- ベストアンサー
商業高校からの進学で、、。
高二です。三年間の評点の平均が推薦の時にかなり影響あることが一年生の途中で分かり、、それまで評点のことを気にしていなかったのでとても希望校の指定評点には達しそうにないです。なるべく上位の大学に進学したいのですがどこか評定は4.0程度で検定をいかしていける上位有名大学はないでしょうか? 今後は日商や英検を取りたいと思っています。どこかお勧めがあれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、評定平均に届かないのであれば一般入試をお勧めします。推薦で不合格になるケースもあり、学校成績に重点を置いた勉強だと一般入試に太刀打ちできなくなります。一般入試を前提にして受験勉強することです。また、高校2年生ということなのでこの時点で3教科、もしくは国公立の多科目にするか絞る必要があります。どちらにせよ、英語だけは今から始めてください。入試で英語は必須です。 入試の問題は教科書の知識を当てはめるにはどのようにすればいいかが重要です。つまり学校の教科書の知識は大事ですが、教科書の公式を変形させたり、公式を当てはめるための方法を聞いていることが大半です。学校は教科書の公式を教えてくれます。しかし、公式の使い方は教えてくれません。 近年商業高校からでも上位大学の進学が増えています。進学校にしても学習塾へ通って勉強しているケースがほとんどです。商業高校ということなので勉強に多少ハンデがあると思います。自分の学力を向上させるためにビデオ式(衛星方式)の予備校、もしくは授業数の多い学習塾に通うことがお勧めです。 学歴にたいして色々意見があります。私個人としてはできるだけ上位の大学に進学することをお勧めします。全国から集まるので友達関係が豊かになります。上位の大学の卒業生は色々な企業に就職しており情報が豊富です。
その他の回答 (4)
- alizarin
- ベストアンサー率46% (6/13)
商業高校出身です。 評価平均は4,5で、初級シスアドや各種検定(全商も含)1級を5つ以上持ってAO入試にて、MARCHへ進学しました。 商業高校の指定校推薦でもMARCHはありますが、そういう上位校は評価平均が限りなく5に近い人がとるので(私の高校には家庭の事情で一応商業へは来たものの、実力は進学校の方もいたので。奨学金を貰いながら頑張るそうです。)、狙うならAOでしょうか。 資格試験取得と絡めて、小論や面接で高ポイントをとれば私立では不可能ではないと思います。 商業、経済系は強いかもしれません。 また、一般で有名な大学と、企業の中で「商業大学」として有名な大学があるそうです。 とりあえず、目指したい大学のHPにある入試情報等をチェックしてみることをオススメします。 必要な資格等ものっています。 入試後の学力については、文系だからか、全く苦労するどころか、学部成績上位者へ選んでいただくこともありました。頑張ってください。
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
私は総合高校出身で商業科の人がいたのでその話をします。 まず、センターなどの一般試験は相当頑張らないと通れません。今から塾に行き、高校一年から教えてもらうことです。この高校に入った時点で普通科と一年分の差があると思ってください。(専門分野は別) 高校で早慶とか言ったら笑われると思います。国立は言うだけ無駄です。おそらく、三年次に進路相談で有名大学を言ったら、先生に現実を見ろといわれると思ってください。現実として、今の成績をマイナス1したのが大体普通科でのあなたの評価です。この辺は意見が分かれますが、私としてはマイナス1.5くらいが一番妥当だと思っていますが、どの科に行っても頑張る人は頑張るので、現在が3.5より上ならマイナス1くらい、以下ならマイナス1.5くらいが妥当かな。 話が変わって、大学に行くには指定校が一番いいですが、高校三年の1学期までの成績で、希望大学の希望者達と戦うわけです。高校側の選定では、基本は成績の順で同レベルなら面接が一般的です。あと、指定校などは現三年生のが分かると思いますが、来年も同じと考えていいと思います。指定校推薦は毎年大きく変わることは無いです。また、選定基準も変わることはほぼ無いです。ですので、まず進路相談室でも行って指定校の大学一覧を見せてもらいましょう。おそらく落胆すると思います。世間一般の有名大学は無いです。せいぜい日本大学が・・・くらいでしょう。