- ベストアンサー
転勤で賃貸に出しているマンション住宅ローンの借換ってできますか?
銀行で住宅ローンを組む時には居住していたのですが、転勤により現在は人に貸しています。金利上昇局面も想定し現在とは違う銀行に借り換え、優遇金利を適用してもらおうかと考えているのですが、「非居住物件だと住宅ローンは組めない」と、とある大手信託銀行から言われてしまいました。住民票だけ当該物件に移してローンの手続きをすればローンを組むことは可能なのでしょうか?その際、気をつけるべきことがあれば教えてください。また、賃貸中でもローンを組める銀行って世間に存在するのでしょうか? できれば金融機関のローンご担当者から実務レベルでのお話が聞けると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住宅ローンの借換の申し出を受けた金融機関側は、住民票を審査書類として要求しますので、仮に元の住所→転勤先→元の住所と住民票を移した後で借換を申し込めば、現住所と対象物件住所とが一致する為住宅ローンの借換案件として普通に審査されるでしょう。 一方で、金利固定化・低減目的での住宅ローン借換という点では事実関係に相違は無いのですが、相手が求める事実(転勤・賃貸)を伝えない点・住民票の入れ替え行為を、契約違反の問題と捉えるか、モラルの問題といて捉えるか、という判断になりそうですが、その部分を判断するのは質問者ではなく、後日になって事実が判明した際の融資銀行側である、という点は理解しておくべきでしょう。(偽りの申し出でローンを借り換えた、として後日一括返済をもとめられる可能性がゼロでは無い。) ちなみに、住民票にある「住民となった日付」部分ではどうしても近接日付になりますので見る側としては不自然であることは明白ですし、その点で確認があればどうしても虚偽の回答をせざるを得ません。 極力上記のリスク(積極的に詐欺的行為を行う)を回避しつつ、金利面での自身の判断を実行したいのであれば、今のローン銀行に対して金利固定化の申し出をする、という選択肢が有るのかも知れませんが、銀行の対応がどうなるかは判断が付きません。
その他の回答 (1)
- fbox2006
- ベストアンサー率41% (14/34)
(1)住宅ローンとは、 借入れ本人、またはその家族が住むための家を、新築または購入する時に使える制度融資です。 よって、住宅ローンを組んで賃貸していること自体が問題になります。 (2)賃貸しているということは、 家賃収入が発生しておりますので、本職の収入とは別に不動産収入についても税務署へ確定申告しなければなりません。 (銀行には、直接関係なし。) (3)賃貸中でもローンが組めるか、 一般の住宅ローンは無理です。 銀行と親密(家族で商売上の借入れがある等)であれば、事業性融資の道もありますが、普通はかなり難しいです。 とはいえ、銀行も民間企業ですので、住宅ローンの物件を賃貸しているとわかっても、住宅ローンを全額返済してくれということはまず無いと思います。 現状維持が良いのではないでしょうか。
お礼
大変よく分かりました。ご丁寧にありがとうございました。現金融機関(固定金利選択型)で継続としたいと思います。 (なお、家賃収入については確定申告をしておりますので念のため。)
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。私としても虚偽の申告は考えていないので、やはり、現状の金融機関(固定金利選択型)で継続をしたいと思います。