすると、今度はもそもそと、とても聞き取りにくい声になってしまうそうなのです。そこで、声より、発音方法を直していきたいのです。 ちっちゃい頃、小学校低学年くらいの頃(今も子どもですが・・・)は、ふつうの感じだったのですが、ある、特徴あるしゃべり方の先生のものまねをしていたばっかりに、変な発音が身についてしまったようなのです。 発音方法は、はっきりした声ならどうにかなるかと試したところ、今度は、「キレてるの?」とか、「一字一字切れて不自然」などと言われました。 今は、カワイイ声、といわれているのですが、カッコイイ、しかも聞き取りやすい声にしていきたいです。 一体どうすればいいのでしょう、皆さんはどうやって聞きやすいはっきりした発音をしていらっしゃるのでしょう。皆さんにとっては当たり前かもしれませんが、僕にとっては当たり前に出来ません。 宜しくお願いします。 アドバイス、回答、どしどしお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
私もあまり発音が明瞭なほうではありませんでしたが、あるときから意識しだして、明瞭さとか印象のよさにこだわるようになりました。そうするとおのずと、「ゆっくりはっきり大きく」ということを体が要求しだしたという感じです。とくに「ゆっくり」というのは大きいです。ゆっくりだと自然と後の2つも付いてきます。確かに舌がよく回って早口大会に出たらいいんじゃないかという人が少なからずいますが、そういう才能の人とは一線を画すという意識でいいのではないでしょうか。とにかく、相手の聞く立場に立ってみたらという視点です。
お礼
「ゆっくり、はっきり」は、今までも心がけては来ましたが、「大きく」は、忘れていました^^;。 ご回答、ありがとうございました。