(あなたの高校のレベルが分かりませんので世間一般的に) 商業ですと、全商でなく日商簿記2級以上で入れる大学はあります。(有名では無いところですが) 上記の事を聞いてもまだ、上の大学を目指すならAO入試を薦めます。私自身も高校2年次(工業科)に同じような悩みから、AO入試に踏み切りました。理由は、希望大学は指定校にあったが希望学部だけが無かったのです。というより二部を入れて4学部あり、そのうちの3学部はありました。その中で、一番いいところは評定4.3以上・英語・数学4.3以上でした。本屋の大学ランキングを見ると希望学部はこれより偏差値が4違いました。夏休み前に調べ上げたら、AO入試がありこれに受かったわけですが、相当な賭けでした。というのも、一次試験が9月の半ばにあり結果が9月末。これでは高校での指定校の選定が終わっているからです。ほぼ、大学進学が無理と言う事です。一様、専門を滑り止めでの受験を考えていました。大体の専門学校は11月くらいには試験が終わっちゃいます。 ここまで、相当ネガティブなことを書いてきましたが、すぐにでも進路相談室に行って現実を知ってください。私の行ってた高校でもいたんですが、簡単に成績が上がるため自分が優秀と勘違いして、指定校で大学一覧を見て愕然としている人がいました。あと、大学希望者はやはり成績が優秀な方に多くいます。これは指定校ではかなりネックになります。というのも、大体みんなの成績って分かりますよね。ですので、自分より優秀な人と希望大学がかぶったら一つランクを下げる、これがどんどん下まで続きます。基本みんな一般はあきらめているからこうなります。ですので、3年1学期までに相当上の方にいることが質問者さんのためです。評定4.0なんてクラスに5・6名以上はいます。指定校なら4.5以上(4.3くらいから優位になります)が一番いいです。 ちなみに、明大(法学部)に行った人がいましたが、1年次よりセンターの受験科目を決めて、塾に行ってました。それでも、大学入ってから相当困っているみたいです。(みんなのレベルが高すぎて) 上位有名大学に行きたい気持ちは分かりますが、入ってから留年の危機にさらされて、評価も認定ギリギリでは就職先が無いですよ。みんな入ることを考えていますが、入ってからを考えた方がいいですよ。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
家庭教師派遣会社勤務です。 うちの家庭教師で、国立千葉大学法経学部や私立明治大学商学部、私立東京理科大学の情報系学科に入った商業高校OBがいますよ。 上位有名大学に入る要件としては、 1.日商簿記一級 2.税理士の何種類かの科目に合格(半分以上) 3.情報処理一級 4.全経上級 5.評定値が4.0以上【これは絶対クリアーしていなければならない条件です】 これらの1~4のうちの一つ以上を満たし、かつ5を満たしていれば、アドミッションオフィス(通称:AO)入試や自己推薦入試、公募推薦入試を通過できる可能性がありますよ。商業高校出身者の英検なんてたかが知れていると思うので、1~4にこだわった方がいいと思います。 ちなみに税理士受験資格は1か4の合格者ですから。商業高校から明治大学に行った人は、高三までに1と2すべて合格していたので、公認会計士を狙うと言っていましたよ。
- ttt0742
- ベストアンサー率37% (24/64)
こんばんわ 私も商業高校で3年です。 評定4.0ではあまり有名大学にはいけないと思います。 とりあえず日商簿記2級、初級シスアド(基本情報技術者)、全商英語1級(実用英検2級)があれば国立大学や難関私大は目指せるかもしれませんが最低評定4.5ないと合格は厳しいみたいです。(国立の夜間なら行き放題ですが・・)全商の検定は簿記、情報処理、英語以外進学では使えないとききます。 私のことになりますが、日商簿記2級、シスアドを取得していますが、評定がたりなく推薦ではいいところにいけないと先日いわれ涙を呑みました。そこで先生に進められたのは一般入試で行くことです。 国公立の場合、2月、3月に商業高校選抜というものがあり、センター試験2科目(簿記と英語or数学I)で二次試験は面接というものがあります。定員は4~20名程度と少ないですがそこを受けるのは他の大学を推薦で受けて落ちた人たちだと思っていいです。 しかし、合格ラインは7割程度ですが、某有名国立大学の夜間主は8割~9割とかなりきびしめです。 あまり言いふらされると困るのであえて大学名は言いません。自分で調べましょう。 長文失礼しました。