• ベストアンサー

実がなっているのに、食べようとしない家

毎日通る道すじに、広い庭をお持ちの家があり その庭には、たくさんの果樹が植えられています。 キンカン、梨、夏みかん、柿、びわ、イチジク・・、きちんと手入れをされていらっしゃるのか 皆、元気で、季節によって、おいしそうな実をつけています。 しかし、収穫している形跡がありません。 キンカンなんて、立派に沢山なっていたのに 今では全て地面に落ちて、腐りはじめています。 去年、ビワが立派に沢山なっていた時も、すべて落ちて腐っていました。 勿体ない、せっかく育てたのになぜ食べないの?と不思議でなりません。 興味がないなら、植えるはずも、手入れするはずもないし。。。 こういった家は、なぜ収穫しないのでしょうか。 果実を、目で楽しむだけ、という感覚でしょうか。 同じような方がいらっしゃったら、教えて下さい。 また、こういうとき、「食べないなら分けてください」とお願いするのは失礼にあたるでしょうか(^_^;A

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

>「食べないなら分けてください」 「食べないなら」はよけいな事です 「うちの勝手じゃ!」となりかねません 「おいしそうなので少し分けて頂けませんでしょうか?」 これなら良いでしょう ・食べ飽きている ・ちぎるのが面倒 ・年寄りだけなので取れない ・小鳥用? うちの果実もそのままなのも有ります、娘が小さいときは収穫していましたが...。

lukakok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません。おっしゃいますように「食べないなら・・」は余計ですね(^_^; もしお年寄りで、取れないだけならば、代わりに収穫して差し上げ お礼として、ちょっとばかり貰いたいところです。 なかなか果実のならない果樹を、育てている私としては、羨ましいほど実っているので 僻み根性もあります(笑) 小鳥用というのは、気づきませんでした。

その他の回答 (2)

  • malus
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3

 何となく育てていらっしゃるかたの気持ちが分かるのですが、家にも桜の木がありサクランボが稔りますが誰も食べません。小生が子どものころは食べていましたが家にあると珍しくもなく食べるという決断をする機会が無いというか・・・、そうしている内にくさったりしてしまいます。

lukakok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のモノとなると、興味がなくなってしまうものなのでしょうか。 果実1個、実らせるだけでもアクセクしている私からすれば 早くそういった境地になりたいものです(笑)

noname#185045
noname#185045
回答No.2

果樹園のくだものは、堆肥などが与えられ、甘く育つのですが、家の中で育つものは、見た目はよくても、おいしくないものも多いのです。また、食用にするには、途中で間引いたりして、栄養分が分散しないようにします。 見た目は、店で売られているのと似ていても、果肉が薄かったり、かなり酸っぱかったり、甘みがなかったりで、およそ食べられないものが多いのです。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 家庭用の果実は、どうしても販売用に比べて、味が劣ってしまうとは思うのですが 「自分の手で育てた果実」という思いのほうが強く 私は不味くても、無理して食べるほうなので、理解できませんでした。 もしかしたら、不味いを通り越して、「食べられない」場合もあるかも知れませんね。 しかし、あんなに旨そうなのに。。。

関連するQ&A