- ベストアンサー
ウィンブルドンによる影響
今ウィンブルドンがやっていてTV放送されてますが こういう大きい大会があると一時的にテニス人口って増えるんでしょうか? テニススクールの初心者向けコースとかに新人増えたりしますか? 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある程度増えると思いますよ。話題になるほど多くはないと思いますが… 余談ですが、「テニスの王子様」がはやった時、進入部員が2倍入りました!!笑影響ってすごいですね
その他の回答 (4)
- masa0818
- ベストアンサー率5% (1/19)
影響が全く無いと思います。テニス競技人口イコールテニスを見てる人 にならないからです。ワールドカップをテレビで見てもサッカーをやってみるかと思う人が多くないでしょう。シャラポアの名前を知っている人がいても、モーレスモやアルデンヌ、ウィリアム姉妹が何の競技者か わかる人が皆無の様に。
- waruitomodachi
- ベストアンサー率37% (51/135)
No。2の方と同意見で人気というのは単にプレーだけのことではないですね。観客が求めるものは素人が及びもつかないようなテクニックと同時に試合展開の面白さです。単なる勝ち負けだけではないのです。そういう意味で選手の個性が試合の面白さを左右する大きな要素です。それがこの頃足りなくて面白くないですね。ウインブルドンは言ってみれば日本の相撲みたいにイギリス人にとってはなくてはならないイベントでからいつも人気はありますがそれ以外のテニス人口はこの頃減っているのではないですか?日本の場合特にテニス人口が増えるとしたらこういう大会の影響より「ヨン様がテニスを始めた・・」という方がずっと影響力があるのではないですか? どんなスポーツでもそうですがプロというのは普通の人とは違うものを見せるという要素が義務としてあると思います。ですからテクニックに関して言えば素人がクラブ活動でするレベルではいけないし(難しいから出来なくても仕方ないという考え方はプロではないと思う)「見せる」という要素に関しても普通の我われ観客は日常生活を離れた次元のものを無意識に求めているのでそれに応えられる「エキサイト」な試合をする選手がいないと人気は下がるでしょう。
- popongapon
- ベストアンサー率47% (68/142)
大会で スター性・カリスマ性・個性があって強く、ある意味共感できる シンデレラボーイ・ガールの出現が、テニスブームを作ります。 親近感も必要です。二人のライバルがそれぞれに人気を 二分してファンがヒートアップするのもいいですね。 今のテニス界はあまりに進歩して洗練されプレーの個性は、 あまり感じられません。男子のトップのフェデラーは、 すごいんですが、穏やかでスター性が無く人気もいまいちかと・・ フェデラーとナダルが、口げんかしながら勝ったほうが、大いばり、 負けたほうは次回はひざまづかせてやると負け惜しみを言う位の方が レベルの低い話しですが話題にはなります。 悪童マッケンローと虚無僧のようなストイック雰囲気のあった ボルグの時代は、プレーも個性も対極的で何が起こるか分からないスリルは ありました。脇役もそれぞれ性格俳優のような個性派揃いでした。 エバートvsナブラチロアも。 ある意味プロだけは当時のラケットを使ってやった方が、ラリーも続き 見ていて普通の人には参考になるし面白いかも知れません。 テニスにあまり関心のない人でも知っているプレーヤーはそこそこいる時が テニスブームと言えるでしょう。 テニスラケットがファッションになり、始める人も増えます。
- legacy7010
- ベストアンサー率33% (39/116)
ウインブルドンなど四大大会が増えたから急にテニス人口が増えるものではないでしょう。 友達に誘われた、サークルに入った・・・などの理由の方がテニスを始めるきっかけとしては多いように思います。 スクールに通う=経済的な余裕があるということであり、社会人の人が始めるのは運動不足などを解消するためや、出会いを求めて(?)ということもあるかもしれませんね。 では、影響がまったくないかといえば、わずかながらあるとは思います。古い話ですが、自分もウィンブルドンで、当時のステファンエドバーグを見て、テニスを始めたいと思いました。 しかし、これがスクールに大きな影響を及ぼすとは思えませんね。